不合理な地球人 の商品レビュー
どうして1杯目のビールは美味しいか、なぜプロジェクトの後には打ち上げをするのか、自分の並んだレジばかりが時間がかかるのはなぜか、定価を下げるのではなくキャッシュバックをするのはなぜか。そんな日常的な例を用いて不合理な地球人の行動を解説してくれます。 ケースには論理的に対応できるの...
どうして1杯目のビールは美味しいか、なぜプロジェクトの後には打ち上げをするのか、自分の並んだレジばかりが時間がかかるのはなぜか、定価を下げるのではなくキャッシュバックをするのはなぜか。そんな日常的な例を用いて不合理な地球人の行動を解説してくれます。 ケースには論理的に対応できるのに、実際の行動は不合理になってしまう自分に違和感を感じていましたが、それも理論で説明できるのかと、少し気が楽になりました。
Posted by
宇宙人ジョーンズが、地球人のボクとの問答をとおして、行動経済学を学ぶという体裁の本です。小難しい話しは抑え気味で、問題を解きながら、楽しく読み進めることができます。本格的に行動経済学を学習するための本ではありませんが、行動経済学とはどういう学問か という興味には上手く応えてくれる...
宇宙人ジョーンズが、地球人のボクとの問答をとおして、行動経済学を学ぶという体裁の本です。小難しい話しは抑え気味で、問題を解きながら、楽しく読み進めることができます。本格的に行動経済学を学習するための本ではありませんが、行動経済学とはどういう学問か という興味には上手く応えてくれるでしょう。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
行動経済学の入門書としては最適だろう。 内容はクイズ形式であり、読みやすい。 ただし、本書で出題されるクイズが他の本でも紹介されており、読者が選ぶだろう選択肢と逆の選択肢を私が選択してしまった。
Posted by
「あ~あるある」と感じる日常的な話が多くて楽しい。どれだけ近代合理主義の風潮になろうとも、人間は結局、非合理的なんだなぁと思った。
Posted by
訳書だと思ったら、日本の大学の教授っぽい。 事例もオモシロくてわかりやすく、 何よりも読み物としても読みやすかった
Posted by
行動経済学の(おそらく)入門書。 著者と謎の宇宙人の掛け合いで展開するユニークな心理学書。内容的にはすごく新しいとか目からウロコ的なことではないけれども,実生活の例やクイズがたくさん示されていて,それに基づいて解説がなされているのでとてもわかりやすい。そして面白い。
Posted by
経済学は、ホモエコノミクスという自己利益の追求において合理的に判断できる人々を想定している。しかし、実際の人の行動は常に合理的な立場にあるわけではなく、さまざまな心的要因にその行動は大きく変わるという立場で経済を考えるのが、行動経済学だ。 さらに今後のトレンドは、脳科学と経済学...
経済学は、ホモエコノミクスという自己利益の追求において合理的に判断できる人々を想定している。しかし、実際の人の行動は常に合理的な立場にあるわけではなく、さまざまな心的要因にその行動は大きく変わるという立場で経済を考えるのが、行動経済学だ。 さらに今後のトレンドは、脳科学と経済学を融合させた神経経済学という学問だそうで、こういう学際的な取り組みって、とっても面白いし、今後重要になってくるんだろうなあと思う。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
前々から興味を持って学んでいる分野の本. 人間ってどうしてこんな行動をとるのだろう?と考えさせられる. 合理的にはなれず,限定的な合理性を持っているのが人間. 特に興味をもったのが損失回避性 この損失回避性を論理的に説明したのが,プロスペクト理論であり,行動経済学の基礎中の基礎の地位を占めている. 損失回避性とは,利得よりも損失の方を過大に評価してしまう傾向のことを指す.これについて興味深い内容を発見した.これだけ聞いても意味が分からないと思うが,社会が新しい変化をなかなか受け入れられないことをうまくあらわしている. 「社会が崩壊寸前ならば,残るは変化しかない.しかしその落ち込みが中途半端であるために,変化を前にすると,途端に損失回避性が意識される.」 ...社会を会社と置き換えてみると考えさせられるものがある. ちなみにこの本は,読みやすくてGoodです.興味がある方には入門書としておすすめです.
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
行動経済学の入門書。 1トピック十数ページ単位。超合理的な宇宙人と地球人経済学者の掛け合い、という形式で気楽に読める。 しかし、トヴァスキーの言うとおり、これらの原理原則の多くはマーケティングに既に応用されているというのがなんとも。。。
Posted by
よくあるタイプの行動経済学の紹介。ポイントがはっきりしていて読みやすい。 筆名使う人は業績書にどう書いてるんだろうか。
Posted by