Twitter×アメブロでビジネスを加速する方法 の商品レビュー
2011.06.06購入〜2011.06末頃読了 ※読了本掘り起こし セルフブランド構築のために、テクニック面で叩き台が欲しかったので購入。アメブロは使わないが内容が良さそうだったのでポチったのだけど、これはアメブロに限らずブログ+Twitterという組み合わせさえあれば応用...
2011.06.06購入〜2011.06末頃読了 ※読了本掘り起こし セルフブランド構築のために、テクニック面で叩き台が欲しかったので購入。アメブロは使わないが内容が良さそうだったのでポチったのだけど、これはアメブロに限らずブログ+Twitterという組み合わせさえあれば応用できます。 ブログでストック型、Twitterはフロー型という基本スタイルを押さえつつ、具体的に利用価値の高いツールやWebサービスなども紹介しながら、ブランディング構築の手法を解説しています。 目新しいテクニックとしてはこんな感じ。(私が知ってるような当たり前のことは全部割愛) Twitter ・フォロワーを100人〜500人集める。5つ以上違う分野のユーザーを入れる。 ・場所と職業など複数の項目を条件にユーザー検索したいなら「LocaFollow」サービス ・長文を140文字で自動的に分割「Splitwit」 ・日時指定で後で自動ツイート「TwitDelay」「FutureTweets.com」 ・Twitterでコミュニティを作れる「twicco」で仲間を増やす ブログ ・「BlogPeople」「ブログファン」などのブログポータルを使って有用情報を収集 ・目次ページだけを別のブログで作ってポータル化すると整理とSEO対策ができて一石二鳥 その他 ・複数のSNSを跨いで使う場合はプロフィール画像は統一したほうが覚えられやすくなる ・名前には一緒に肩書きをつけるとより印象が強くなる ・定期的に発信する「定番ツイート」を行うと認知度が高まりブランディングが促進する ・個人情報の保護や自衛手段のためにマイルールを作り、「書かないこと」を決める。 ブログにはテーマを置いてより専門性の強い(自分のウリになる)コンテンツを定期的に発信しながら永続化し、Twitterはよりライトな関係性を利用してブログの更新情報を配信するとともに日々感じた事などのより人間性の高い情報をリアルタイムに吐き出す。この二つを上手く使い分ける事、そしてゆっくりでもずっと続けて行くことが、ブランディングを高める事だと筆者は書いています。これは他のセルフブランディング系の書籍の殆どに書かれている事です。 また、これは私個人も思うことですが、やはりネットワーク上で作られた関係はリアルな出会いには勝てないと筆者は言います。 広く薄く広がった「知り合い」を、本当の「人脈」にするために、TwitterやFacebookでオフ会を開き、リアルな友達に変えて行く努力が、セルフブランディングの終着地点と言えるのかもしれません。そういう意味でソーシャルネットワークは、出会いのチャンスを「破壊的」にひろげるためのツールと言うことができ、現代においてこれを利用しない人脈構築は非効率で範囲の狭い活動であると言わざるを得ないでしょう。 いずれにしても、ブログもTwitterも「日々の積み上げ」が重要である事には変わりはないわけで、最近はFacebookべったりな自分にとってセルフブランディング活動を継続するための仕掛けを早急に用意する必要がありそうです。
Posted by
初心者ではないので、抜けてる知識が無いかを確認するために読みました。期待していなかった割には、網羅的にいろんな情報が入っていて、Twitterに関して知らなかった事があったりして、役に立ったなと思う事が数箇所ありました。 ただ、1年以上使ってる人、アフィリエイトをやっている人で...
初心者ではないので、抜けてる知識が無いかを確認するために読みました。期待していなかった割には、網羅的にいろんな情報が入っていて、Twitterに関して知らなかった事があったりして、役に立ったなと思う事が数箇所ありました。 ただ、1年以上使ってる人、アフィリエイトをやっている人であれば知識は当然持っているべき基礎的な事が多いので、あくまでも始めたばかりの人にとっては、集客ってどうやるの?っていうものの一助、取っ掛かりになるかな、という程度です。
Posted by
アメブロの女王、青山さん。久しぶりにセミナーへご招待頂いた際に購入しました。さすがに分かりやすく、ポイントだけ絞って解説した本。憧れのブロガー。
Posted by
これから仕事でアメブロとツイッター等を利用していく予定なので勉強のために購入。 アメブロとツイッターをどう使い分けていくか、という点やそれぞれの利点や特徴がまとめられていて、わかりやすかった。 2年前に発行された本だけど、紹介されているサイト等も今でも利用できるものが多く参考にな...
