1,800円以上の注文で送料無料

おやすみプンプン(8) の商品レビュー

3.8

36件のお客様レビュー

  1. 5つ

    9

  2. 4つ

    7

  3. 3つ

    14

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2019/07/31
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

はじめて読んだときは、8巻でふつうの恋愛漫画になっちゃったなって思ったけど 最終巻まで読んだあとに8巻を読むと、プンプンが南条さんと出会えたこと、南条さんの存在が大きかったなってなる。南条さんいい人だな。

Posted byブクログ

2016/12/21

てじな〜にゃ☆ 暢気な 痴れ者 生意気まんちょす=南条幸 ピュンッ‼︎ おしゃまんべ‼︎ そりゃまあ人並みに誰からも好かれたいっつー打算はあるけど 驚愕 よ!夢精王子 ‼︎どことなく妖精な感じは醸し出してたけどそんなに拗らせてるとはね〜 一見苦悩してるように見せて、実はなんにも考...

てじな〜にゃ☆ 暢気な 痴れ者 生意気まんちょす=南条幸 ピュンッ‼︎ おしゃまんべ‼︎ そりゃまあ人並みに誰からも好かれたいっつー打算はあるけど 驚愕 よ!夢精王子 ‼︎どことなく妖精な感じは醸し出してたけどそんなに拗らせてるとはね〜 一見苦悩してるように見せて、実はなんにも考えてないし行動もできない、不毛な人生を送るんでしょうよ。 頑な 不思議な旋律 …しかし奴の心はピュアソウル… 天才数学学者ラマヌジャン 胡散臭すぎてお笑いの域 …どういう文脈でそうなるんですか?あほうなんですか? 思い出フィルター補正かかり過ぎて美化されてたのか〜? キンキラキーン☆おまた☆ エスパー 自己実現の鬼 醜い家鴨の子の成れの果て 飄々と 枯渇した 早稲田大 癪 あなたの底が知れますよ? ワーキングプア 君のすみませんは安すぎる 整形 罪悪感 夏ですよ⁉︎ガンガン水着を股間にくい込ませていきましょうよ‼︎ 現実を忘れさせるための漫画じゃなくて‼︎現実と戦うための漫画なの えるにーにょ 三村雪之進 町田⇄新宿 蟹江美雪→ 小出 宍戸建物 みすず 他人と競って負けることは死ぬことよりも全然怖い 理想があるから、どんな手段を使っても手に入れるし、そんな自分が一番正しい 「またね。」…今はそんななんてことのない一言が、次に会うその日まで生きていてもいいんだと思える魔法の言葉のようでした。 「…なんか上手く言えないけど、結局そういうことなんだなって思う。」 やり逃げ黒チンポ どこか遠くの温泉にでも行ってセックスしようじゃないか 空っぽの悩み 関 清水 憤慨 女尊男卑 ペガサス 田中愛子 涅槃 わに夫 やっつけ子 人と上手に関われず、世間から頑なに心を閉ざし、「三角形」になってしまったプンプン。そんな彼が、幸という女性と再会し…⁉︎切なく心に滲みる、衝撃のトラジコメディー悲喜劇。漫画表現のさらなる新次元へー‼︎

Posted byブクログ

2014/07/20
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

美人で漫画がかけて早稲田中退で…頭がよくていいですねっていわれた女の子が この顔は整形だって、主人公に言い返すところがすき。バカデブブスって言われて、コンプレックスがすごくて、私のなにがわかるの?とか、自分の人生自分で決めるんだって気概がすき… ていうか、 悪あがきし続けて、本来のスペックにつりあわない環境に身を置いてる自分をあぶり出されたきぶん。 理想の自分を手に入れたくて、 現実の嫌いな自分を、じわじわ殺し続けている感覚というか。 醜いアヒルの子なのに、白鳥になれるって夢見てアヒルのままもがき続けている感じ。 おいらはブサアヒルだー、うぇーい☆ って割り切って生きていたら楽なんだけど、 多分脚がつるまで、脚がなくなっても、悪あがきし続けるんだろうなぁ、私。 ビフォーアフターでドブス写真祀るのは よし、きらいな自分はこの手で抹殺して、 まだまだ自分をつくれるって思えるからなのか。 って即座にこんな超ネクラな感想が浮かび上がるくらいには、 いろいろ心の奥がえぐられる漫画。 でもこんな暗い感情にとらわれているのって自分だけじゃないんだ、 「恵まれた」ように見える人だってこんなどす黒い気持ちを抱えているのねー。 と思うと、マイナスが浄化されそう。 鬱をもって鬱を制す、みたいな。久々どはまり!! 絵はふざけてるけど!笑

Posted byブクログ

2014/03/19
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

一気読みしたせいか読者である自分が田中愛子のことを忘れられないでいるので南条幸との交流がメインである今巻はちょっとしんどい。そんななか幸の吐露により三角形から解き放たれたプンプンはひとときの幸福を得る。こんな虚妄がいつまでも続くと思うなよ!ってか、こんなプンプンにずっと付き合っている三村もなかなかいい奴だな。

Posted byブクログ

2013/08/15

遠くなった愛子ちゃんをよそに、サチちゃんとプンプンの出来あがる関係。 「ヨッス!ヨッス!プンプン ヨッス! 一丁前に人並みの幸せとか感じてんじゃねーよ カスのくせに。 こんな虚妄がいつまでも続くと思うなよ?」

Posted byブクログ

2012/11/20

自分はプンプンほどめんどくさくないけど、うじうじ悩むプンプンには少し共感する。南条さんの語る漫画論は多分そのままいにおさんの漫画論なんだろう。もっと絶望的な展開があるんだろうけど、せめて救いで終わるといいなあと思った巻。 レビュー登録日 : 2011年10月18日

Posted byブクログ

2012/07/09
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

2012 7/8読了。借りて読んだ。 南条幸さんとプンプンがいい感じになる本。 そうしてプンプンはついに殻を割る・・・も、結局、愛子ちゃんのことは忘れられず。 そして最後には愛子ちゃん再登場・・・。さあ、どうなる。

Posted byブクログ

2012/07/04

自分の覚悟で今まで人生を選び取ってきた南條さん。 覚悟がなくて踏み出せずとどまっているプンプン。 対象的なようで実は近かったふたりが出会って、三角ネガティブプンプンからいつものプンプンに。 だんだん前に進み始めたプンプンに愛子ちゃんがどう絡んでいくのか楽しみ。

Posted byブクログ

2012/06/21

三角になっちゃったプンプンは可愛くなくて いじけたようなところも含め、 じれったい気分になっていたけど サチの言葉でいつもの鳥型プンプンになって 素直さを取り戻したところで、ブワッときました。 プンプン、がんばれ。

Posted byブクログ

2011/08/29
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

今まで負の連鎖に雁字搦めにされていたプンプンがようやく新たな一歩を踏み出したのがこの巻。今まではプンプンという滑稽なキャラでかかれているがために気づかなかったが、これが普通の人間として描写されていたならば結構悲惨な感じだったと思う。極端な話、近年の犯罪にはしる人たちの状況が理解できてしまうんじゃないかと思うくらいでした。そういう意味では、この巻を読んでホッとしたというのが正直な感想です。次の巻が楽しみです。

Posted byブクログ