1,800円以上の注文で送料無料

電子ブック自炊完全マニュアル の商品レビュー

3.3

12件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2019/01/12

2018/12/25 詳細は、こちらをご覧ください。 『あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート』 → http://pasobo2010.blog.fc2.com/blog-entry-1135.html  2011/3/4 予約 8/12 借りて読み始め、一気に読み終わる。 ス...

2018/12/25 詳細は、こちらをご覧ください。 『あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート』 → http://pasobo2010.blog.fc2.com/blog-entry-1135.html  2011/3/4 予約 8/12 借りて読み始め、一気に読み終わる。 スキャナーは買ったし、どの本を 「自炊」しようかな。 自己流でやる前に、指南書を読みましょう。  というわけで、半年ほど待ってこの本を読みました。 こんなに丁寧に、「自炊」のやり方が書いてあるなんて! 本の裁断の仕方の解説に 感動。 大切な本をPDF化する、その心意気。 「おわりに」の最後に書いてある言葉、  『自炊とは、アナログの本をデジタルに残す、とても高尚で価値のある趣味だと思う。』に納得。

Posted byブクログ

2018/11/12

写真が豊富でわかりやすくまとまっている。自炊を考えている人は、始める前に一読すると得るところは大きいと思う。

Posted byブクログ

2017/09/05

本を、裁断してバラバラの紙をスキャンする、という手法で文字通り本を使って電子書籍を「自炊」するというコンセプトの本。 その発想はなかった、というのが正直な感想。 自分は紙の本に親しみ覚えるタイプの本好きなので、感情的に受け入れ切れてはいない部分もあるのですが、 本書を読むと...

本を、裁断してバラバラの紙をスキャンする、という手法で文字通り本を使って電子書籍を「自炊」するというコンセプトの本。 その発想はなかった、というのが正直な感想。 自分は紙の本に親しみ覚えるタイプの本好きなので、感情的に受け入れ切れてはいない部分もあるのですが、 本書を読むと、自炊することの効率の良さには納得できます。 裁断しスキャンするという作業が必要とはいえ、1冊当たり5-10分もあれば作成できて、snapscanというソフトを使えば作成した自作電子書籍の文字の検索もできる。 電子書籍には古本という概念はないので、価格的には古本を買ってきて自炊したほうがコスト的にもお得です。 もしか書き込みをしたりする人はその情報を引き継げるのはかなり大きなメリットでしょう。 本を裁断するという過程に抵抗を感じてはいるんだけども、 置く場所がないからといって捨てられてしまうくらいならば、 逆に紙の肉体を捨て、紙の寿命を超えた新たなる本に生まれ変わったと考えると、逆に本を大事にしている感もあります。 本書では著者からは本を軽んじるような面はまったくなく、むしろ大切な本をしっかり電子書籍に移行するために重要な技術などが詳しすぎるほどに説明されています。 紙の本が好きという人にこそ、敢えて読んでほしい1冊です。

Posted byブクログ

2014/11/09

一通りのことは詳しく解説されている。 そろそろ実際にやってみる時期なのかも知れない。 その前にiPadかKindleを購入しないといけないか。

Posted byブクログ

2013/08/18

ipadminiを買って読んでみたいが、スキャナーが・・・(4万は高けー) がんばってスキャンしても、そのデータが消えてなくなるのが怖いな。まぁきちんとバックアップとってればいいんだろうけど・・・。 2010年の本なんで、最新のやつはどうなんやろ?とにかくもう一冊読んでみたい。

Posted byブクログ

2011/11/06

OPACへ⇒ http://www.lib.nerima.tokyo.jp/clis/detail?NUM=002734608&CTG=1&TM=133822956

Posted byブクログ

2011/09/24

自炊初心者向け。よくまとまっていてわかりやすい。 > 電子ブック自炊完全マニュアル 戸田覚著 あなたの本棚をデジタル化する方法。 「BOOKデータベース」より [目次] 序章 あなたの書棚を持ち歩く(楽しい電子ブック作成 思い切って本を裁断する ほか) 第1章 勇気を持って本...

自炊初心者向け。よくまとまっていてわかりやすい。 > 電子ブック自炊完全マニュアル 戸田覚著 あなたの本棚をデジタル化する方法。 「BOOKデータベース」より [目次] 序章 あなたの書棚を持ち歩く(楽しい電子ブック作成 思い切って本を裁断する ほか) 第1章 勇気を持って本を切ろう(勇気を持って本を切るのは情報を捨てないことだ 本を切るには勇気が必要だ ほか) 第2章 スキャナーで本をどんどん読み込もう(本をデータ化するにはスキャナーが必要 ドキュメントスキャナーが書籍読み取りにはイチオシ ほか) 第3章 自前の電子ブックを快適に読む(自前の電子ブックを快適に読む方法 自炊後は廃棄をお勧めする ほか) おわりに(著作権に留意して電子ブックを楽しもう 私的利用の範囲と実例 ほか) 「BOOKデータベース」より

Posted byブクログ

2011/07/04

すぐに読める。現時点では少し古いかもしれないが、「自炊本」の先駆け的な本だと思う。本を切って、スキャンしてデータ化して、iPad等のデバイスで読むというステップに沿い、わかりやすく解説している。蔵書についてはむしろ電子化したほうが読むという部分は納得。この本は自分にとって最初に裁...

すぐに読める。現時点では少し古いかもしれないが、「自炊本」の先駆け的な本だと思う。本を切って、スキャンしてデータ化して、iPad等のデバイスで読むというステップに沿い、わかりやすく解説している。蔵書についてはむしろ電子化したほうが読むという部分は納得。この本は自分にとって最初に裁断する本になるかもしれない(いい意味で)。

Posted byブクログ

2011/05/29

本棚がだいぶ埋まってきてしまった。。積み増しもすごい。。このままでは、部屋が歩けなくなる。。なんとかせねば。。と思い、自炊を始めることに!しかし、自炊による本のデータ化は良いが、出肝心なハードリーダーをどれにするか、で迷ってしまう。。現時点で、ipadが良い、ということはわかるの...

本棚がだいぶ埋まってきてしまった。。積み増しもすごい。。このままでは、部屋が歩けなくなる。。なんとかせねば。。と思い、自炊を始めることに!しかし、自炊による本のデータ化は良いが、出肝心なハードリーダーをどれにするか、で迷ってしまう。。現時点で、ipadが良い、ということはわかるのだが。。ガラパゴスに、もう少し頑張ってもらいたいのが本音。本命はキンドルのタブレッド登場か!。。うーん正直、ここkで迷ってしまう。。

Posted byブクログ

2011/04/22

自炊の一連の流れが分かりやすく丁寧に説明されてます。これから自炊してみようかな、って方にはオススメです。 サクッと読めます。

Posted byブクログ