1,800円以上の注文で送料無料

初回面接 の商品レビュー

5

2件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2020/06/05
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

p7 セラピーのための定式化 p9 根底にある中核的な問題〜それは心理療法に直結する事例定式化となる。 p32 メンタルヘルスの六つの理論的観点 p57 プロセスアプローチ p58 内省などを引き出す尋ねかたの例 p73 第6章は大事! p76 感情を理解していくべき課題 p77 自分を振り返る単純な質問 p78 表6-1 p124 表9-1 p154 それぞれの説明 p128 心理療法を計画する際に特に重要なものとしてあげられる5つの能力 p129 心理学的論理か神経学的論理か検討することが有効 p130 このような問題に初めて気付いたのはいつですか?そのとき生活の上で何が起きていましたか? p142 現実療法の3つの質問 p173 対人関係のひな形のパターン p188 心理的能力、機能の不具合とその程度 p190 現実検討機能性の水準 p238 ずっと賞賛され続けられなくとも、対人関係や現実的関与を維持していける柔軟性が発達するのは世の中に、自分の居場所わ見出し、その場に現実的かつ楽観的に適応することによってである。 p249第19章はニートにも役立つかも p282 図22-1 p292 その症状の根底にある問題の性質を見定め、その問題にマッチした治療計画をとりまとめるのである(第9〜13章)。 p295 いづれもが他方の要因を形作るのである。 p296 それはプロセスアプローチである。

Posted byブクログ

2011/12/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

心理療法における診断 治療同盟 焦点 話の聞き取り方―網羅的に聞くか、的をしぼって聞くか 患者の積極的なかかわり 何が重要か 作業モデルの信頼性を高めるには 試みの介入とフィードバック 「根底にある障害」という考え方 機能欠損〔ほか〕

Posted byブクログ