1,800円以上の注文で送料無料

To LOVEる-とらぶる- ダークネス(1) の商品レビュー

4.3

19件のお客様レビュー

  1. 5つ

    7

  2. 4つ

    9

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2014/10/11

『週刊少年ジャンプ』で大人気を博した「To LOVEる」の続編シリーズ。 モモは、リトをハーレムの主にするという「ハーレム計画」を思いつき、その実現に向けて策を練ります。ナナとモモ、さらにヤミまでもが彩南高校に編入することが決まり、リトの周りはますますにぎやかになります。 一...

『週刊少年ジャンプ』で大人気を博した「To LOVEる」の続編シリーズ。 モモは、リトをハーレムの主にするという「ハーレム計画」を思いつき、その実現に向けて策を練ります。ナナとモモ、さらにヤミまでもが彩南高校に編入することが決まり、リトの周りはますますにぎやかになります。 一方、地球での生活が長くなるにつれ、殺し屋としての冷酷さを失ったヤミを、もとの殺し屋に戻そうとするネメシスは、ヤミと同じトランス能力をそなえた少女・黒咲芽亜(くろさき・めあ)を彩南高校に送り込んできます。 新シリーズになって、モモのアプローチがますます大胆になります。また終盤では、個人的に一番気になる唯との仲も急接近し、続きが楽しみです。

Posted byブクログ

2013/09/29

矢吹健太郎先生はデビュー当時から女の子を描くのが上手い先生だったけど、とらぶるを描くようになってから、どんどん神がかってきて怖い。 とらぶる本編も好きでしたが、ダークネスはさらに面白いです。 展開も気になるし、出てくる女の子もみんな可愛すぎる!!私は断然メアがお気に入りです。む...

矢吹健太郎先生はデビュー当時から女の子を描くのが上手い先生だったけど、とらぶるを描くようになってから、どんどん神がかってきて怖い。 とらぶる本編も好きでしたが、ダークネスはさらに面白いです。 展開も気になるし、出てくる女の子もみんな可愛すぎる!!私は断然メアがお気に入りです。むしろ雑誌でメアを見たから単行本も買ったよ。 外見がまず好みだし、無邪気で最強なところが良い!

Posted byブクログ

2013/04/23

1〜6巻読了。 無印から超パワーアップ。もちろんアレな方向に。 しかしこれを少年誌でやるんだもんなぁ。たまげたなぁ(笑

Posted byブクログ

2013/03/09

作画がきれいで、けっこうえちぃです。肌色率多め。 モモちゃんがすごいですね。でも一番は闇ちゃんです。 闇ちゃん可愛い。。

Posted byブクログ

2013/02/10

イラストがとてもきれいです。女の子も可愛くて個性豊かで、おっぱいの大小バランスも幅広くカバーしています。ストーリーがご都合主義なのは目を瞑るとして、少年誌で大丈夫なのか!?というようなギリギリラインのエロネタまで描かれているので大人が読んでも十分楽しめると思います(笑)

Posted byブクログ

2013/02/07

やー、面白いわ。SQでたまに立ち読みするくらいだったけどそれがあまりに面白いのでコミックスで買ってしまった。まず作画が凄まじすぎる。なんだこの気合の入り様は、ヤバイ。エロすぎて笑えるってのは中々ないのではないだろうか。ジャンプのスポーツ漫画がインフレしまくってギャグ化することはあ...

やー、面白いわ。SQでたまに立ち読みするくらいだったけどそれがあまりに面白いのでコミックスで買ってしまった。まず作画が凄まじすぎる。なんだこの気合の入り様は、ヤバイ。エロすぎて笑えるってのは中々ないのではないだろうか。ジャンプのスポーツ漫画がインフレしまくってギャグ化することはあるけど、これはちょいエロラブコメがインフレしまくってもはやギャグになってる。でも絵はものっそい上手いのでとてもエロいです。まる

Posted byブクログ

2011/11/18

どちらかを選ぶのではなくむしろ全員を選ぶというコンセプトに切り替わったところが素晴らしい。魅力的なキャラが多数登場する作品なので各キャラのファンとしては一番望ましい展開だったのでは? ララと西蓮寺が他キャラと同列の扱いになり、逆にモモが主役級に昇格したのは賛否が分かれるかもしれな...

どちらかを選ぶのではなくむしろ全員を選ぶというコンセプトに切り替わったところが素晴らしい。魅力的なキャラが多数登場する作品なので各キャラのファンとしては一番望ましい展開だったのでは? ララと西蓮寺が他キャラと同列の扱いになり、逆にモモが主役級に昇格したのは賛否が分かれるかもしれない。しかし旧作に比べ新鮮味があるし、何よりモモが魅力的な性格をしたキャラなので旧作以上に楽しめるようになっていると思う。 月刊連載になったことで一話ずつの読み応えも十分だし、カラーページが付くようになったのも嬉しい。

Posted byブクログ

2011/07/03

掲載誌を移動しての再開。 …SQも一応少年誌なのでは…と首をかしげたくなる突き抜けっぷり。なんというかもうここまで来るといっそ清々しいね!!!

Posted byブクログ

2011/06/19

セルフパロといえばそれまで。シリアス展開とエロ要素で展開していくトラブると。 青年誌展開なのでエロ規制はそこまで。 ここまで来るとリトって病気のような…

Posted byブクログ

2011/04/14

矢吹先生の描く女の子は非常に可愛い。 今回から視点が若干違う様で、 妹のモモからの視点になってる様です。

Posted byブクログ