1,800円以上の注文で送料無料

「残業ゼロ」の仕事力 の商品レビュー

3.8

12件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2014/12/17

要するにホワイトカラーの働き方の話。 生きがいや自己実現は仕事以外の生活に求める。仕事には過大な意味は持たせず、お金を稼ぐためとシンプルに考える。どうせやらなくてはならないのだからゲームとして楽しんだほうがいい。 同感です。 仕事にみっしりと意味をもたせることができるのは、アーテ...

要するにホワイトカラーの働き方の話。 生きがいや自己実現は仕事以外の生活に求める。仕事には過大な意味は持たせず、お金を稼ぐためとシンプルに考える。どうせやらなくてはならないのだからゲームとして楽しんだほうがいい。 同感です。 仕事にみっしりと意味をもたせることができるのは、アーティストだけだと思う。

Posted byブクログ

2014/06/27

働くようになったらもう一度読んでみたい本。 残業ゼロにするためには、若い内にとにかく量をこなしてスピードをあげるということも必要になるであろう。 仕事はゲーム。 稼ぐために働くしかない。 どうせ働かなくてはならないのなら、楽しく働こう。 そんなことを仰っているが、それは彼に確...

働くようになったらもう一度読んでみたい本。 残業ゼロにするためには、若い内にとにかく量をこなしてスピードをあげるということも必要になるであろう。 仕事はゲーム。 稼ぐために働くしかない。 どうせ働かなくてはならないのなら、楽しく働こう。 そんなことを仰っているが、それは彼に確かな力があるからである。 誰もが彼の真似をして、同じような思想を持ったところで上手く行くとは限らない。 私はまず自分で稼ぐ力を身につけたいと思う。 楽しく仕事をすれば、人生が楽しくなると信じている。

Posted byブクログ

2013/08/13

良本でした。単なる小手先の手法ではなく、残業を含めた吉越さんのアツイ仕事哲学が、非常に分かりやすく、説得力に富んだ文章で書かれていました。関連書籍も読みたいと思いました。

Posted byブクログ

2013/03/10

本当の人生、"本生"があることを思い出させてくれた本。また、仕事への取り組み方で、さらなる生産性向上が可能であることに気づいた。

Posted byブクログ

2012/10/20

残業を無くすからといって、定時になったらただ帰るというわけではない。就業時間内に仕事を終わらせ、結果を出さなくてはいけない。 日本でいうノー残業デーは仕事は終わってないけど今日は帰りましょう、という感じ。 本来は就業時間内に仕事が終わるように工夫したり、時間内に終わらない原因・理...

残業を無くすからといって、定時になったらただ帰るというわけではない。就業時間内に仕事を終わらせ、結果を出さなくてはいけない。 日本でいうノー残業デーは仕事は終わってないけど今日は帰りましょう、という感じ。 本来は就業時間内に仕事が終わるように工夫したり、時間内に終わらない原因・理由を探して改善しないと意味がない。

Posted byブクログ

2012/08/04

全ての職種に当て嵌る話ではないと思うが、その切り分けが前提条件として入っていないため、反発を覚える人が多いかも。 当面、日本は言語の壁や種々要因で「時間単価幾ら」で働く職種を日本人が独占し続けるのかもしれない・・・が、長くは続かないであろうから、傾聴すべき提言だと思う。

Posted byブクログ

2011/12/26

『残業をゼロにする』この途方もない意識を持って自らの会社を変革していって残業0の上に19期連続で増益と言う結果を出したプロセスにこそ、これから私達がいかに働くか?と言うヒントが隠されていると思います。 現在、筆者はトリンプの社長業は引退されていて、フランス人の奥様と日本とヨー...

