1,800円以上の注文で送料無料

アリアではじまる聖譚曲 背信者は聖女に跪く の商品レビュー

4

3件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2012/05/14
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

4巻目。おっ、表紙がクラウディオだ。前巻はユースだったから、やっぱり最後の相手はユースかなって思い始めてましてけど、まだクラウディオもありかなぁ。 前巻の続きで耀子ちゃんを助けようと向かった先で、当然ながらアリアは突っ走ります。心配しているユースは置き去りだし、扉を開ける前にユースを迎えに行けばいいのに、そのまま城の中。兄王ホアンは、確かにクラウディオの兄って感じで納得。あんな出来のいい弟がいたら、卑屈になっても仕方ないです。 後半の展開は全く予想外で、アリアが予言を書き換えるのは、いつも気持ちがいいです。(どこが変わったかはあんまり確認してませんけど。) いい感じで終わるかと思ったところで、乱入者。 さて次巻最終巻は、どうまとめるのか楽しみ。 アリアは結局どっちとくっつくのかなぁ。

Posted byブクログ

2011/05/02
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

耀子ちゃんみたいな立ち位置のキャラって、基本好きじゃないんですが(古くはふしぎ遊戯の唯的な。)アリアとセットになると、遠くから温かい目で見守りたくなる可愛さがあると思います。そしてアリアの予言書きかえは相変わらず大好きだ。

Posted byブクログ

2011/02/01

前の巻の失速感はどこへやら、全速力で突っ走っている気がする……。 次の巻で終わるらしいので、ラストをどう纏めるかは楽しみです。ただ、アリアがお子さま過ぎて恋愛感情的にまるで見えてこないので、そこをどうするのかなーという気はします。 最終的にはどっちかを選ばなきゃいけないとか、そう...

前の巻の失速感はどこへやら、全速力で突っ走っている気がする……。 次の巻で終わるらしいので、ラストをどう纏めるかは楽しみです。ただ、アリアがお子さま過ぎて恋愛感情的にまるで見えてこないので、そこをどうするのかなーという気はします。 最終的にはどっちかを選ばなきゃいけないとか、そういう方向性っぽい煽り文句だったんだけど。 「どっちも選べないよ!」 で終わったら、それはそれでこのヒロインの性格的にはありだと思う。乙女系ノベルとしてはなしだが。

Posted byブクログ