1,800円以上の注文で送料無料

宇宙兄弟(13) の商品レビュー

4.3

56件のお客様レビュー

  1. 5つ

    25

  2. 4つ

    18

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2022/10/10
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

It's a piece of cake. 日本語で表現できない言葉 無理矢理日本語にもできるし 日本語で言いたいことを英語にすることもあるのだろうけど お互いの言葉に 得意な部分 苦手な部分もある中に 自分が小さい頃から使った言葉ではないからこそ 学び 使えるようになった時に 思いが増える言葉

Posted byブクログ

2021/08/07

ピカピカになった自転車、本人にありがとうと言わないから気づいていないのかと思いきや、実は気づいててご機嫌になっている部分が好き。 飛行機でうさぎ帽子かぶってイエーイ!って言ってくださいって言われたとき、めっちゃ嫌そうなのに、空港ついたらちゃんとうさぎ帽子かぶってイエーイ!って言っ...

ピカピカになった自転車、本人にありがとうと言わないから気づいていないのかと思いきや、実は気づいててご機嫌になっている部分が好き。 飛行機でうさぎ帽子かぶってイエーイ!って言ってくださいって言われたとき、めっちゃ嫌そうなのに、空港ついたらちゃんとうさぎ帽子かぶってイエーイ!って言ってるとこもめっちゃ好き。 この巻は日々人の楽しいエピソードが多くて楽しい。

Posted byブクログ

2021/01/16

"It´s a piece of cake"子どもの頃、シャロンから教わった言葉が、ムッタの力になっていく。シャロンを想う南波兄弟の優しさ。出会う人、出会う人を仲間にしていくムッタ。毎回、読後感がなんとも言えません!

Posted byブクログ

2020/03/24

"it's a piece of cake"(楽勝だよ) 失神状態(ブラックアウト) ”心のノート“にメモっとけ 空間識失調(バーティゴ)に陥って事故死したことか こりゃもう滑走路の如く一直線な遺伝だ 避けようのないもんはそりゃある_その最たるもんが...

"it's a piece of cake"(楽勝だよ) 失神状態(ブラックアウト) ”心のノート“にメモっとけ 空間識失調(バーティゴ)に陥って事故死したことか こりゃもう滑走路の如く一直線な遺伝だ 避けようのないもんはそりゃある_その最たるもんが”死“だろ コントロールが出来る限り_自由に飛び回るだけだ 事後報告会議(デブリーフィング) 宇宙飛行士に必要とされる”マルチタスク“即ち_時間内に多くの仕事を正確に熟す瞬発力 アメジョ アイルビーバック! 任命(アサイン) バックアップクルーの席にまだ少し空きがある

