1,800円以上の注文で送料無料

女王国の城(上) の商品レビュー

3.8

68件のお客様レビュー

  1. 5つ

    10

  2. 4つ

    29

  3. 3つ

    16

  4. 2つ

    4

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2025/01/13
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

学生アリスシリーズ第4弾。 宗教組織・人類協会がお膝元の土地神倉へ失踪した江神二郎を探しにやってきた有栖一行。11年前の未解決事件、殺害された協会員、きなくさい協会上層部、なかなか姿を現わさない教祖・野坂公子... etc.魅力的すぎる謎が前半にこれでもかとばらまかれており、これを後半でどう回収していくのかが楽しみになりました。不気味な雰囲気と織田や望月のやりとりの軽妙さが良い塩梅でとても読みやすかったです。また、有栖視点と麻里亜視点の2つから構成され、それぞれの考え方が絶妙でとても面白かったです。後半の怒濤の展開が楽しみです。 この作品をアニメ化した際の声優陣を自分なりのキャスティングしてみたので読む際に参考にしてください(敬称略)。 江神二郎:宮野真守 有栖川有栖:岡本信彦 望月周平:八代拓 織田光二郞:古川慎 有馬麻里亜:釘宮理恵 由良比呂子:竹内順子 吹雪奈央:松本梨香 臼井勲:津田健次郎 丸尾拳:ボルケーノ太田 稲越草介:高橋広樹 青山好之:梅田修一郎 本庄伽耶:楠木ともり 弘岡繁弥:大塚剛央 パトリック芳賀:羽多野渉 佐々木昌晴:浪川大輔 天川昭彦:間宮康弘 天川富恵:井上喜久子 金石源三:千葉繁 石黒操:堀川りょう 荒木宙児:斉藤壮馬 椿隼一:井上和彦

Posted byブクログ

2024/10/29

野坂御影 - 人類協会会祖 29 野坂公子 - 御影の養女、人類協会代表 38 野坂季子 - 御影の娘、人類協会前代表 39 由良比呂子 - 人類協会神倉総本部総務局主査 81 吹雪奈央 - 同 総務局長 239 243 臼井勲 - 同 財務局長 239 303 丸尾拳 - 同 ...

野坂御影 - 人類協会会祖 29 野坂公子 - 御影の養女、人類協会代表 38 野坂季子 - 御影の娘、人類協会前代表 39 由良比呂子 - 人類協会神倉総本部総務局主査 81 吹雪奈央 - 同 総務局長 239 243 臼井勲 - 同 財務局長 239 303 丸尾拳 - 同 会務員 74 303 稲越草介 - 同 会務員 92 245 303 青田好之 - 同 会務員 229 本庄伽耶 - 同 会務員 246 土肥憲作 - 同 会務員 295 弘岡繁弥 - 同 会務員 310 子母沢尊人 - 人類協会アメリカ支部広報担当 315 パトリック芳賀 - 同 研究局員 316 佐々木昌晴 -人類協会員、医師 285 熊井誓 - 建築家 56 天川昭彦・富恵 - 天の川旅館主119 天川晃子 - 富恵の姪 金石源三 - 神倉の住人 261 金石千鶴 - 源三の孫 江神二郎 - 英都大学文学部4回生[4] 望月周平 - 同 経済学部4回生 14 織田光次郎 - 同 経済学部4回生 14 有栖川有栖(アリス) - 同 法学部3回生 14 有馬麻里亜(マリア) - 同 法学部3回生 14 石黒操 - 同 推理小説研究会OB 荒木宙児 - UFO研究家 110 椿準一 - 元警察官 111 玉塚眞通 - 天川昭彦の幼なじみ119 工藤悦史 - 刺客 144

Posted byブクログ

2024/06/16

英都大学ミステリ研究会の長老江神さんが姿を消した。 EMCの面々は彼の元気な姿を確認したく、新興宗教の街へと旅立つ・・・! みんな江神部長が大好きですね、EMC! 新興宗教の本部で捕らわれの身となった江神さんをみつけ、今度はみんなでそこへ乗り込んでいき、同じようにとらわれるって...

