1,800円以上の注文で送料無料

世界でいちばん簡単なサーバーのe本 の商品レビュー

3

2件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2019/01/05

手元のPCを用いてサーバーを構築しましょうという本。対象読者に中学生も含まれていたので、だいぶ初心者向けの内容。7が最新でXPやVistaの場合の操作手順も載っているような時代。ネットワークの基礎知識とか、HTTPとはなんぞやとかそういったものにも触れている。ダイナミックDNSと...

手元のPCを用いてサーバーを構築しましょうという本。対象読者に中学生も含まれていたので、だいぶ初心者向けの内容。7が最新でXPやVistaの場合の操作手順も載っているような時代。ネットワークの基礎知識とか、HTTPとはなんぞやとかそういったものにも触れている。ダイナミックDNSというワードはこの本で初めて聞いた。 ファイルサーバーとWebサーバーとメールサーバーの構築をするところまで。無料ドメインの取得の仕方とかブロードバンドルーターのGUIでの設定とか、決め打ちの部分もあったが、家庭用の環境での実装については一通り触れていた。 操作手順は画面遷移をOSごとにかなり手厚く載せている。見てる分にはそれなりに面白かった。

Posted byブクログ

2012/07/02

負荷分散とか冗長化とかいう話は一切なく、 単純に「家のパソコンをサーバーにしましょう」という内容の本。 ダナミックDNS・IIS・Apacheなどを使って Windowsを「ストレージサーバー」「ウェブサーバー」「メールサーバー」などに設定する手順が書かれていました。 画面キャ...

負荷分散とか冗長化とかいう話は一切なく、 単純に「家のパソコンをサーバーにしましょう」という内容の本。 ダナミックDNS・IIS・Apacheなどを使って Windowsを「ストレージサーバー」「ウェブサーバー」「メールサーバー」などに設定する手順が書かれていました。 画面キャプチャ満載で、文字量は多くありません。 DNSやルーターの機能などの周辺知識にも触れているので、 復習しながら手順を追うことができました。 インフラ全体の勉強をする前に軽く読み流すのに ちょうど良いかもしれません。

Posted byブクログ