1,800円以上の注文で送料無料

現役指導員が教える普通自動二輪免許パーフェクトガイド の商品レビュー

5

1件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2020/06/12

いつの日か、バイクに乗りたい!と思い、 気が付いたら、いつの間にか、時が、経っていました。 趣味は、相変わらず、読書 水泳、ランニング、自転車と、 20年間、ほぼ変化なし。 こういう日常を、何とかしたいと思い、 一念発起し、ささやかな私の夢であった普通自動二輪の免許を取得すること...

いつの日か、バイクに乗りたい!と思い、 気が付いたら、いつの間にか、時が、経っていました。 趣味は、相変わらず、読書 水泳、ランニング、自転車と、 20年間、ほぼ変化なし。 こういう日常を、何とかしたいと思い、 一念発起し、ささやかな私の夢であった普通自動二輪の免許を取得することにしました。 この一か月間、普通二輪の免許を取得するために、 教習所に通っていました。 卒業検定は、奇跡的に一発で合格、バイクも購入し、 免許の併記も行い、後は納車日を待つのみとなりました。 歳をとると、だんだんと、新しいことを学ばないで、 自分が、「できること」ばかり、やってしまいがちです。知らない、できない、わからないことを認めたくなくなるのでしょう。 技能教習で、この本は非常に参考になりました。安全確認の大切さが、よくわかりました。教習所は、運転技術を学ぶことよりも、法規走行をしっかりと出来るか、この技術とノウハウを 学ぶためにあります。 参考までに、この本を少し批判をします。 ①坂道発進のことが書かれていません。 ②踏切発進、急制動しかり ただ、教習所によっては、コースも、技能過程も、 結構違うと思うので、一番大切なことは、 ①発進、停止の仕方 ②安全確認の仕方 です。 これが、自信を持って行うようになれば、 卒検一発合格も、難しくはありません。 私は、自転車で、夜中練習をしていました。 0前後方安全確認 1フロントブレーキを握る 2車体を起こす 3サイドスタンドをはらう 4後方確認 5バイクにまたぐ 6ミラーの調整(リアブレーキを踏みながら) 7メインスイッチをON  8クラッチを切り、エンジンON、ギア1速 9発進合図を出し、周囲の安全確認を行い、発進する この順序を自転車を使って、無意識レベルまで練習しました。 停止、右折、左折時の安全確認しかりです。 この練習を、教習期間中、空いている時間を見つけては、 30を超えるおっさんが、夜中、一生懸命練習している、 結構、シュールな光景です。 クランク、S字、一本橋、急制動は、なかなか、自転車では、 練習することはできませんが、基本動作が、 卒検の合否を左右するのは、もっと強調されてよいと思います 多くの教習生が、その基本ができていないわけですから。

Posted byブクログ