英都大学ミステリ研究会の長老江神さんが姿を消した。 EMCの面々は彼の元気な姿を確認したく、新興宗教の街へと旅立つ・・・! みんな江神部長が大好きですね、EMC! 新興宗教の本部で捕らわれの身となった江神さんをみつけ、今度はみんなでそこへ乗り込んでいき、同じようにとらわれるっていうカンジで。 上巻の後半に至ったところで殺人事件が起こり、解放されるために解決に奔走するEMC 新興宗教「人類協会」の面々がどうにも好きになれないまま事件発生まで引っ張られたので少し退屈。 後半はお話が動くか。

Posted byブクログ

2024/04/06

シリーズの中で作品ごとにアリスとマリアのバランスが上手く使い分けられてて面白い。そして続きの下巻が気になる幕引き。

Posted byブクログ

2023/05/15

事件が起こるまでが長い。 それでも全然面白く読めた。一緒にレンタカーに乗って旅に出てるような感じでワクワクしながら読んでた。 相変わらず登場人物が多くて覚えるのが大変だった。 アリスの本心がちょっと覗けて更に好きになった。

Posted byブクログ

2023/02/04

★3.9くらい これまでの学生アリスシリーズで1番面白かった。説得力・納得感がとてもある。小田や望月が就活を追われているのも現実的で面白い。自分が就活生の時に読むとより楽しめた気がする。

Posted byブクログ

2022/10/09
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

第4弾 今度は江神がいなくなった。なのに、どこに行ったかはわかりやすく、友人への依頼は明かされず、あっさりと再会はできた。そして起こる殺人、軟禁されるメンバー 当たり前に来ない警察、犯人はわかるのか、そう決めようとしているのか…2日後には何があるのか…江神は何のためにここに来たのか、江神は卒業したらどうなるのか、今どうしているのか、とかこれってどういう世界観なのかとか、いろいろ気になる上巻。

Posted byブクログ

2022/08/23

内容(「BOOK」データベースより) ちょっと遠出するかもしれん。そう言ってキャンパスに姿を見せなくなった、われら英都大学推理小説研究会の部長、江神さん。向かった先は“女王”が統べる聖地らしい。場所が場所だけに心配が募る。週刊誌の記事で下調べをし、借りた車で駆けつける―奇しくも半...

内容(「BOOK」データベースより) ちょっと遠出するかもしれん。そう言ってキャンパスに姿を見せなくなった、われら英都大学推理小説研究会の部長、江神さん。向かった先は“女王”が統べる聖地らしい。場所が場所だけに心配が募る。週刊誌の記事で下調べをし、借りた車で駆けつける―奇しくも半年前と同じ図式で、僕たちは神倉に“入国”を果たした。部長はここにいるのだろうか、いるとしたらどんな理由で―。

Posted byブクログ

2022/07/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

学生アリスと江神二郎のシリーズ、第4弾。 厚い上下巻の、まず上巻。はっきり言ってまだ何も分かっていない。 有栖、英都大学一回生の年には『月光ゲーム』 二回生の年には、『孤島パズル』と、『双頭の悪魔』 そして今回は、三回生になっている。 四回生の望月と織田は就職活動中、在学八年目の江神も今年度限りで大学を去らなくてはいけない。 最後の事件になるのだろうか。 連休明けに、江神が旅に出たきり戻らない。 ある新興宗教の総本山に入り込んだことが確認され、なんとか有栖たち四人も江神と合流できた。 なんと、江神は卒論に新興宗教を取り上げようと言うのだ。 そういえば、文学部哲学科だった。 宗教は哲学に含まれるから、おかしな事ではないけれど・・・ 江神が「卒論」か〜 う〜ん。 卒論も嘘ではないと思うけれど、他にも何か思うところがあるのでは? お母さんのこととか? そしてお約束の殺人事件であるが、今回は誰が殺されるか全く分からなかった。 しかし、下巻ではもしかしたら、あの人が殺されているんじゃないかと思う。 とにかく面白くてぐいぐい読める。

Posted byブクログ

2022/02/19

事件を待ち構えながらの道中面白い!まず事件が起こる以前になぜ江神さんが神倉へ行ったのか、未解決事件、などなど本作の事件に関係あるか否、を勘ぐりながら読み進める。アリスのたまーに出るツッコミもかなりツボ。「おまえは、牛か」は声出して笑った。下巻も楽しみ!

Posted byブクログ