1,800円以上の注文で送料無料

女子芸人 の商品レビュー

3.6

23件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    10

  3. 3つ

    10

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/05/18

漫談家、漫才師として生きる女性の葛藤と成長を描く。 作者は講談師とあって、自身の経験も交えているのかな?と思いました。 主人公・コトリがあまりにも不器用で「どうしてそうなっちゃうの…!」とヤキモキし、応援したくなります。 ストーリーは5章から成っていて、年齢は明らかにしていないも...

漫談家、漫才師として生きる女性の葛藤と成長を描く。 作者は講談師とあって、自身の経験も交えているのかな?と思いました。 主人公・コトリがあまりにも不器用で「どうしてそうなっちゃうの…!」とヤキモキし、応援したくなります。 ストーリーは5章から成っていて、年齢は明らかにしていないものの、章を追うごとに数年ずつ経過しているようで、コトリの芸人、人間としての成長ぶりが見えるのがすごいなあと思いました。 相方・みゆきの憎めなさにもハマッてしまいました。 読んで元気がもらえます!

Posted byブクログ

2018/12/22

漫談家になったコトリ姉さんのお話。切ないんだけども、おかしくて。頑張って生きている後ろ姿がすごくかっこいい。最後にホロっとくるとてもいい本です。

Posted byブクログ

2014/09/06

芸人として生きていく女性の、成長?葛藤?覚悟、そして喜びの物語。 妹弟子や後輩への嫉妬の描写が、リアルでイタイ…突き刺さる… 連作短編で読みやすいが、作品ごとの年月経過ぎ分かりづらく、ちょっと戸惑う。

Posted byブクログ

2013/11/17

芸人の世界というのは、こんなものなのか・・・ 性差によるハンディキャップは、こんなところにも潜んでいる。 それにしても、いつの間にやら、 年齢を重ねたりしていて、理解するのに時間がかかってしまった。

Posted byブクログ

2012/10/09

女芸人「コトリ」 20代~30代後半までの、悩みながら、もがきながらも たくましく生きる姿を軽快に描いた小説 作者さんも、現役の講談師さんらしく すごくリアルなのに、軽いタッチで読みやすく 面白かった!

Posted byブクログ

2012/03/25

図書館で借りた本。 現役の芸人さんが書いた小説だけあってなかなかリアルな感じ。不幸せにも幸せにもなりすぎない具合がリアルなのかな?よい小説です。

Posted byブクログ

2012/01/25

電車の中で何度も笑いながら読みました。 人生ってはたから見たら面白い。 僕たちはそれを見てるだけで、 芸人さんも悩んだり苦しんだり、 やっぱり人生を生きてるんだなぁと思いました。

Posted byブクログ

2011/12/08

おもしろかった! 作家さん本人も芸の人だからか、現実感もあてよかった。 女性芸人の話、ということで「笑う招き猫」を思い出したけれど、また別のおもしろさ。 先が楽しみで、読むことをやめられない、「読書っておもしろい!」と感じる本でした。

Posted byブクログ

2011/09/26

冴えない女芸人。 どこで、引退を考えるか。 生涯芸人か。 女性だから、とか、やっぱり思ってしまう。

Posted byブクログ

2011/06/17

漫談家の神田茜さんの二作目。待ってました! コトリは、売れない漫談家。結婚式の仕事をしたりしながら食いつないでいた。ある日、司会をした結婚式で花嫁が失踪。しかし、披露宴は続行し・・・ 「おふ・・おひとりでの晴れやかな入場です」などなど、迷司会をくりひろげる。 思わず電車のなか...

漫談家の神田茜さんの二作目。待ってました! コトリは、売れない漫談家。結婚式の仕事をしたりしながら食いつないでいた。ある日、司会をした結婚式で花嫁が失踪。しかし、披露宴は続行し・・・ 「おふ・・おひとりでの晴れやかな入場です」などなど、迷司会をくりひろげる。 思わず電車のなかでもくすっと笑ってしまう読み物。 働くってどの業界でもたいへんなことだ。

Posted byブクログ