1,800円以上の注文で送料無料

片づけの教科書 の商品レビュー

4.6

6件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/04/10

整理整頓の重要性とそれにまつわる仕事の話で、興味深かった。 整理整頓から仕事の話に巻き込むのはあっぱれ。

Posted byブクログ

2023/08/30

「片づけ」→整理整頓すること 「型づけ」→整った生活習慣の「型」をつけること 「方づけ」→理想の生き方を見つけること 「置きざま」は「生きざま」って考え方が凄く好き ホントそうだと思う

Posted byブクログ

2021/02/09
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

単なる片づけの本ではない 出す 分ける 減らす しまう の4ステップ モノだけではなくて頭の中の片づけも載っている 頭の中を片づけると説明上手になる 仕事を4ステップで片づける

Posted byブクログ

2016/05/31

オフィス向きの片付け本ではあるものの、この人の片付けマインドはなんだか共感できて読みやすいです。 なるほどな。 と。池上彰がものすごいデキル男なんだな。と、読んでてものすごい関心したりしてました。 もちろん何度も何度も出てくるイチロートークもありました。あの人は本当にすごい...

オフィス向きの片付け本ではあるものの、この人の片付けマインドはなんだか共感できて読みやすいです。 なるほどな。 と。池上彰がものすごいデキル男なんだな。と、読んでてものすごい関心したりしてました。 もちろん何度も何度も出てくるイチロートークもありました。あの人は本当にすごい人なんだなぁ。。。サカナくんもすごい探求心の持ち主で素晴らしい!!と褒め称えられておりました。 サカナくんってそんなにすごいことしてたんだ。ただサカナに詳しいだけじゃないのね!?

Posted byブクログ

2014/02/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

チェック項目5箇所。モノの活かし方を考えられないと、モノや情報がたまってしまい、思考がぼんやりしたり、集中力が低下したりしてしまいます、結果、仕事の効率は悪くなり、自分の持っている能力を発揮することができなくなるのです。必要なものしか置かれていない→余計なものに思考が邪魔されない→目の前の作業に集中できる→仕事が正確に早く終わる、不要なものをなくすることで、頭の中もスッキリして、物事をシンプルに考えることができます。①出す、②分ける、③減らす、④しまう、このルールに則って行うことで、誰でも簡単に片づけることができます。片づけをするときには、きちんと時間を決めて行うことが大切なのです、そして、片づけは「15分=1セット」としてください、そして、平日で最長1時間(4セット)、休日でしたら最長2時間(8セット)の範囲で片づけをするようにしてください。 短時間で片づけるクセをつけることで、テキパキ動く習慣が身につき、仕事の効率もどんどん上がって行きます、このように、片づけの時間をきちんと決めて、短時間で片づけすることは、さまざまなメリットがあるのです。

Posted byブクログ

2011/08/24

片付けられない→捨てることに対して極度に不安を持つ、片付いていない→脳が反応してしまう不要なモノや情報を身の回りにおいている、小松式→1出す、2分ける、3減らす、4しまう、デスクと仕事と頭の中の状態は連動する、デスクの上を片付けて帰る→リセット力を活用する、段取りの9割は片付けだ...

片付けられない→捨てることに対して極度に不安を持つ、片付いていない→脳が反応してしまう不要なモノや情報を身の回りにおいている、小松式→1出す、2分ける、3減らす、4しまう、デスクと仕事と頭の中の状態は連動する、デスクの上を片付けて帰る→リセット力を活用する、段取りの9割は片付けだ、片付け力→分ける能力、選別能力、何かを調べる→自分がやらなくていい作業の代表的なもの。おさかなくん→人に聞きまくる

Posted byブクログ