新幹線のたび の商品レビュー
(No.11-49) 絵本です。 『はるかとお父さんは、朝早くに新青森駅から新幹線はやぶさに乗りました。これから鹿児島のおじいちゃんとおばあちゃんの家に行くのです。 大型の見開きページの下には、はやぶさ、のぞみ、さくらの車内での様子が、上には俯瞰したパノラマが展開されます。その...
(No.11-49) 絵本です。 『はるかとお父さんは、朝早くに新青森駅から新幹線はやぶさに乗りました。これから鹿児島のおじいちゃんとおばあちゃんの家に行くのです。 大型の見開きページの下には、はやぶさ、のぞみ、さくらの車内での様子が、上には俯瞰したパノラマが展開されます。その間を仕切るのは駅名。車内にはさりげなく時計が描かれています。 パノラマには新幹線だけでなく在来線も走っています。そして遊び心がたくさん。鬼や忍者がいたり、恐竜やパンダの姿も。 朝早く出発しましたが、だんだん夕方になり山々が夕日に照らされます。』 これを見ると日本って島国というより山国だなあと感じます。デフォルメされてはいますが、ほとんどが山で平地がとても少ないわ。 この国に私たちは住んでいるんだ~。 隅々までゆっくり眺めたい絵本です。 哀しいのは、今回の震災で大きな被害を受けた地域が美しく描かれていること。この絵本が完成したのは震災直前、一時は発売をやめようかという話も出たそうです。でも、今だからこそこの本を出版しようとなりました。 本の収益の一部は義援金として寄付されるそうです。 いつかまた、この絵に描かれている美しい海岸線が復活しますように・・・・。 もしかしたら鉄道マニアや地図オタクには不満かもしれませんが、私のような一般人は充分楽しめる本でした。俯瞰図って面白い! 新聞の紹介を読んで、売り上げの一部が義援金になるということで図書館に頼まず買いました。 私は細かくかきこんだ俯瞰図が大好きなのです。
Posted by
鳥瞰図モノ。あちこちに仕込みがあり、名古屋のリニア鉄道館にあるジオラマを彷彿とさせる。我が本社も描かれてたりするが、新幹線の南側に位置しているのはご愛嬌か。
Posted by
本屋で立ち読みして…欲しくて買っちゃいました。 新青森-鹿児島の旅として、北海道・沖縄・日本海側以外の日本の縮尺?的な感じなので 行ったときに、”今日はここへ行ったんだよ?”って言えるのが楽しい。 デフォルメな名所が面白い。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
子供用に購入したけど、国内旅行好きな祖母ちゃんのほうが楽しんでいる。自分が行ったことのある場所がどんなところなのか、この絵本でみるととても面白い。 子供との旅行の前後に一緒にみるとよいかも。
Posted by
雪の降る青森駅から桜の散る鹿児島まで、新幹線で旅します! 空から見た雄大な景色は、日本の山や海の美しさを大胆に見せてくれます。車内の様子も南に向かうにつれて少しずつ変わります。だんだん春に、だんだんあたたかく! なんだかちょっとやってみたくなる、そんな旅の絵本です。
Posted by
これも、書店で立ち読みしました。 九州から東北まで新幹線が開通したことを記念して創作した絵本のようです。 対象年齢がどのくらいかはわかりませんが、絵が昭和チック過ぎる・・・・ 風景画はとても丁寧で、駅名も全て載っているのですが、情報量も中途半端。 どうせなら、もう少しマニアック...
これも、書店で立ち読みしました。 九州から東北まで新幹線が開通したことを記念して創作した絵本のようです。 対象年齢がどのくらいかはわかりませんが、絵が昭和チック過ぎる・・・・ 風景画はとても丁寧で、駅名も全て載っているのですが、情報量も中途半端。 どうせなら、もう少しマニアックな内容も盛り込んだ絵本にしてほしかったです。鉄道オタクの幼児クンたちにも物足りないのではないでしょうか。
Posted by
はるかちゃんとお父さんは、青森からおじいちゃんの住んでいる鹿児島まで遊びに行くことに。新幹線に乗って、さぁ出発!!各地の駅と名所が細かく描かれていて、読んでいると一緒に新幹線で旅をしている気分になります。 岩見沢市立図書館・お勧め本紹介(6月4日更新)より引用。 http:/...
はるかちゃんとお父さんは、青森からおじいちゃんの住んでいる鹿児島まで遊びに行くことに。新幹線に乗って、さぁ出発!!各地の駅と名所が細かく描かれていて、読んでいると一緒に新幹線で旅をしている気分になります。 岩見沢市立図書館・お勧め本紹介(6月4日更新)より引用。 http://lib.city.iwamizawa.hokkaido.jp/
Posted by
新幹線で青森から鹿児島に向かう少女の旅を描いた絵本。 九州新幹線全線開通に合わせた企画だったらしい。 沿線の鳥瞰図が美しいらしい。 震災で被害を受けた地域も描かれている。 出版延期が検討されたが復興支援に、売上の一部を義援金にするために予定通り刊行。 可能であるならなんとかそう...
新幹線で青森から鹿児島に向かう少女の旅を描いた絵本。 九州新幹線全線開通に合わせた企画だったらしい。 沿線の鳥瞰図が美しいらしい。 震災で被害を受けた地域も描かれている。 出版延期が検討されたが復興支援に、売上の一部を義援金にするために予定通り刊行。 可能であるならなんとかそうすべきだろうと思う。
Posted by