1,800円以上の注文で送料無料

できる公務員の仕事術 の商品レビュー

2.5

3件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2014/11/29

一般的な公務員について書かれてあるが、自らの体験をもとにしているので、東京都職員の実態が読み取れる。管理職試験があることもわかった。

Posted byブクログ

2013/10/05

筆者の経験談に基づいて色々な教訓が書かれている。 ここに書かれている教訓は、別に公務員のみに限らないなぁという印象を持った。重要なことであることは間違いないのだけど。

Posted byブクログ

2011/12/01

●内容 ・昭和17年生まれの東京都元理事が、役所での仕事論を語る。 ・経験に裏打ちされた「自己研鑽」の提案が素晴らしい。 ・「伝説になる人」を目指し自己を高める ・「社長(首長)目線で考える」ことが、自己改造の最終手段 ●感想 ・「役人道」ともいうべき、自己研鑽の勧め。 ・「職...

●内容 ・昭和17年生まれの東京都元理事が、役所での仕事論を語る。 ・経験に裏打ちされた「自己研鑽」の提案が素晴らしい。 ・「伝説になる人」を目指し自己を高める ・「社長(首長)目線で考える」ことが、自己改造の最終手段 ●感想 ・「役人道」ともいうべき、自己研鑽の勧め。 ・「職員の仕事」の本質に立ち返りいう、「職員の仕事は長の補助執行。長の哲学、思想を仕事の中で実現するのが本来の役割」 ・こういう仕事論は世代的なものかも。名古屋市元助役の浅井ガイチさんの「行政職人」理論に似ている。 ・「政治」と「行政」をしっかり切り分けて、「行政」部分に全力を注いできたということだろう。 ●これやってみよう 「知事、市長の立場でものを考える」  ・施政方針やふだんの訓示の中に長の考えは語られている。  ・職員の仕事は長の補助執行。長の哲学、思想を仕事の中で実現するのが本来の役割  ・首長になる、これが意識のバージョンアップ。自己改造の最終手段

Posted byブクログ