おそい・はやい・ひくい・たかい(NO.58) の商品レビュー
社会を支配する「早くて高いことが良い」という価値観に疑問を投げかけ、“発達障害”として排除した上での支援ではなく、ひとりひとりの困難な状態を支援するーというスタンスの本誌。 社会に出れば色んな人がいるわけで、色んな子供が同じ環境で育つことは良いことだと思う。 “発達障害”として支...
社会を支配する「早くて高いことが良い」という価値観に疑問を投げかけ、“発達障害”として排除した上での支援ではなく、ひとりひとりの困難な状態を支援するーというスタンスの本誌。 社会に出れば色んな人がいるわけで、色んな子供が同じ環境で育つことは良いことだと思う。 “発達障害”として支援学校を勧めるのは、子供達のために授業を滞りなく行うというより学校側の手間を省きたいという部分が大きいのではないか。 そうはいっても普通学校での支援は、やはり人出がかかることで、本誌特集「先生が忙しいワケ」では教育現場・制度の問題を提起している。
Posted by
- 1