ソーシャルネイティブの時代 の商品レビュー
同僚が貸してくれた。10年前に書かれていて、自分がこの「若者」にあたる世代。なので客観的に読めなくて、反射的に、画一的に見ないでほしい〜と思ってしまった。が、自分が若い人を見るときもついついやってしまうので、戒めになった。
Posted by
いわゆるオタクと言われるソーシャルネイティブの世代について綴った一冊。 さらっと読めるけど、特に残るものもなく。。
Posted by
最近はディジタルネイティブならぬソーシャルネイティブって言うのか。人間って元々ソーシャルな生き物ではというツッコミは置いておいて、もちろん物心ついた頃からソーシャルメディアを使いこなしている年代ってことだろう。 MCS2011という調査を元に書かれた本書。母集団が偏っている印象が...
最近はディジタルネイティブならぬソーシャルネイティブって言うのか。人間って元々ソーシャルな生き物ではというツッコミは置いておいて、もちろん物心ついた頃からソーシャルメディアを使いこなしている年代ってことだろう。 MCS2011という調査を元に書かれた本書。母集団が偏っている印象が拭えず、そこから導かれた議論にあまり興味を持てなかった。ビンボーハッピーの先には何があるのか? ナードとオタクの違い、AndroidとiPhoneの違い(インテントによるアプリ間連携)、脳というコンピュータはなぜエネルギー効率が良いのか?など、面白い小話はいくつかあった。
Posted by
色んな本や誰かからの話を引用した部分が多いように感じ、新しさや独自の視点などがなく、読んで得るものは無かった。極端なデータを信用しすぎたまま断定口調で語ってるような部分もあり違和感。「全国15~29歳未婚女性の43%が自分のことを腐女子だと認識している」って流石にそりゃないでしょ...
色んな本や誰かからの話を引用した部分が多いように感じ、新しさや独自の視点などがなく、読んで得るものは無かった。極端なデータを信用しすぎたまま断定口調で語ってるような部分もあり違和感。「全国15~29歳未婚女性の43%が自分のことを腐女子だと認識している」って流石にそりゃないでしょうが。。
Posted by
時代はどう変わっていくか? →人と人のつながりが重要な概念 ネットそのものが生活そのものになってきている
Posted by
ネットを完璧に自分のものにし、それを使いこなす新しい世代のライフスタイルについて論じた一冊。「スマートフォン」とか「ニコニコ動画」といった身近なもの凄さに改めて気付かされた。今では生活の一部になっているけど、考えてみれば、世の中に登場したのはつい最近なんだよね。ソーシャルネイテ...
ネットを完璧に自分のものにし、それを使いこなす新しい世代のライフスタイルについて論じた一冊。「スマートフォン」とか「ニコニコ動画」といった身近なもの凄さに改めて気付かされた。今では生活の一部になっているけど、考えてみれば、世の中に登場したのはつい最近なんだよね。ソーシャルネイティブ時代のスピード感は半端ないね。
Posted by
他のレビューを読んでも分かるように意見は二極化して同然だと思う本でした。 先に書かれていた方と同じくデータの取扱が少し粗い気もするのですが、著者の年齢や立ち位置とか文筆屋さんだなと思う所がありました。 多分バブル入社世代以上の方は読んでいて、成る程と思うことが多いかと思います。 ...
他のレビューを読んでも分かるように意見は二極化して同然だと思う本でした。 先に書かれていた方と同じくデータの取扱が少し粗い気もするのですが、著者の年齢や立ち位置とか文筆屋さんだなと思う所がありました。 多分バブル入社世代以上の方は読んでいて、成る程と思うことが多いかと思います。 団塊Jrさんぐらいから読後の意見が別れてくるのかなと(そうあって欲しいと希望) 私はこれは違うなと思う所が多々ありました。 これは新聞、雑誌、テレビ世代がターゲット層の本でしたね。。 でも、こう思われているのだと覚えておきまます。 この本で分かったつもりになって若い子論しても、残念ながらダメですよ(^_^;) あと、スマートフォン論ですが、 iPhoneとAndroidユーザーとの比較ももっと詳しくやって欲しかったです。
Posted by
論証が甘かったり、データの取扱が雑に感じる部分が多く、読んでいて納得がいかないとともにイライラしてしまった。
Posted by
ソーシャルネイティブ世代のビンボーハッピーの価値観や、スマホの登場以来、ここ5年くらいで急速に形成されたソーシャルメディアを解説。 バブル世代の消費する価値観の頭では、分析はわかるがこの本だけでは納得できない。実際に使ってその良さを実感するしかないか。
Posted by
小5ぐらいでWindows95が発売され、中学ぐらいでネットが広まり高校でブロードバンド、大学あたりでSNSというような世代な私です。 そういう世代が20代、30代になり、世の中が色々と変わってきているんだとか。 なかなか面白い内容でした。
Posted by