1,800円以上の注文で送料無料

水底の森(上) の商品レビュー

3.1

8件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    6

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2014/10/18

すぐに種明かし、っていうか、事情を説明してほしーーー。ところで、要の逆切れ的行動は理解しがたい・・・。後半に行くにつれ、読むスピードが上がった。下巻へ突入!

Posted byブクログ

2014/01/06

色々忙しい年末に読み始めたので、先が気になりながらも読み終わるのに時間がかかってしまった。でも後半の謎解きあたりから止められなくなり、最後は一気に読み進めた。 風子が運命に翻弄されながら、人生を転落して行く様が切なく、感情移入できるのに反して、主人公の要の、突飛で自分勝手な行動...

色々忙しい年末に読み始めたので、先が気になりながらも読み終わるのに時間がかかってしまった。でも後半の謎解きあたりから止められなくなり、最後は一気に読み進めた。 風子が運命に翻弄されながら、人生を転落して行く様が切なく、感情移入できるのに反して、主人公の要の、突飛で自分勝手な行動には違和感ばかりが募り、どうにも好きになれず非常に残念。やはり主人公はダメはダメなりに、共感させてくれないと辛い。 柴田作品は初めてだったが、上・下巻のボリュームでも読ませる力は凄い。他作品も読んでみたいと思った。

Posted byブクログ

2013/11/10

終わりにする前にどうしても、しなくてはいけないことがあるのだ。 お前はある意味強い女だ。だがそれは道の真ん中をまっすぐ歩ける強さではない。道の端で石ころや雑草の中に踏み込んで、つまずいて転んで、それでも生き続けていける。そんな強さだ。そういう強さは必要ない。帝王学を学ぶ者が泥の...

終わりにする前にどうしても、しなくてはいけないことがあるのだ。 お前はある意味強い女だ。だがそれは道の真ん中をまっすぐ歩ける強さではない。道の端で石ころや雑草の中に踏み込んで、つまずいて転んで、それでも生き続けていける。そんな強さだ。そういう強さは必要ない。帝王学を学ぶ者が泥の中に落ちたとき、泥の中を歩く方法を知る必要はないんだ。泥に落ちたら、誰かに命令して自分を引き揚げさせる術を学べばそれでいい。

Posted byブクログ

2011/12/17

面白いのでこのボリュームでも一気に読んでしまった。ただ、途中何回か、遅々として進んでるように感じないところがあったような気がする。 物語自体は、ラストまで切なすぎる。風子があまりにも報われてない。 主人公が一緒だったことだけが、救い? それでも最後は、みんな一人。

Posted byブクログ

2011/09/29

久しぶりに夢中になって読みました。途中で思ってたのと違う展開になってきて、ついていけるか心配したが、最後の急展開に息つく暇がありませんでした。

Posted byブクログ

2011/05/16

殺人現場から失踪してしまった風子を刑事の要は追い始めるが・・・ 風子の人生は波乱万丈で、いわゆる魔性の女タイプなんだけれど、女目線で見ても、意外なほど嫌悪感が無かった。 相変わらず、繊細な心理描写が上手いし、厚くても、ドンドン読ませちゃうのは、流石。 真相も気になるし、下巻を読も...

殺人現場から失踪してしまった風子を刑事の要は追い始めるが・・・ 風子の人生は波乱万丈で、いわゆる魔性の女タイプなんだけれど、女目線で見ても、意外なほど嫌悪感が無かった。 相変わらず、繊細な心理描写が上手いし、厚くても、ドンドン読ませちゃうのは、流石。 真相も気になるし、下巻を読もう。

Posted byブクログ

2011/05/06

場面と時系列が順不同に飛び交う手法は読んでいて飽きさせない。上下巻で長いストーリーだが、スピード感が最後まで失われずに読めた。ただミステリーとしての謎解き感はなく、一人の女性が流された人生を解き明かしていく感じ。

Posted byブクログ

2011/04/21

上下巻で、かなり時間がかかった。最後の最後まで、事件の真相は、わからないので、読めた。しかし、主人公に共感できるものが、まったく無くて、途中読むのが、億劫になった。でも、なんとか、着地した。読み終わった~!

Posted byブクログ