1,800円以上の注文で送料無料

はたらく魔王さま!(1) の商品レビュー

4

75件のお客様レビュー

  1. 5つ

    18

  2. 4つ

    30

  3. 3つ

    15

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/08/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

アニメ1期前半の話。 原作ではこの時点でエミリアの母がライラだとわかってたんやなぁ。 アニメとの違いなども楽しみながら少しづつ読んでいこうと思う。

Posted byブクログ

2023/08/15

魔王とその使い魔が、アルバイト生活で必死にやりくりしている姿が微笑ましい。ラブコメ要素もちょうどいい感じ。

Posted byブクログ

2022/03/22

#読了 異世界もの逆輸入みたいな感じで笑 地球に魔王様が、やってきちゃった!! 働き者すぎる魔王様大好きww

Posted byブクログ

2022/02/09

読了。アニメからハマったけど、この世界観好きだなぁ。異世界物は多いけど、逆パターンは少ない、このチグハグ感が堪らない。 #読了 #読書好きな人と繋がりたい #アニメ好きな人と繋がりたい

Posted byブクログ

2020/02/08
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

既に16巻まで読み終わっていますが、感想を書いていなかったので、再読の上感想を書きます。 読み返してみると、1巻の書き出しは、魔界から落ち延びてきた所ではなく、貧乏生活を描くシーンなのですね。 今巻で面白かったのは、やはり、エミリアが魔王達の身元保証人として警察署に来るシーンと、魔王と千穂のデート中に恵美が割って入り、千穂に、あなた元カノか何かですか!?と言われるシーン。 ほんと面白いなぁ(笑)

Posted byブクログ

2019/10/14

魔王様も勇者も、そういうものだからという視点で物事を見ていたということだろう。 ただ、魔王様はそれでも王で、勇者はそうではないというところに、視点の差はあるように思う。 今のところ正社員の次の展望は見えないけれど。 それだけ気配りできるなら、社会常識なんかもしっかり仕入れてるとは...

魔王様も勇者も、そういうものだからという視点で物事を見ていたということだろう。 ただ、魔王様はそれでも王で、勇者はそうではないというところに、視点の差はあるように思う。 今のところ正社員の次の展望は見えないけれど。 それだけ気配りできるなら、社会常識なんかもしっかり仕入れてるとは思うんだけどな。

Posted byブクログ

2018/12/09

いかにも電撃文庫らしい題材の採り方が上手な作品 並べ方もそつなく見事 細かい描写も味があって良いが 素材をコメディとして料理するなら消化しきっていて 出来上がった舞台としてやや魅力不足か 主人公として魔王と勇者がいるような話だと広がると思う

Posted byブクログ

2018/11/12

日常風景の楽しさが良いですね。 ちょっと日本にしては、簡単に住民に紛れ込みすぎている気もしますが。(^^; 内容的には、ラブコメ + 魔法ものくらいな感じですが、勇者と魔王の関係のシリアスさが出てくるところとか、ちょっといいですね。 オチも良いところにおとしたってところですね。 ...

日常風景の楽しさが良いですね。 ちょっと日本にしては、簡単に住民に紛れ込みすぎている気もしますが。(^^; 内容的には、ラブコメ + 魔法ものくらいな感じですが、勇者と魔王の関係のシリアスさが出てくるところとか、ちょっといいですね。 オチも良いところにおとしたってところですね。 続きが楽しみになる感じ。

Posted byブクログ

2018/02/21

勇者に大打撃を受け、捨て台詞と共に逃げてきた先は日本。 ただここには、力の源である魔力が空気中になかった。 そして始まる貧乏生活。 ふんぞり返っていた存在がここまで…という ある種涙なくしては語れない日常(笑) いや、完全に目指しているところが違いますよ! と 突っ込みたい状態...

勇者に大打撃を受け、捨て台詞と共に逃げてきた先は日本。 ただここには、力の源である魔力が空気中になかった。 そして始まる貧乏生活。 ふんぞり返っていた存在がここまで…という ある種涙なくしては語れない日常(笑) いや、完全に目指しているところが違いますよ! と 突っ込みたい状態になっていますが、本人も部下も そこに気が付いているような、気が付いてないような。 仕事をきっちりするのは、良い事ですけれど。 勇者と魔王を亡き者にしようとする存在は誰?! ですが 通常の2時間サスペンスとは違ったクライマックスに これでいいのか…な状態です。 B級だから、と言っていますが、そうなのかすら 謎になってきています。 非常に読みやすかったですけど、笑えましたけど。 そしてどこを目指して進んでいくのか 魔王が謎になってますけど。

Posted byブクログ

2017/01/24
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

アニメーション版が高評価だったらしく(未視聴)、積読していたのを消化。バトルものと思っていたが、それよりも、日常生活(それも学生生活ではない)におけるやり取りに仮託し、社会のルールやその問題、何故必要とされるのかなどが開陳される。どちらかと言えば、生活・お仕事物語の趣き。そういう意味では十分面白い。◇また、大人になれば当然知るような常識(戸籍、実印の意味や印鑑証明書。居住用賃貸借契約の結び方など)を微に入り細に亘り描写解説するので、学生さん用のある種の社会マニュアル本の意味合いもとれる。 そもそも、アクションはアクセントに付しただけで、実質的にはお仕事コメディ作品のように感じれたため、まずまず楽しめる作品のように。

Posted byブクログ