1,800円以上の注文で送料無料

続・失敗百選 の商品レビュー

4.4

8件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/08/18
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

エンジニア関係でなくても今回のは 結構興味深く読めるはずです。 人との関係で起きてしまうトラブルというのも えてしてあるのですから!! (有名な鉄道関係事故はまさにそれ) さりげなく著者の失敗の例も出てきます。 最たるものが学業外での事故。 無謀なことをしたがゆえに 事故を起こしてしまったわけで。 何気にひどい失敗例も出てきます。 学生の飲酒事故ね。 雪降ってなかったら死んでたよ!!

Posted byブクログ

2016/09/18

設計の仕事をするなら読んでおくべき。ここに書かれている失敗を繰り返すのは、無知、能力不足と言われても仕方がない。例えば、干渉設計の悪について繰り返し書かれているが、最近も干渉設計しようとしている人を見かけた。

Posted byブクログ

2013/08/29

http://www.morikita.co.jp/shoshi/ISBN978-4-627-66771-6.html

Posted byブクログ

2013/02/10
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

60の分類で事例を紹介している。 とてもありがたい。 「失敗百選」の41の分類 1跪性破壊 2疲労破壊 3腐食 4応力腐食割れ 5高分子材料 6バランス不良 7基礎不良 8座屈 9共振 10液体振動 11キャビテーション 12衝撃 13強風 14異常摩擦 15特殊使用 16落下物/付着物 17逆流 18粉塵/動物 19誤差蓄積 20油脂引火 21火災避難 22天災避難 23跪弱構造 24フィードバック系暴走 25化学反応暴走 26細菌繁殖 27産業連関 28フェイルセーフ不良 29待機系不良 30入力ミス 31配線作業ミス 32配管作業ミス 33自動制御ミス 34流量設計 35だまし運転 36コミュニケーション不足 37安全装置解除 38違法行為 39企画変更の不作為 40倫理問題 41テロ に対して、続で新たに加えた19の分類は 誤操作発生 過負荷みすごし 冷却不足・加熱 隠れ機能に干渉 改良が裏目 システムダウン 軽率行動 マニュアル無視 無思考状態 天災避難 共感不足 ビジネス環境変換 組織間の齟齬 想定外の顧客反応 要件定義不足 新技術への挑戦が恨め 社会構造の疲労 絶縁劣化 自己訓練不足 緩み発生 事例によっては内容が新聞記事程度で残念なものも。 分析も専門家によらない記述があるのが気になる。 それぞれの事故、不具合の専門家に記述してもらうとよいかも。 www.morikita.co.jp/support/

Posted byブクログ

2013/12/29

事例の羅列が面白い。ビジネス上の失敗と東大学生の失敗事例が良いアクセント。 二つの要求に一つの機能で応えようとすると、例えばボルトなら締め方の角度などが性能を満たすためにはシビアな条件で使う必要が出たり、一つの要求が変化してそれに対応しようとした時にもう一つの要求の事を忘れたり、...

事例の羅列が面白い。ビジネス上の失敗と東大学生の失敗事例が良いアクセント。 二つの要求に一つの機能で応えようとすると、例えばボルトなら締め方の角度などが性能を満たすためにはシビアな条件で使う必要が出たり、一つの要求が変化してそれに対応しようとした時にもう一つの要求の事を忘れたり、両方の要求に対応する事が難しくなったりする。それを干渉設計と呼び、経年後に事故を引き起こす大きな要因の一つとなっている。 ・国民のリスクとは何であろうか。現代の日本では起きそうもない戦争や飢饉、天災、伝染病などを除くと、次の七つに分類できると筆者は考える。不慮の事故死は年間4万人だが、これがリスク全体のパイと考えよう。まず、 (1)交通事故 (2)家庭内の事故 (3)ハイリターンの事故 が各々一万人ずつ亡くなるほど大きい。 (2)は階段から転落、風呂場で転倒、餅で窒息、が三大事故シナリオである。(3)は登山、水泳、スキーなどのスポーツ事故や、海外旅行、エステ、ギャンブル、宴会のときの事故などである。その次のリスクは被害者が少なくなって、 (4)労働災害 (5)サービスの不具合(とくに医療) (6)インフラの事故 (7)民生品の事故 と続き、合わせて1万人である。本書は、実はこの残りの弱小4つのリスクに注目した本に過ぎない。年間に死亡する人は110万人いるからその1%に注目したわけである。自殺3万人と事故4万人を除くと、今や100万人近くは天命と言えそうな病死で亡くなっている。そう考えると日本は結構、人災の少ない安全な国であると言えよう。

Posted byブクログ

2011/09/20

「人の失敗の原因には41種類ある」というような、前作にはあったキャッチフレーズみたいなものはないが、前作が出版されてからの失敗データベースの充実ぶりがわかる本。また、コンピュータを操作する事で起こる失敗事象を取り上げられている所が進化している所か。

Posted byブクログ

2011/02/14

失敗がない、「ものつくり」なんてものは、ありえない。 しかし、失敗を未然に防ぐ努力や工夫をすることはできる。 失敗した人は、自分の経験やノウハウを用いて、次につなげていくことができる。 しかし、失敗の経験のない人やはじめてものづくりをする人は、失敗しなければいけないのでしょうか?...

失敗がない、「ものつくり」なんてものは、ありえない。 しかし、失敗を未然に防ぐ努力や工夫をすることはできる。 失敗した人は、自分の経験やノウハウを用いて、次につなげていくことができる。 しかし、失敗の経験のない人やはじめてものづくりをする人は、失敗しなければいけないのでしょうか? 事前に、失敗に関する経験やノウハウを知ることができたら、失敗を減らすことができるのではないでしょうか? 本書は、そのような疑問に答えるべく、数多くの失敗事例とその原因について書かれた貴重な一冊です。

Posted byブクログ

2010/12/26

他人事ではない!! 2000年以降も結構しゃれにならない事故が起こっててぞっとします しかし、バルサン 冷殺ジェットでゴキブリ追い回しに夢中になりガスコンロにスプレーして発火、発売中止は大笑い♪

Posted byブクログ