『残業をゼロにする』この途方もない意識を持って自らの会社を変革していって残業0の上に19期連続で増益と言う結果を出したプロセスにこそ、これから私達がいかに働くか?と言うヒントが隠されていると思います。 現在、筆者はトリンプの社長業は引退されていて、フランス人の奥様と日本とヨーロッパを往復する生活をしながら講演や執筆活動を展開されている筆者ですが、本書は話題となった『「残業ゼロ」の仕事力』の新装版です。僕も雇われのころだったり、自分で仕事を切り盛りしたりさまざまな体系で働きましたが、今日のノルマを達成するには残業をしてでも完遂する、と言うマインドが骨にまで染み付いているので、この本を読んで目からうろこが出ました。 残業残業また残業…。西原理恵子をして『本当に金を持っている人たちは会社と結婚している』と言われるまで働くのが常識だと思っていました。しかし、筆者は日本社会における残業の弊害を説き、「早朝会議」「がんばるタイム」……などのユニークな取り組みや、もし残業をしてしまった場合、公の場で徹底的に追及して、反省のプロセスを文書にして提出させる、と言う箇所を読んだときには背筋が凍る思いがいたしました。しかし、海外の基準に言わせると鬼のように残業をしてそれで利益を上げても 「そんなの当たり前だろう」 とまったく相手にされないそうなんですね。それでも業績を下げるどころかそれでも全社残業ゼロ&19期連続増収増益を達成したと言う結果。 工夫次第でいくらでもそういうことができるんだと、まざまざと思い知らされた気がいたしました。今度現場に行って店長に二言三言質問してみようかと思いましたが、隣に女性がいないと単なるHENTAIなので、泣く泣くこの企画はあきらめました。ここで書かれていることは今の日本企業に求められていることだと、切に感じます。

Posted byブクログ

2012/04/21

再読。残業時間がゼロなうちにもう一度読んでおく。 ・トヨタ生産方式 品質の悪い部品が流れてきたらすぐに組み立てラインを止めて、見える化し、原因を徹底的に追求して再発防止する →残業が多いとこのような問題を顕在化し改善する時間がない ・日本で、週50時間以上働いている労働者の...

再読。残業時間がゼロなうちにもう一度読んでおく。 ・トヨタ生産方式 品質の悪い部品が流れてきたらすぐに組み立てラインを止めて、見える化し、原因を徹底的に追求して再発防止する →残業が多いとこのような問題を顕在化し改善する時間がない ・日本で、週50時間以上働いている労働者の割合は28.1% →もっと多く感じる ・失敗を怒っても意味がない。怒る暇があったら緊急対策をかんがえるべきです。 次に再発防止策→横展開です。 →だからよく怒ってる人に魅力を感じない。 ・優先順位を考えてる暇があったら仕事を一つ終わらせる →厳密な優先順位はそんなに必要ない。ただ、タスク出しは重要。 ・「会社にとって正しいことを優先する」がデッドラインの決め方 →おとしどころや、無理なくを考えているうちの会社は、ダメなのか。 ・会議はそこに行き着くまでのプロセスを共有する役割がある。結論だけを与えられたときとは、初速が全然違う。 ・会議を通じて参加者全員に共通の情報が行き渡っているなら、結論は自ずと一致するはず ・好き、嫌いなど空気を読んで決めてはいけない。ロジカルシンキングで答えを出す。 ・問題解決は必ず、スピードとセットで考える ・完璧なたたき台(現状、問題、対処、時間、費用など会議に先立ち解決策をまとめてくる 会議はそれをいいかどうか判断するだけの場 →これできてなかった。だから会議がダラダラ続くのか。

Posted byブクログ

2011/08/28

参考になったテクニック →夫婦同伴オフで人脈形成 心に響いた至言 →life for workではなくwork for life →仕事という食い扶持を稼ぐためのゲームを全力で楽しめ

Posted byブクログ

2011/06/20

2分以内まで細分化→ミクロ デッドライン。 TTP(徹底的にパクる)→ミクロ 作業は徹底的にスピードUP。ミクロ 会社的な視点→マクロ 仕事≠自己実現

Posted byブクログ