国際協力学の創る世界 の商品レビュー
2年冬学期「国際プロジェクト序論」、3・4年冬学期「国際プロジェクトの実践Ⅰ・Ⅱ」などの科目には、定番の教科書があまり無い割に参考書ばかり多くて、どれを読んでいいかわからないですよね。本書では、日本の国際協力(国際援助戦略、ODA政策の歴史的経緯・定量的分析)、資源とガバナンス(...
2年冬学期「国際プロジェクト序論」、3・4年冬学期「国際プロジェクトの実践Ⅰ・Ⅱ」などの科目には、定番の教科書があまり無い割に参考書ばかり多くて、どれを読んでいいかわからないですよね。本書では、日本の国際協力(国際援助戦略、ODA政策の歴史的経緯・定量的分析)、資源とガバナンス(経済発展と資源断片化,資源リスク,水配分,流域ガバナンス)、人々の暮らし(ため池,灌漑事業,生活空間,ダム建設)という項目に分けて、国際プロジェクトに関する基礎知識をまとめています。社会基盤学科での講義や、社会基盤学専攻入試のための予備知識として読んでおくと良いでしょう。 (社会基盤学科) 配架場所:工1A図書室 請求記号:PI:22 ◆東京大学附属図書館の所蔵情報はこちら https://opac.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/opac/opac_details/?reqCode=fromlist&lang=0&amode=11&bibid=2002980632&opkey=B148005676300431&start=1&totalnum=1&listnum=0&place=&list_disp=20&list_sort=6&cmode=0&chk_st=0&check=0
Posted by
- 1