質的研究入門 の商品レビュー
人文・社会科学系や医療・看護系などでは避けては通れない分野である質的研究についての,広くまとめられた教科書。今後当分野がサイエンスとして成り立つかどうか注目。
Posted by
修士より博士向き。なぜならこの内容での研究実践は2年では叶わないだろう。実に網羅的で、そのアプローチにおける問題点まで挙げているのは、研究者としてどういった研究アプローチのデザインを行うべきかを考える上で大きな示唆を与えるのではないだろうか。
Posted by
様々な質的研究の手法が並べられた本。 和訳の関係で読みづらい部分もあるが、一つ一つの手法が丁寧に説明されていてわかりやすい。
Posted by
質的研究と量的研究の接合には大きな関心が向けられている。 自分の研究にどの特定の方法を使うかを決める前に方法論的文献を読んでおく。 質的研究を行う上でいかに問いをたてるか、いかに研究設問を作成するかは、研究全体お成功が左右されるほど重要なステップのひとつである。 研究設問は何もな...
質的研究と量的研究の接合には大きな関心が向けられている。 自分の研究にどの特定の方法を使うかを決める前に方法論的文献を読んでおく。 質的研究を行う上でいかに問いをたてるか、いかに研究設問を作成するかは、研究全体お成功が左右されるほど重要なステップのひとつである。 研究設問は何もないところから出てくるのではない。多くの場合は、それは研究者の個人的な人生経験や社会的背景に由来する。研究者がどんな実際的な関心を持っているのかが研究設問を決定する。 研究設問があまりに広いままだと、研究の立案や実施の訳にほとんど経たないし、逆に狭いと研究うが目指す的から外れる恐れがあるし。新しい発見を促すどころか、妨げてしまいかねない。立案された研究や利用可能な資源と照らして、設問は答えを導くことが可能なものにすべきである。
Posted by
- 1