1,800円以上の注文で送料無料

世界通貨戦争後の支配者たち の商品レビュー

2.5

3件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2011/08/06

 2011年1月出版になった本だが、経済の動きが目まぐるしすぎて、半年遅れで手にとってもシラケてしまうだけだった。くしくも、今朝、S&Pが米国債の格下げを発表。ホントは、原田武夫氏は2年くらい前から米国のデフォルトを唱え続けてきた人物。そのへんをもっと書いてくれいれいればタイムリ...

 2011年1月出版になった本だが、経済の動きが目まぐるしすぎて、半年遅れで手にとってもシラケてしまうだけだった。くしくも、今朝、S&Pが米国債の格下げを発表。ホントは、原田武夫氏は2年くらい前から米国のデフォルトを唱え続けてきた人物。そのへんをもっと書いてくれいれいればタイムリーでよかった。原田氏からすれば、「デフォルトの次」に行っちゃってるということかもしれないが。  ともかく、これまでの原田氏の著作同様、論証が長く、しまいには何を言いたいんだかわからなくなる。

Posted byブクログ

2011/05/07

奥付では2011年1月発行となっているが、この段階で地震兵器について記述しているのは驚き。HAARPについての記述ばかりなのは知らないのか寸止めなのか。一方で日本国内のウラン産出も述べているのはなぜ??いずれ、今後も要注目。そのうえで正体を見極めよう。

Posted byブクログ

2011/01/22

金融資本主義の次は何か。これまでの覇者・ロスチャイルド家との対話、世界のエスタブリッシュメントが集う経済会議、外交の世界を知る著者が独自取材から予見。黄金の国が世界史の新たな扉を開く。

Posted byブクログ