これから仕事でアメブロとツイッター等を利用していく予定なので勉強のために購入。 アメブロとツイッターをどう使い分けていくか、という点やそれぞれの利点や特徴がまとめられていて、わかりやすかった。 2年前に発行された本だけど、紹介されているサイト等も今でも利用できるものが多く参考になった。 特に「パーソナルブランディングを促進する」点では自分のファンをつくるために何をしたら良いのか、具体的に記してあり、ビジネスとはいえこういったツールが人と人とのかかわりであることを再認識させられた。
Posted by
役に立つツールの使い方がたくさん載っている。twitterとアメブロの特徴を分析し、弱点を補い合う事でうまく使っていけるよう説明している。 さらに人と人との繋がり、人間力を大事にしている所が良いと感じた。 印象に残った事 ①フォロワーから情報収集する ②検索エンジン対策(アメブロ...
役に立つツールの使い方がたくさん載っている。twitterとアメブロの特徴を分析し、弱点を補い合う事でうまく使っていけるよう説明している。 さらに人と人との繋がり、人間力を大事にしている所が良いと感じた。 印象に残った事 ①フォロワーから情報収集する ②検索エンジン対策(アメブロ) ③最後はやっぱり『人に会う』
Posted by
最近アメブロを本格的にはじめたばかりだったので参考になりました。ここまでガッツリはできないかもしれないけれど、 ちょいちょい参考にしていきたいです。 特に自分のブランディングが大切というところは、なるほど〜と思いました。
Posted by
最近Twitter全くやってなかたんですよ。 mixiからの呟き自動転送のみ。 見るのも週に1回10分くらい。 Twitterは興味深いツイートする人何人もフォローしてるとやっぱり時間があっという間になくなってしまいます。 なのでひとつかふたつの物事に集中したい時期は見ないこと...
最近Twitter全くやってなかたんですよ。 mixiからの呟き自動転送のみ。 見るのも週に1回10分くらい。 Twitterは興味深いツイートする人何人もフォローしてるとやっぱり時間があっという間になくなってしまいます。 なのでひとつかふたつの物事に集中したい時期は見ないこともあります。 最近はひたすら読書とブログと英語の勉強。 あとはあんまり見ないmixiコミュや2ちゃんねるで色んな人と話をしたり飲んでみたり。 本当はもうちょっとこのままいきたいんですが、これからしばらくの読書中心ジャンルがソーシャルメディアについてになったので流石に本読むだけじゃなくてTwitterまたこまめに見たり使ったりFacebook使わにゃとなったわけですよ。 mixiはヘビーユーザーだったけど、他のも使ってみます。 でも知り合いが少ないと面白味も半減なんですよね。 ネットワーク外部性ってやつ。 以前『キュレーションの時代』の話をしたときに、タコツボ化とセレンディピティの話がありましたけど、タコツボ化にならない程度の集中はやっぱり必要でだなあと思いました。 キャパシティ超える情報の数や方向性を見てると散漫になってしまうこともあるんじゃないかなと。 呟きや参照先のサイトからだけだと断片的な情報しか入ってこないので、広く深くがっつりと学びたいときは体系的な本を何冊も読みまくるというのがやっぱり一番だと思います。 あとは読みながら詳しい人に話を聞けたらベストかな? そんなわけで精神的に籠ったり旅に出たりの繰り返し。 今日からは旅に出ます。 長い旅になりそうだけど! っていうか別に両極端じゃなんく、完全に籠らなくてそこそこ籠ってちょい出歩くとかもありでしょうけどね。 つい行動が極端なので。 これからはバランスで。 とりあえずデフォルト設定で使ってたTwitterやFacebookを色々いじってみてカスタマイズしてきたいと思いまーす! え、本の説明? ないよ! 今日は完全に連想日記!
