1,800円以上の注文で送料無料

ひらけ駒!(1) の商品レビュー

3.4

18件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    8

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2021/03/28

将棋に夢中な小学生・菊池宝。 そして、それを見守る母。 淡々としたストーリーですが、それがまた良いですね。 母も、次第に将棋にハマる様子が、面白いですね。

Posted byブクログ

2016/03/28

将棋にはまった息子に、それを見守る母親。センセーショナルな描き方をしていないところに好感がもてる。NHKで「目ヂカラ」やってたの、もう5年も前だったんだ!

Posted byブクログ

2016/01/03

お子さんの将棋に対してのマンガ何でしょうか? このまま連鎖されない感じなので、仕方なく切りました。 残念です。

Posted byブクログ

2013/07/12

うぅーんすごい良かった。将棋、もしくは囲碁漫画というと一線で戦うプロの話だったりプロを目指してしのぎを削る少年たちの話だったり、将棋(囲碁)メインの真剣な話が多い。でもこの漫画はそんな雰囲気はまるでなく、ただただのほほんとした将棋ライフを過ごす少年の日常を絵描いている。そこに「母...

うぅーんすごい良かった。将棋、もしくは囲碁漫画というと一線で戦うプロの話だったりプロを目指してしのぎを削る少年たちの話だったり、将棋(囲碁)メインの真剣な話が多い。でもこの漫画はそんな雰囲気はまるでなく、ただただのほほんとした将棋ライフを過ごす少年の日常を絵描いている。そこに「母親」からの視点も加わっていてこれがまた良いエッセンスになっているんだ。子供時代になにか一つのことに一生懸命になれるってすごい大切な経験になると自分は思う。

Posted byブクログ

2012/12/25

男性誌にはテーマが必要。女性誌ではそれはすべて恋に集約される。男性誌では目的が語られる。女性誌では手段が。そういったすべてが気持ち悪い。 内容には全く関係ありません。

Posted byブクログ

2012/02/23

将棋少年とその母の話、大会の様子や心境がリアルで読んでいて楽しい。負けた時の悔しがりかたとか、子供に囲碁や将棋を習わしたくなる漫画

Posted byブクログ

2012/02/20

すごく良い。何もかもが新鮮で楽しかった子どもの頃みたいな気持ちになれて、ほっこりにまにまできる。将棋詳しかったらもっと面白いんだろうな。私的この漫画がすごい2011ノミネート。

Posted byブクログ

2012/04/30

~5巻 熱くなく、よったり、のんびりとした感じがいい。 ただ、勝負にこだわってくる回は、他の作品ぽくなってイマイチ。

Posted byブクログ

2011/08/16

異色将棋マンガで話題になっていたので読んでみた。将棋好きな子供の母親が主人公?。今までの将棋マンガとは異なる視点。こういう行き方もあるんだ。

Posted byブクログ

2012/01/12

2巻まで読了。将来イケメンに育ちそうなポヤーっとした息子とキッツイ系美人の母の将棋日記。母子家庭っぽい雰囲気→お父さん登場のミスリードは面白かった。全体的にだるい感じで一生懸命続きを読むような漫画ではないかな。

Posted byブクログ