織田信奈の野望(5) の商品レビュー
やっとひと段落! 最初は史実に沿った内容であっだか、段々とオリジナルの内容が展開されていき一段と面白くなってきている。 個人個人の視点での想いが多く綴られており、うるっときてしまう場面多々あった。シリアスな展開に重きが置かれ非常に読み応えがあった。
Posted by
前半の伊勢志摩道中は気ぬけた感じだが 三方ヶ原から姉川とへの流れは流石の運び ここで大きく独自路線へ舵切ったので収集つくのかが不安である 姉川まで5巻なのに続巻7冊でまだ終わってないんだからついてないんだろうけども
Posted by
長政夫婦やはりすき……!著者が袖で言ってるけどやはり女装美少年はいいものだ。女々しくないのが良い。 やはり斎藤道三には弱いぜ。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
三方ヶ原の戦いとか姉川の戦いとか結構有名ドコロな戦いがあって、重要人物が死んだりとかなり熱く切ない展開。 武田信玄と滝川一益が登場で、もちろん?二人共姫武将です。 単身伊勢に乗り込んで滝川一益の協力を仰いだり、武田陣営に潜入したりと今回も我らが相良良晴は大活躍。 かなり歴史と変わってきてるけど、この先どう展開していくのか益々目が離せない感じ。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
シリアス巻といったところですが、後多くの人が重要人物含めて死ぬ巻。 親子というのがじんわりとするまとまりかたでした。 戦闘は少なめ。 主人公がやはり主人公として、輝く巻ということもありますね。 遺言のパートで、書体が変わっていたのがいいですね。 哀愁が漂う気がします。 それと、殺したのかわからないという演出もいいと思いましたね。 なるほどなぁと。 個人的には主人公軍がほぼ活躍しておらず、光秀が最初だけだったのがなんかなぁとは思いましたが、ヒロインはデアルカですので仕方ないこと。
Posted by
武田信玄といえば、風林火山。 まぁ、やっぱり姫武将?なわけね。 主人公とヒロインの話はどうでもいいから、早く天下統一してくんないかな。 でも、統一しちゃったら話かけないか。
Posted by
いやいや、今までで一番良い巻だったと感じました。 熱いシーンがいくつもありましたね。 なんかもう歴史とかどーでもよくて、 逆に歴史上の人物名がついちゃってるのがもったいないくらい、 オリジナルの物語です。 なるべく早く次巻読まねば。 犬千代…の人物紹介が無い…だと?
Posted by
三方ヶ原と姉川、そしてクリスマス停戦。切ないエピソードが多かった。 まだ「物語前半」なのか。邪気眼竜は次巻再登場? 黒官は、謙信はいつ出てくる?
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
今回は姉川の戦いと三方原の戦いがベース。敵方では武田信玄主従、織田方では滝川一益、九鬼嘉隆、宣教師が登場。大体が美少女です。ロリ一益の「~じゃろ」口調と信玄のキャラ(勝千代が信玄を演じている)にグッときました。また、信澄(信奈の弟、史実はの信長の弟は信勝でその子が信澄)のイラストが初登場。男の娘でした。信奈の四面楚歌状態ですが、主人公のせいなのか運なのかどう打開していくか見所です。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
明智光秀の見せ場が巻頭カラー挿絵だけだった。 竹中半兵衛の冴えた軍略も柴田勝家の武勇もなく、 満を持して登場、滝川一益の銃も火を噴かず、 主人公相良の奇想天外な行動が戦を終わらせる。 まぁそこはラノベですから、ってことで。 それと、風林火山おっぱい。
Posted by
- 1