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
アメブロもツイッターも両方使っているので、一応勉強のため購入 既にネットで調べた感じで、知っていることも多いとは思ったが、モレがあるかもしれないと思って読んだのだが… とりあえず目次を書くと チャプター1 「ソーシャルメディアでビジネスを加速する」 チャプター2 「効率良く情報収集するには」 チャプター3 「時間を短縮・有効活用するには」 チャプター4 「自分の価値を上げるには(パーソナル・ブランディング)」 チャプター5 「twitterとブログで出会いを加速するには」 チャプター6 「応援し、応援される関係構築で生涯人脈を作ろう」 チャプター7 「その他のソーシャルメディア」 まず、チャプター1で、アメブロとその他のブログの違い、ツイッターの性質について図表化して分かり易く説明 次に、チャプター2では書いてそのまま情報収集の方法を (リスト機能の活用やふぁぼったー自分に合ったツイートをするアカウントの見つけ方、ニュースbotの活用、高度な検索の活用(ここがこのチャプターでは一番役立った)、RSSリーダーの活用などなど) チャプター3でも書いてそのまま時間短縮法 (ケータイの活用や予約投稿、Hootsuiteの活用、お気に入り、ハッシュタグ、UnTweepsによるフォロー管理などなど) チャプター4は、いわゆる「パーソナル・ブランディング」の構築法について まあネットだろうとリアルだろうと結局は信頼できる人になるための方法は同じだ 「必要な情報を的確に発信する」 「立場(実績やキャリアなど)を明確にする」 「適切なイメージ作り」 そのためのツイッター、ブログでのやり方として、プロフィールやアカウントの写真、ブログとツイッターの連携、発信方法などを説明している 要は、導線を多くしアクセスを伸ばすための技術だ ネットで調べても分かるがまとめて知りたい分には丁度良い チャプター5は、ツイッター、アメブロでのコミュケーションのコツについて (RTの活用、twilogでの現状確認、コミュニティーの活用、プライベート情報の公開度合い、ブログのコメント、トラックバック、メッセージ、読者登録などなど) これは僕にとって気になるところ でも、実はネットで知っていることも多かったりして… このブログを書くにあたって読み直していると、改めての発見もあったので、読んだときはしていなかったことも実践してみよう チャプター6は、「生涯人脈」とあるが、つまりは「ツイッターとブログを利用して、どうやって継続的な友人知人関係を作るのか」ということ ツイッターやブログなどの台頭で以前よりも、人との出会いのコストが劇的に減った しかし、それで出会った人と、継続的な関係を作れた人はどれだけいるだろうか 本書の場合はビジネス目的だが、そのためのこのチャプター6には方法論が書いている 最後にチャプター7では、youtubeやUstream、ニコニコ動画、Facebook、Evernoteなどの紹介 Facebookの説明は少し長いが、それ以外は紹介程度 まあ本書の趣旨からして仕方ない 「さいごに」で著者が述べているように、SNSの台頭で「個人にスポットライトが当てられやすい状況」になった 読んでみて思ったのは本書は、そのスポットライトが当たるための方法を効率よく手に入れるための道具と言えるだろう
Posted by
アメブロやSNSなどをつかってどうやってパーソナルブランドを作っていくかを色々なツールを紹介しながら説明。SNSを営業に使っていきたい人のためのHow To 私はあんまりネットサービスのHow To本は読まない。ネットサービスのHow toはネットにごろごろ転がってて情報は豊富...
アメブロやSNSなどをつかってどうやってパーソナルブランドを作っていくかを色々なツールを紹介しながら説明。SNSを営業に使っていきたい人のためのHow To 私はあんまりネットサービスのHow To本は読まない。ネットサービスのHow toはネットにごろごろ転がってて情報は豊富だし、ツール類は習うより慣れろ方式で何とかなっちゃうもんだし。 が、この方のアメブロ面白いし、書評も単なるサービスHow to本じゃあないと書かれていたので読んでみた。 感想としては、ツールの紹介にもかなりページを割いてるけれどパーソナルブランドの作り方を実際のツールで紹介するというのはHowとして具体的でわかりやすく、ネットでばらばらに書かれている情報を読むよりも体系だって頭に入るという点がよいと思った。 Twitterのサイドサービスというか、周辺サービスも色々紹介されていて、知らなかったものも結構あったので早速使ってみよう。 しかし、Twitterとアメブロは相性がいいと誰かもつぶやいていたけど、ホントにアメブロバブルって感じ。 周りの人もアメブロ多いもんなあ。。。 ブログはもう書いてないもの含めてほとんどの無料サービスをとりあえずやってみたけど、アメブロは初心者向けでスピードおっそい!という理由で使わなかったんだけど、こんなことになってたとは! 結局、アメブロはじめちゃったしな。。。。。 もうしばらく、いけるところまでは会社員でいくつもりでいるんで、自分のビジネスのためにSNS利用というのはちょっと今は違うんだけど、勉強してみる価値はあるなーと思う今日この頃。
Posted by
twitterの機能の復習として読んだ。アメブロ関係の本ははじめて読んだのでtwitterとの使い分けが参考になった。いずれも究極の目的は「人との出会い」。たしかに。
Posted by
- 1
- 2