1,800円以上の注文で送料無料

全國鐵道旅行繪圖 の商品レビュー

4

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2020/09/21

原寸大で細かい字もきちんと読めて楽しめた。鉄道会社一推しの観光地の詳細な表現、ライバル会社の意図的な省略等、熾烈な競争も読み取れて面白い!

Posted byブクログ

2018/10/14

どうしても横浜・東京周辺に目がいってしまう。沿線の名所・旧跡・観光地で全くわからない物が多数。いろいろ資料を当たってみたい。(九十九谷、水月庵観音などなど)

Posted byブクログ

2012/11/11

関東(関西)地方の私鉄沿線案内図の遠景に富士山、筑波山を描くのは納得する。名古屋、大阪、下関も東海道・山陽本線がつながっているからわかる。しかし、ハワイ、サンフランシスコとなると???。いや、遠洋航路でつながっているのか。釜山、樺太、台湾は当時は日本領であり、連絡線経由で鉄路はつ...

関東(関西)地方の私鉄沿線案内図の遠景に富士山、筑波山を描くのは納得する。名古屋、大阪、下関も東海道・山陽本線がつながっているからわかる。しかし、ハワイ、サンフランシスコとなると???。いや、遠洋航路でつながっているのか。釜山、樺太、台湾は当時は日本領であり、連絡線経由で鉄路はつながっていたということか。

Posted byブクログ

2012/04/15

特定の施設だけ大きく描いたり、鉄道会社の意向がよく現れた絵図です。京王閣や大正天皇の墓を巨大に描いた京王、同じ鉄道会社の路線が2本平行に走っているのを強調した阪神....。

Posted byブクログ

2011/05/25

昔よくあった名所の鳥瞰図を集めた本。 大正時代から終戦直後くらいまでのもの。 原寸大で収録されているそうです。 楽しそうです。

Posted byブクログ