1,800円以上の注文で送料無料

杉下右京の事件簿 の商品レビュー

3.6

28件のお客様レビュー

  1. 5つ

    6

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    17

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2012/03/01

小説ならではのお話でした。 この話の映像化は難しい。 小説の中でも「相棒」の右京さんは健在でした。 ドラマの相棒は好きなのですが、 今まで小説版はこわくて読めませんでした。 しかし、「ミステリが読みたい! 2012年版」で評価が良かったので 思い切って読んでみてよかっ...

小説ならではのお話でした。 この話の映像化は難しい。 小説の中でも「相棒」の右京さんは健在でした。 ドラマの相棒は好きなのですが、 今まで小説版はこわくて読めませんでした。 しかし、「ミステリが読みたい! 2012年版」で評価が良かったので 思い切って読んでみてよかったです。

Posted byブクログ

2012/02/20

〈内容〉テレビ朝日の大人気ドラマ『相棒』のオリジナル小説。警視庁特命係の杉下右京が事件に挑む。舞台は、スコットランドと奄美大島。偶然訪れたスコッチ蒸留所で遭遇する密室殺人。目撃された「巨人」とは? 奄美沖で座礁した船で捕らえられた麻薬密輸犯が逃亡。しだいに浮かび上がる本当の狙い、...

〈内容〉テレビ朝日の大人気ドラマ『相棒』のオリジナル小説。警視庁特命係の杉下右京が事件に挑む。舞台は、スコットランドと奄美大島。偶然訪れたスコッチ蒸留所で遭遇する密室殺人。目撃された「巨人」とは? 奄美沖で座礁した船で捕らえられた麻薬密輸犯が逃亡。しだいに浮かび上がる本当の狙い、そしてアクション。「静」と「動」の2編で、右京の推理が冴えわたる。ドラマでも映画でも見たことのない杉下右京がここに!

Posted byブクログ

2011/10/23

「相棒」のオリジナル小説…。 杉下右京が係わる2つの事件簿…。 1つめは海外…、2つめは国内…。 作者のおすすめは…1つめらしぃですが…、 ボクは…2つめの方がいいかなぁ…。 どちらも…杉下右京らしさは出てますが…。 「相棒」のノベライズを書かれている方ですし…、...

「相棒」のオリジナル小説…。 杉下右京が係わる2つの事件簿…。 1つめは海外…、2つめは国内…。 作者のおすすめは…1つめらしぃですが…、 ボクは…2つめの方がいいかなぁ…。 どちらも…杉下右京らしさは出てますが…。 「相棒」のノベライズを書かれている方ですし…、 キャラクターも出来上がってますから…、 違和感はまったくありませんが…、 その分…、あまり新鮮味もありませんでした…。 劇場版Ⅱには連動してません…。

Posted byブクログ

2011/08/22

「相棒」の右京さん単独話。中編二話。スコットランド編は雰囲気は好きだけど、トリックはちょっとどうなのコレ?奄美大島編はドラマでもいけそうな感じ。ドラマの雰囲気を壊してなくてよかった。

Posted byブクログ

2012/02/07

図書館で予約してかれこれ半年……「相棒」人気おそるべし。 著者がTV版のノベライズを担当してらっしゃるおかげで右京さんに違和感がなかったのが一番でした。(そのノベライズも、よくある脚本に手をいれただけっていう味もそっけもないものと違って、「読める」本になっているのが「相棒」ファン...

図書館で予約してかれこれ半年……「相棒」人気おそるべし。 著者がTV版のノベライズを担当してらっしゃるおかげで右京さんに違和感がなかったのが一番でした。(そのノベライズも、よくある脚本に手をいれただけっていう味もそっけもないものと違って、「読める」本になっているのが「相棒」ファンとしては嬉しいところ) シーズン1と2の間のスコットランドの事件と、シーズン7の新相棒を迎える前の奄美大島の事件の2本立て。 「本格ミステリ」を本業としている著者らしい事件だったように思います。そういう舞台にも難なくはめ込める「杉下右京」おそるべしってとこでしょうか。 個人的にはスコットランドの事件の方が好み。 たまたま直前に読んだ本に「アイラ・モルト」や「ウイスキー・キャット」のエピソードがあって、あらあらと思ったのもあり。本を読むっていうのはおもしろいねえと思ったことも書いておこう。

Posted byブクログ

2011/07/04

読了!右京さん@Scottland でも 右京さん@奄美大島 でも、やっぱり水谷豊さんが 左の人差し指立ててる。眼鏡の奥の目がにやりと笑ってる。

Posted byブクログ

2011/03/26

面白かった。 個人的に「霧と樽」の方が好み。 しかしどちらにしろ映像化するには金がかかるだろうな、と思った。 小説だからこそ使えたトリックであり、また舞台だったかな、と思う。 ドラマと変わらず、右京さんはかっこよかったです。

Posted byブクログ

2011/03/13

二つのストーリーもオリジナル性があってとても面白かった。 奄美でのあの皺のないスーツ姿をビシッと着込む右京さんは流石だな、と。映像としても見てみたいです。

Posted byブクログ

2011/02/20

杉下右京の事件簿というくらいなので、右京さんが1人で活躍してます。 唯一出てくると言えるのは暇課長だけ・・・ 右京さんらしさがちゃんと書かれているので、ファンなら楽しめます。 ただ、相棒の登場人物たちを期待している人には物足りないかも。 映像でみたいけど、2編とも無理だろうなぁ・...

杉下右京の事件簿というくらいなので、右京さんが1人で活躍してます。 唯一出てくると言えるのは暇課長だけ・・・ 右京さんらしさがちゃんと書かれているので、ファンなら楽しめます。 ただ、相棒の登場人物たちを期待している人には物足りないかも。 映像でみたいけど、2編とも無理だろうなぁ・・・

Posted byブクログ

2011/01/17

「霧と樽」はいつもの日本を離れてスコットランドが舞台となるウイスキー蒸留所で起こる殺人事件を右京さんが解決するお話。事件解決で終わらず、「スコッチの神」の正体や濃い霧の発生(10年前の事件に繋がる)理由まで解き明かすところが素晴らしかったです。「ケンムンの森」は特命よくある護送か...

「霧と樽」はいつもの日本を離れてスコットランドが舞台となるウイスキー蒸留所で起こる殺人事件を右京さんが解決するお話。事件解決で終わらず、「スコッチの神」の正体や濃い霧の発生(10年前の事件に繋がる)理由まで解き明かすところが素晴らしかったです。「ケンムンの森」は特命よくある護送から始まり、しかし容疑者は逃走、右京さんが奄美で繰り広げる追跡劇にドキドキしっぱなしでした。(特に殺人猿に襲われてその危機を回避するシーン)南の島までスーツをきっちり着こなしている右京さんはやはり素敵でした。どちらのお話も、初めて会った人々にもかかわらず、事件を介して最後には絆が生まれている、そこにも右京さんの凄さを感じました。

Posted byブクログ