1,800円以上の注文で送料無料

孫正義「規格外」の仕事術 の商品レビュー

3.6

15件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    6

  3. 3つ

    6

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2012/04/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

インベーダーゲームを日本に持ってきたのが孫正義。全く知らなかった。そして、泥臭くも資金をそこから作り、事業を広げていく。 稼げるなら何でもするが、道理に反したことはしない。その志が感銘に値する内容であった。 本書の書き方は、伝記風なので、途中からだらだら間が否めなかった。

Posted byブクログ

2011/07/02

孫正義さんとは決断の人で、築かれた壁を壊していくことに挑戦を続けていくことが生きがいなのだろうなと感じた。 本田さんや井深さん、松下さんなどとは違い、モノを生み出していくことで世の中を変えていくのではなく、仕組みを変えていくことで世の中を変えていく点で、後世どう評価されていくのだ...

孫正義さんとは決断の人で、築かれた壁を壊していくことに挑戦を続けていくことが生きがいなのだろうなと感じた。 本田さんや井深さん、松下さんなどとは違い、モノを生み出していくことで世の中を変えていくのではなく、仕組みを変えていくことで世の中を変えていく点で、後世どう評価されていくのだろう。 本の中では、プレゼンの下りが興味深かった。スライドは部下たちに自分の想いを伝え、その反応に合わせてやりとりをし、それに合わせたものを作らせる。そして、何よりも感情を動かすことを重視し、相手を行動させるように仕向けることが目的としているそうだ。 また10秒考えてわからないものは考えても無駄など、孫さんの人となりが見える本だった。 しかし、あまりの礼賛ぶりに少し辟易した。

Posted byブクログ

2011/06/06

■孫正義 1.孫正義は、小さな勝負はしないようにしている。それはいくつかの理由がある。その1つは、小さな勝負は始めることは簡単だが、そのため競争相手が多くなり、逆に成功しにくいからだ。 2.人のやらない事業から始めろ。人のやらない事業は、掛け金が少なくても十分その業界では目立つ可...

■孫正義 1.孫正義は、小さな勝負はしないようにしている。それはいくつかの理由がある。その1つは、小さな勝負は始めることは簡単だが、そのため競争相手が多くなり、逆に成功しにくいからだ。 2.人のやらない事業から始めろ。人のやらない事業は、掛け金が少なくても十分その業界では目立つ可能性があり、成功の可能性が高まる。 3.発明する方法を発明する。 4.書籍メモ:「愛は脳を活性化する。」「人事屋が書いた経理の本」」「売る広告への挑戦」

Posted byブクログ

2011/04/22

なるほど孫正義社長はこういう人だったか。 ソフトバンクが当時のボーダフォン買収金額にも、もの凄い衝撃を受けたことを思い出す。今ではすっかり携帯電話会社のイメージがあるのが不思議。 常に走り続ける、営業力の達人。言い換えれば人たらしの天才である秀吉、さらには孫社長が敬愛する坂本竜馬...

なるほど孫正義社長はこういう人だったか。 ソフトバンクが当時のボーダフォン買収金額にも、もの凄い衝撃を受けたことを思い出す。今ではすっかり携帯電話会社のイメージがあるのが不思議。 常に走り続ける、営業力の達人。言い換えれば人たらしの天才である秀吉、さらには孫社長が敬愛する坂本竜馬その人のような人を巻き込むのが抜群に上手い。小学生のころの孫社長、お父さんの喫茶店への助言が凄いなとうならされた。

Posted byブクログ

2011/02/05

今、日本で最も勢いのある会社のひとつ、ソフトバンク。この書はそのソフトバンクの社長孫正義についてどんな人なのか、経営理念や手腕、人間性、ビジョンといった視点からアプローチを試みたものである。 前半はソフトバンクの三百年続く組織づくりについて、後半は孫正義のグループ経営者としての...

今、日本で最も勢いのある会社のひとつ、ソフトバンク。この書はそのソフトバンクの社長孫正義についてどんな人なのか、経営理念や手腕、人間性、ビジョンといった視点からアプローチを試みたものである。 前半はソフトバンクの三百年続く組織づくりについて、後半は孫正義のグループ経営者としての仕事術およびソフトバンクで孫正義に要求されるビジネスパーソンとしての仕事のやり方について。 著者はソフトバンク株式会社元社長室長の三木雄信。孫正義分析の角度も納得できる。 それにしても孫正義、Yahoo! BBにソフトバンクの創業者、アイパッドとiPhoneの仕掛け人…大した日本人がいたもんだよ。

Posted byブクログ