1,800円以上の注文で送料無料

池上彰の大衝突 の商品レビュー

4.3

21件のお客様レビュー

  1. 5つ

    6

  2. 4つ

    10

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2013/10/29

中国とアメリカの太平洋覇権争い、ロシアとアメリカの軍拡争い、EUとアメリカの世界基準作り争い、サウジとアメリカの中東問題、中国と日本のアジア覇権対立・・・などなど世界は何百カ国もあるのに、ここに挙げた国が世界を動かしていることに、あらためて気付かされます。タイトルには「大衝突」と...

中国とアメリカの太平洋覇権争い、ロシアとアメリカの軍拡争い、EUとアメリカの世界基準作り争い、サウジとアメリカの中東問題、中国と日本のアジア覇権対立・・・などなど世界は何百カ国もあるのに、ここに挙げた国が世界を動かしていることに、あらためて気付かされます。タイトルには「大衝突」とありますが、これらの国々は互いに問題は抱えていても、経済的には相手国なしでは経済が成り立たない構図になっており「握手をしながら蹴り合っている仲」という状態だと著者は表現しています。 この状態は逆にいえば、何かのきっかけで一気に友好関係が崩れ、戦争に突入することも否定できないことを示しています。あるいは他国同士の争いにまきこまれることもあります。その時日本はどういう立場をとるべきなのか。知らないふりをしようが、無関心でいようが世界は動きます。 ジャーナリストならではの多角的な視点と読みを平易な言葉で著しており、時事問題の基本が身につきます。分かりやすい時事問題。今世界がどう動いているのかを知る入門書としてはおすすめです。わかりやすい!

Posted byブクログ

2013/10/27

大国同士の動きが政治的、軍事的、経済的側面から書かれていて、普段のニュースの背景が理解できる。内容の理解につながるが、数行前に書かれていることが再び書かれていることもあり、星は4つ。

Posted byブクログ

2013/01/22

2010年11月初版。 東日本大震災前の世界情勢をわかりやすく解説。米、中、露、EU、サウジアラビア、そして日本の六カ国を対立構造として全5章で解説した本。 〜メモ〜 ■ロシアとの関係性の重要性 ■EUへの認識  (統一貨幣圏の大きさはローマ帝国に匹敵)  (軍事力によらない統一...

2010年11月初版。 東日本大震災前の世界情勢をわかりやすく解説。米、中、露、EU、サウジアラビア、そして日本の六カ国を対立構造として全5章で解説した本。 〜メモ〜 ■ロシアとの関係性の重要性 ■EUへの認識  (統一貨幣圏の大きさはローマ帝国に匹敵)  (軍事力によらない統一貨幣圏は人類初)

Posted byブクログ

2011/06/09

米中、ロシアと欧米、EUと米、サウジと米、日中という国家関係の過去と現在を池上さんが解説。さすがにわかりやすい。 2008年に出版された本の文庫版。少しだけ古さを感じたのは、現時点で世界の主要課題の一つである新興国と先進国の対立という軸がメインで紹介されていないからか。 いずれに...

米中、ロシアと欧米、EUと米、サウジと米、日中という国家関係の過去と現在を池上さんが解説。さすがにわかりやすい。 2008年に出版された本の文庫版。少しだけ古さを感じたのは、現時点で世界の主要課題の一つである新興国と先進国の対立という軸がメインで紹介されていないからか。 いずれにしても複雑さを増す世界。各国があの手この手で知恵を絞って国益を探るこの複雑な時代に、現在の日本の政治のテイタラクぶりを見ると、哀しくなってきたりもします。。

Posted byブクログ

2011/05/22

非常に面白かった。 国際関係について殆ど勉強したことのなかった俺にとって、目の覚めるような本だった。 池上彰の知識量(巻末に挙げられた参考図書の量)にも驚きだが、何よりその分かりやすさに敬服である。 少し経済をかじってさえいれば、国際関係の入門書として非常に有益な本であると言え...

非常に面白かった。 国際関係について殆ど勉強したことのなかった俺にとって、目の覚めるような本だった。 池上彰の知識量(巻末に挙げられた参考図書の量)にも驚きだが、何よりその分かりやすさに敬服である。 少し経済をかじってさえいれば、国際関係の入門書として非常に有益な本であると言える。オススメ。

Posted byブクログ

2011/03/14
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

2012年問題は自分でもう少し勉強する必要性がありそうだ。 非常におもしろかった。また、読もう。

Posted byブクログ

2011/01/30

珍しく(?)個人の意見というか、解説に留まらない内容がありました。予測というのかな。僕の考えと違う部分もあったので、池上彰さんの本の中では新鮮に感じる一冊。

Posted byブクログ

2011/01/25

久しぶりに読んだ池上さんの著書。 「そうだったのか!」シリーズの大ファンとしては久しぶりの良書だと思う。 現代の国際社会で表立って対立はしていないものの、水面下で様々な国が”大衝突”している。 そんな現代の外交をリズムのよい切り口・テンポで解説したのが本書。 国家の行動に...

久しぶりに読んだ池上さんの著書。 「そうだったのか!」シリーズの大ファンとしては久しぶりの良書だと思う。 現代の国際社会で表立って対立はしていないものの、水面下で様々な国が”大衝突”している。 そんな現代の外交をリズムのよい切り口・テンポで解説したのが本書。 国家の行動には表と裏の思惑が常に一対となっていることを忘れてはならない。新聞、テレビのニュースで報道される事実の裏の意味を読み取って初めて真実が理解できる。 自分でやろうと思うとハードルの高い検証作業ですが、本書を読めば理解が進みます。 これだけの質でまとめているのは本ならではだと、改めて本の情報の質の高さを実感してしまいました。 中国VSアメリカ、ロシアVSアメリカ、EU VS アメリカ、サウジアラビアVS アメリカ、中国VS日本 学生、ビジネスマン、世界とつながりをもっている誰もが知っておくべき国際関係の基本書になるのではないだろうか。

Posted byブクログ

2011/01/01

ページ量とテーマのわりには読めたほうなのかな。 ただこの本の中身が全てだと思わないほうがいいんだろうな。

Posted byブクログ

2019/01/16

今年大ブレイクの池上彰。私は好きですね。この本も勉強になりました。韓国、中国、ロシア。この国とどうかかわっていくか。日本は真剣に取り組まなくてはいけませんね。

Posted byブクログ