Posted byブクログ

2020/01/12
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

飛行訓練でデニールがかっこいい。ムッタと最後の引退式はぐっとくるね。 ヒビトは帰国で、Mr.ヒビットが大流行、イヤといいつつ、やっちゃうところがヒビトだね。

Posted byブクログ

2019/12/15

ヤンじい非常にいいね。 It's a piece of cakeと思って生きていきたものです。無理は禁物だけど。

Posted byブクログ

2019/08/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

自分が月に行くとなんの根拠もなく口からでまかせを言ったというムッちゃんですが 日々人も、そしてシャロンも絶対わかってくれているはず。 いざという時役にも立たないだめ人間という訳を訊いたムッタにシャロンが教えてくれたのが It's a piece of cakeという言葉。 そんな嘘なら平気でついてしまうシャロンの人柄が 深く伝わってきます。 元気付けられる言葉が浮かばす一言だけ返した言葉が piece of cakeというのもとても素敵です。 ムッちゃんだけではなく、せりかさんも シャロンと約束をしたという言葉が少し勇気づけられます。 ムッちゃんの事情を知らず軽い悪口を言う人たちに、 その辺にしといたらどうだ、と新田さんが言ってくれて 他のみんなも無言で見ているコマが良いです。 みんなの信頼感やムッちゃんへの気持ちが見て取れます。 エレベーターと同じように信頼しろという言葉は ちょっとなるほどなと思いました。 ワシらは死ぬまで生きるだけだ コントロールが出来る限り自由に飛び回るだけだ いい言葉だなと思います。 シャロンも悩みながらきっと呪文のように piece of cakeの言葉を繰り返し、 コントロール出来る時間を少しでも長くする為に 手紙を書いているのだろうなと思うと 辛いだろうけれど頑張ってほしいと思わずにいられません。 シャロンからの手紙を左腕のポケットにしまって 今までのものも全部大切にしているムッちゃん。 腕に重みが伝わるだろうなと思います。 日々人が、ムッちゃんが綺麗にしてくれた自転車に 特にリアクションはしないけれど 水たまりを避けて嬉しそうにしているのが 兄弟っていいなぁと思いました。 シャロンがピアノが弾けなくなったと聞いて、 ムッちゃんと日々人には、一緒に演奏した思い出があるだけに それがどれだけ辛いことか他の人よりも一層わかるのでしょう。 だから、まだ弾けるものを探す。 二台もキーボードがあるのはちょっともったいない気もしますが シャロンが喜んでくれていることが嬉しいです。 短いですが、ピコが帰ってきた日々人たちと飲んでいるシーンが挟まれているのも ぐっと来ます。 ヤングの、 一流の宇宙飛行士になってもらいたいけど 方法と教えかたもわからない だが一流のパイロットになる方法なら教えられる どーせやるならその道の一流を目指そうぜ という言葉も好きです。 結局これも、目の前のことを一生懸命やることで 道が拓けるということです。 最後の生徒がおまえでよかった、と言ってもらえるのは とても嬉しいだろうなと思います。 晴れてアスキャンから宇宙飛行士に認定されたみんな。 ムッくんまた一歩前進だね、とケンジが言って 二人が握手するシーンも静かに胸が熱くなります。 バトラー室長から 「何故か君を押すものはたくさんいる」 と一年半後のミッションのバックアップクルーを 打診されるムッちゃん。 けして主人公補正ではなくて、ここまで読んできた人には 納得がいくようにできているのが素晴らしい話運びです。

Posted byブクログ

2018/09/06

”It’s a piece of cake!” “楽勝だよ!”最初は、「僕はケーキ一切れ分の価値しかないあっけないダメ人間です」という意味と勘違いしたのが後で正しい意味が分かる。このあたりうまい。後半はヤン爺さんの登場で当然のように面白い。絵がうまくなったなぁと感心する。これもプ...

”It’s a piece of cake!” “楽勝だよ!”最初は、「僕はケーキ一切れ分の価値しかないあっけないダメ人間です」という意味と勘違いしたのが後で正しい意味が分かる。このあたりうまい。後半はヤン爺さんの登場で当然のように面白い。絵がうまくなったなぁと感心する。これもプラス材料。

Posted byブクログ

2017/12/16

再読。やっぱりデニール・ヤング好きだなぁ。言動は適当でメチャクチャだけど、内側に筋の通った芯を持っている。頭だけでなく心にもノートを持つようになったのはヤングの言葉がきっかけ。本当に憎めない大好きなキャラだ。 ★心のノートにメモした言葉:『飛行前のチェック作業は気を抜くなムッタ...

再読。やっぱりデニール・ヤング好きだなぁ。言動は適当でメチャクチャだけど、内側に筋の通った芯を持っている。頭だけでなく心にもノートを持つようになったのはヤングの言葉がきっかけ。本当に憎めない大好きなキャラだ。 ★心のノートにメモした言葉:『飛行前のチェック作業は気を抜くなムッタ。事故った時整備士に責任を押し付けるのはパイロットの恥っちゅうもんだ。今のは"心のノート"にメモっとけ』by デニール・ヤング

Posted byブクログ

2016/08/11

It’s a piece of cake.”魔法の言葉が六太(ムッタ)を前に進めてくれる――。そんな前向きな六太に全速力でぶつかってきたのは、かつて遭遇したパイロット教官デニール・ヤング!!彼が“最低”にして“最強”の教官であることを六太はまだ知らない……!(Amazon紹介より...

It’s a piece of cake.”魔法の言葉が六太(ムッタ)を前に進めてくれる――。そんな前向きな六太に全速力でぶつかってきたのは、かつて遭遇したパイロット教官デニール・ヤング!!彼が“最低”にして“最強”の教官であることを六太はまだ知らない……!(Amazon紹介より)

Posted byブクログ