「頭がよくて思いやりのある子」に育てる91の金言 の商品レビュー
教育において大切なことがまとめられている。さらっと読めるので、定期的に読み直して頭から抜けないようにしたいと思う。最後の方は駆け足で読んでしまったので、再読時にはゆっくり読もう。
Posted by
子供の興味があることに寄り添う。一緒に楽しむ。 短所は見なくていい、長所だけ褒めてのばせ。 自分が感動した言葉を教えてあげる。 ありがとうをいっぱい言う。 叱ったら褒める。褒めてから叱る。 好きなのはみんな同じ。でも生まれてきたのは優が早いから優がえらいんだよ。 靴をきちんと揃え...
子供の興味があることに寄り添う。一緒に楽しむ。 短所は見なくていい、長所だけ褒めてのばせ。 自分が感動した言葉を教えてあげる。 ありがとうをいっぱい言う。 叱ったら褒める。褒めてから叱る。 好きなのはみんな同じ。でも生まれてきたのは優が早いから優がえらいんだよ。 靴をきちんと揃える習慣をつける。 叱るときは、何に対して叱っているのか説明すればそれ本人否定にはならない。 家族会議。 カラオケかスゾ からー音形感じ数想像で作文の練習をする。
Posted by
[墨田区図書館] 七田式の本を数冊検索で見つけた際に、題名から借りてみた本。改めて目新しいことは特にない、見開き2ページづつの金言(?)集。けれども、著者(編者??)の驕りもそれほどなく、とりたてて的外れのこともない、たまに読み返してみて自戒の書とするのにちょうどいい、さらりと...
[墨田区図書館] 七田式の本を数冊検索で見つけた際に、題名から借りてみた本。改めて目新しいことは特にない、見開き2ページづつの金言(?)集。けれども、著者(編者??)の驕りもそれほどなく、とりたてて的外れのこともない、たまに読み返してみて自戒の書とするのにちょうどいい、さらりと読める本だった。
Posted by
子どもの言葉を育てる方法。1単語を教える 2形容詞を教える 3文章を繰り返し聞かせて暗記させる 4本を四五冊暗唱できるようにする。 アウトプットを求めず入力をしてあげること。親が楽しむこと。完璧を求めず、完璧にできない自分を受け入れる。楽しくやろうとすると工夫が生まれる。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
『子育ては、あらゆる仕事のなかでいちばんと尊い仕事』だと考える筆者の子育てに関する知恵をまとめた「金言集」。『愛情かけて、手をかけて、言葉をかけて、ほめて育てる』ことがとても大切で、家庭でのしつけや教育次第で子どもの能力・才能は大きく育っていくもの。 しつけや子どもを伸ばすための教育方法についても具体的な方法がいくつも示されていて、とても参考になります。 子育てをするうえで、親として覚えておきたいことや心掛けておきたいことが、本当にたくさんつまっています。こういう本を、親になる人全員が読めば、非行に走る子どもはいなくなるのじゃないかと思う。 ******************************** 以下、自分用メモ(覚えておきたいこと) ・しつけとは、しつづけることで親が見本を見せ続けることが大事 ・幼児期のしつけに大切なこと①朝のあいさつ、②呼ばれた時の「はい」の返事、③靴をそろえる(けじめの習慣につながる) ・3歳以上の子どもには考える訓練を。そのために大切なこと①思考力を育てる働きかけ、②読み書き、③記憶力を育てる ・生き生きとした作文にするには、五感(「カラオケカスゾ」)を入れる。「カラ」色、「オ」音・言ったこと・聞いたこと、「ケ」形、「カ」感じたこと、「ス」数量、「ゾ」想像。 ・子どもの可能性をみずから伸ばす方向に導くのに大切なことは、①志を高く持つ、②感謝で生きる、③プラス思考
Posted by
「子どもの成長は親の接し方や言葉がけ次第。普段からプラスの言葉がけをしてると、子どもの中に肯定的なセルフイメージが出来上がるので、明るい言葉と笑顔(^O^)」つい小言が増えてしまう反省ママ
Posted by
「頭がよくて思いやりのある子」に育てる91の金言 七田 眞 七田 厚 http://yamatoiebakawa.blogspot.com/2011/07/12.html
Posted by
山陰中央新報2011.02.07。 遺稿集。 《子どもたちの可能性を伸ばすための助言があふれた内容となっている。》
Posted by
- 1