1,800円以上の注文で送料無料

からだ上手 こころ上手 の商品レビュー

3.8

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2013/05/22

1ヶ月前ほど前に、いろんなタスクでてんやわんやになっていた自分にプレゼントしたい本。 良いこころは良いからだに宿る。

Posted byブクログ

2012/03/10

こころとからだは繋がってるってことがわかった。からだを開くことの大切さ、いろんな場面で役立ちそう。そのためにからだを物理的にやわらかくするとか、相手と視線を合わせたり、テンポを合わせたり。話すときにも相手の呼吸にも気を配る。その人がいるだけで周りまで明るくなるコミュニケーションの...

こころとからだは繋がってるってことがわかった。からだを開くことの大切さ、いろんな場面で役立ちそう。そのためにからだを物理的にやわらかくするとか、相手と視線を合わせたり、テンポを合わせたり。話すときにも相手の呼吸にも気を配る。その人がいるだけで周りまで明るくなるコミュニケーションのヒントがいっぱいでした。対人体温もそう。字を見ただけでも温かい人の周りには人が集まりそうという気がしますが、体温は相手にも伝わり場があたたまる。声を出す、リアクションを出す、ニコニコする、少しの心がけでできることだと思います。芯を鍛えていい意味で揺るがない人間に近づきたいなと思いました。

Posted byブクログ

2011/09/01

からだとこころは密接に関係していて分けられないというのが著者の考え。 こころを整える方法として、自分の確固とした居場所を作ること、例えば友人関係、学歴、会社等、が挙げられていたが、世界における自分の居場所があって初めて、移動しても活躍できるという意味で共感した。 からだを整え...

からだとこころは密接に関係していて分けられないというのが著者の考え。 こころを整える方法として、自分の確固とした居場所を作ること、例えば友人関係、学歴、会社等、が挙げられていたが、世界における自分の居場所があって初めて、移動しても活躍できるという意味で共感した。 からだを整える方法として、新聞のスクラッチも同じである。ただ新聞を読むだけではなく、切り取り、貼って能動的に体で新聞を読むことで初めて、社会と関わっている実感をもつことができ、その関わっている実感がまた自分の居場所になる。 この確固とした居場所を日常生活にも社会にも作れないため、ひきこもり、コミュニケーション不足など心の問題が起こっている。 いかに体で関わることができるかが焦点である。 しかしそれが対人体温をあげるというテーマになると少し共感しにくかった。 からだとこころは関係があるから体温をあげれば対人体温も上がり、よいコミュニケーションがとれる、というのには少し疑問を感じざるを得ない。 コミュニケーションで頻繁に悩む私は、体を動かしたり音読等で体を温めたら、円滑なコミュニケーションが常にできるとはとうてい思えなかった。 しかし試してみる価値はあるだろう。やってみたらまた新たな発見があるかもしれない。

Posted byブクログ

2011/06/05
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

『からだ』と『こころ』は表裏一体。 『からだ』をコントロールすることで『こころ』をコントロールできる。逆も言える事なんだろうね。 ああ、、、穏やかに上機嫌なからだになりたものだ。 この本を読んで気付いた事。。。 日々の『だるさ』はエネルギーが余ってたのね~ ちょっぴり驚いたわ。

Posted byブクログ

2011/02/12

コミュニケーションを上手にとるためには、 「からだ」を開くこと。 「対人体温」をあげること。 さすが斉藤先生。 そりゃそうだなという当たり前のことを こういう言い回しでやられると どういうことだと引き付けられます。 今、コミュニケーション下手で苦しんでいる ウチの部員に読ませ...

コミュニケーションを上手にとるためには、 「からだ」を開くこと。 「対人体温」をあげること。 さすが斉藤先生。 そりゃそうだなという当たり前のことを こういう言い回しでやられると どういうことだと引き付けられます。 今、コミュニケーション下手で苦しんでいる ウチの部員に読ませてやりたいなぁ。

Posted byブクログ