1,800円以上の注文で送料無料

50歳を過ぎたら「粗食」はやめなさい! の商品レビュー

4.3

3件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2014/11/27

ナナメ読みだがほぼ読了。 その後お話も聞き、健康と食事について(とくに老年期の)大切なことがよく理解できた。 多くの人が、健康のために知っておくべき内容と思われる。

Posted byブクログ

2013/08/24

粗食=低栄養、動物性たんぱく質を積極的に取りなさいという論調がどうも自分には合わなかった。牛乳はやっぱり健康に良いと書いているが具体的なデータが出されていない。粗食ではたんぱく質と油が不足すると書いてるが豆腐や大豆、胡麻でも充分取れる。ミネラル、ビタミンも然り。食に関しては様々な...

粗食=低栄養、動物性たんぱく質を積極的に取りなさいという論調がどうも自分には合わなかった。牛乳はやっぱり健康に良いと書いているが具体的なデータが出されていない。粗食ではたんぱく質と油が不足すると書いてるが豆腐や大豆、胡麻でも充分取れる。ミネラル、ビタミンも然り。食に関しては様々な情報が氾濫しており、何が正しいのか本当にわからない。共通意見としては「食事は楽しむもの」というところだけか。

Posted byブクログ

2011/12/25

健康寿命を如何に伸ばすかをさまざまな調査をベースに纏められている。 今、カロリー制限をしメタボリック症候群を無くすのが健康管理の秘訣である。と言うのが世の中の風潮であるが、この本は栄養不足の方がデメリットは多い。まず中高年はカロリー、栄養をバランス良く摂り、運動をし、社会・会社と...

健康寿命を如何に伸ばすかをさまざまな調査をベースに纏められている。 今、カロリー制限をしメタボリック症候群を無くすのが健康管理の秘訣である。と言うのが世の中の風潮であるが、この本は栄養不足の方がデメリットは多い。まず中高年はカロリー、栄養をバランス良く摂り、運動をし、社会・会社と上手に付き合って行くことが一番と纏めている。 非常に参考になった。先日血管の柔らかさを検査したばかりの身としては。

Posted byブクログ