1,800円以上の注文で送料無料

Real Clothes(11) の商品レビュー

3.5

13件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    7

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2018/04/13

えっ、表紙、ダレ? と、思ったらそういうことか。 借りて読むには最適のまんがやな・・・。(どういう意味よ) 仕事の話はいい。仕事の話は面白いねんけど、恋愛ネタはヤメテーーー!! 絹江ちゃんも田渕さんも嫌いじゃないけど、わざわざここに恋愛エッセンスを加えるのはやめて・・・。 いや...

えっ、表紙、ダレ? と、思ったらそういうことか。 借りて読むには最適のまんがやな・・・。(どういう意味よ) 仕事の話はいい。仕事の話は面白いねんけど、恋愛ネタはヤメテーーー!! 絹江ちゃんも田渕さんも嫌いじゃないけど、わざわざここに恋愛エッセンスを加えるのはやめて・・・。 いやいや、こんだけ周りがにぎやかしてるから、お仕事愛と見せかけて恋愛と勘違いしそうなところでお仕事愛に戻ってくるオチでお願いしたい。 (意味がわからない) なんか、著者の恋愛って生々しい感じがしてどうにも・・・。(;^ω^) ザ・女性誌って感じ。スイマセンネ、お花畑に住んでて。笑 それにしても美樹様、古い体質の百貨店に見切りをつけてセレクトショップに行っていたとは・・・。 そういう意味合いの転職やったのか。読み取れてなくて申し訳ない・・・。 あと、松井くんのウザさはどうしたらええんかな。なんか、あんの・・・? (2017.05.17)

Posted byブクログ

2012/11/07

主人公、お仕事で色々気付いて成長していくというよりも、 この巻では、もう仕事ができる子になってる感じがしました。 いつのまにかこんなに大きくなったんだね・・・!気分いいわぁ~。 今までも色々共感させられてきたけど、今度は、また視点がかわって、 部下くんへの小さな「あれ?」「おい...

主人公、お仕事で色々気付いて成長していくというよりも、 この巻では、もう仕事ができる子になってる感じがしました。 いつのまにかこんなに大きくなったんだね・・・!気分いいわぁ~。 今までも色々共感させられてきたけど、今度は、また視点がかわって、 部下くんへの小さな「あれ?」「おい;」などを感じる部分がまた共感させられるのよねー。 色んな視点でスパイス利かせるのほんとうまい。

Posted byブクログ

2011/11/04

ここまで読んだ記 主人公が細くなってどんどん綺麗になって 周囲にもりたてられてゆく 一筋縄でないけどやっぱりシンデレラ・ストーリーかな

Posted byブクログ

2011/07/17

【引用】悪いときは相手について行く。良しと見たらシンプルに攻め。 ライフプラン☛夜安心して隣で眠れる人。うまいメシ一緒に食える人。キレイにしたとき褒めてくれる人。 田渕さんがまた倒れたりしたらイヤですから。だから走らない田渕さんもイヤなんです。私田渕さんのそばにずっと居ますから。...

【引用】悪いときは相手について行く。良しと見たらシンプルに攻め。 ライフプラン☛夜安心して隣で眠れる人。うまいメシ一緒に食える人。キレイにしたとき褒めてくれる人。 田渕さんがまた倒れたりしたらイヤですから。だから走らない田渕さんもイヤなんです。私田渕さんのそばにずっと居ますから。 セールストークより自分の納得で買って欲しいから。こっちがうるさくすると考えられないじゃない。だからヒントだけ伝える。 田渕さん倒れる。そして復活。

Posted byブクログ

2011/03/07
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

がんばれ!主人公!!ってかんぢっす。 そして三角関係、女のドロドロがはじまりそうな予感。笑。 元気がもらえるマンガなので、はやく続巻でないかな~♪

Posted byブクログ

2011/03/23

相変わらずの名人芸、槇村さとる先生の人気コミック『Real Clothes』も第11巻になりました。 二度のドラマ化もされたこの作品、百貨店業界を舞台に、おしゃれ度満載、面白さ満載。11巻まできてもその勢いは変わりません。さすがです。 時に穿ちすぎるきらいのある槇村先生の作品です...

相変わらずの名人芸、槇村さとる先生の人気コミック『Real Clothes』も第11巻になりました。 二度のドラマ化もされたこの作品、百貨店業界を舞台に、おしゃれ度満載、面白さ満載。11巻まできてもその勢いは変わりません。さすがです。 時に穿ちすぎるきらいのある槇村先生の作品ですが、この作品では華やかな百貨店を舞台にしているせいか、槇村先生お得意のベタベタな作りこみもさほど目立たず、却ってドラマを盛りたてています。 映画で言ったら、「プラダを着た悪魔」系? しのごの言わずに楽しむべき作品!

Posted byブクログ

2011/02/26

絹恵ちゃん好き! 応援したくなります。 こんなにまっすぐには生きられないけど この情熱、誠実さ、憧れるなあ。 11巻はますます恋心に拍車がかかってます。 今後どのようにくっつくのか楽しみ。

Posted byブクログ

2011/02/17

はやく付き合っちゃえよって思うんだけどそうもいかないのよね。部屋は頭のなかと同じだから勝手に片付けないか〜。

Posted byブクログ

2011/01/11

夕べ読んで、今、内容を思い返して、看護士の言葉が印象強かった。「逃げで結婚すると続かない」その通りでした。

Posted byブクログ

2013/05/29
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

仕事って人とするものであって、田淵のように倒れても、ちゃんと心配してくれる人がいる。っていう、人間関係を築くことがつくづくしみじみと大切だよなーと。 アロハのじっちゃんの「悪いときはコツコツ相手についていく。良しとみたらシンプルに攻めだ。が、しみる。 絹恵の「発注は正規ルートで正面から堂々と!」も名ゼリフだ。

Posted byブクログ