1,800円以上の注文で送料無料

スピーチの天才100人 の商品レビュー

2.8

10件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2013/07/06

偉大なスピーチを集めた一冊。 テクニックについてはそこまで目新しいものはなかった。 でも、この世の中には見習うべきスピーチが沢山ある。 過去の偉人たちに興味を持つ本としてはいいと思う。

Posted byブクログ

2013/03/20

未読了。スピーチが2行程度の抜粋のため、スピーチの効果を説明されてもちっともわからないことあり。それでもスピーカーのバックグラウンドや他の演説にも触れられており、なんとなくつかめる。量が多いため、好きな文は結構見つかる。

Posted byブクログ

2013/03/17

2013年34冊目。 世界中の100人のスピーチ一部を抜粋し、そのエッセンスを検討していく本。 しかし、以下の2点で読み応えはあまりなかった。 ■「入念な準備を怠らない」「情熱を持って話す」など、当たり前過ぎるエッセンスが多く、繰り返されていたこと。 ■スピーチ全体のごく一部...

2013年34冊目。 世界中の100人のスピーチ一部を抜粋し、そのエッセンスを検討していく本。 しかし、以下の2点で読み応えはあまりなかった。 ■「入念な準備を怠らない」「情熱を持って話す」など、当たり前過ぎるエッセンスが多く、繰り返されていたこと。 ■スピーチ全体のごく一部しか抜粋されていない上、スピーチが行われた背景に関する説明も少ないため、当事者意識が生まれず、心に響くものが少なかった。 人数を絞って、一つひとつのスピーチをもっと詳しく扱っていれば良書になったのでは。

Posted byブクログ

2012/09/22

聞き手の思考に火をつける、のがスピーチだそう、まさに、のサンプルと明確なインサイト解説。読み甲斐大!

Posted byブクログ

2012/09/05

スピーチ・プレゼンの実例を集めた本です。 結局何が言いたいかというと、スピーチ・プレゼンをするのに一番大事なのは「準備」だということです。 よっぽど稀有な才能を持っている人以外は、何の下準備もせずにスピーチ・プレゼンに臨んではいけないという事を繰り返し筆者は述べています。 ス...

スピーチ・プレゼンの実例を集めた本です。 結局何が言いたいかというと、スピーチ・プレゼンをするのに一番大事なのは「準備」だということです。 よっぽど稀有な才能を持っている人以外は、何の下準備もせずにスピーチ・プレゼンに臨んではいけないという事を繰り返し筆者は述べています。 スピーチ・プレゼンの上手な人は、非常に多くの時間をその準備に割いているのが普通です。あまり準備をしていないように見えても、それはただの演出であって、準備無しには優れたスピーチ・プレゼンはありえないというのが筆者の考えです。 まあ当然そうでしょうね。 あとは、演説のテクニック的な話も多少触れられています。 「三の法則」とかですね。 そして、読み始めてから気付いたのですが、本書で紹介されている人物の中に日本人はほとんどいません。小泉純一郎がかろうじて掲載されているくらいです。日本人がうまい下手とかそういう話ではないんです。 僕が言いたいのは、これ日本語で読んでもわからない本なんじゃねーかってことです笑 例文を出されますが、やはり日本語訳がなされた文を読んでも、原文でその文章を読んだときとは受ける印象が全く違うでしょうし、優れている点がわかりづらい部分もあります。 まあ、世界には色んな人がいて、色んなスピーチがあるんだなということを教えてくれる一冊です笑

Posted byブクログ

2012/02/11

ノウハウ本ではなくスピーチそのものを見せるという主旨が良い。 英語くらいしかわからないだろうが原語でも味わいたい。 日本人のエントリーが小泉元首相一人だけというのは色々感慨深い。

Posted byブクログ

2011/08/12
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

会社の図書にリクエストして読んだ。 広く浅くなので、興味のきっかけが見つかれば良いのではないかと思う。解説はあまり役に立たない。 一番気に入った演説はコカコーラ会長ムーター・ケントの 「正面から向かい風が吹きつけてきたときは、それと同じくらい強力な追い風がどこかに必ず吹いているはずだと、私は考えています。大事なのは、その追い風を見つける事だと思います。」かな。 以前似たような言葉を見たときは、じゃあ今追い風を感じていれば必ずどこかに向かい風があるよね、って事だけど。 技法で心に残ったのは、「This is my truth,tell me yours.(これが私の考える真実です。あなたの真実を聞かせて下さい。)」という言葉で有名なアイノリン・ベバン。 彼の語った演説のコツは反対意見の弱点ではなく、一番強いところに狙いを定めて切り込む、というもの。確かに、それが雄弁というものだ。 最後がムハマド・ユヌスなのはgreat。でも、スピーチの天才ならジュリアス・シーザーを含めてほしかったな。

Posted byブクログ

2011/01/16

著名人のスピーチを例題にして、聴衆のこころに響くような言い回しやスキルを説明している本。 主に政治家によるスピーチが多い気がする。 さらに、その歴史的背景の説明も多いので、歴史の勉強プラススピーチによる影響の解説のような本だ。 スピーチを勉強するためには、別のノウハウ本の方が...

著名人のスピーチを例題にして、聴衆のこころに響くような言い回しやスキルを説明している本。 主に政治家によるスピーチが多い気がする。 さらに、その歴史的背景の説明も多いので、歴史の勉強プラススピーチによる影響の解説のような本だ。 スピーチを勉強するためには、別のノウハウ本の方がいい気がするが、偉人のスピーチを自分のスピーチに盛り込んで説得力をましたい人にはいいと思う。

Posted byブクログ

2010/12/14

スティーブ・ジョブズ、ジャック・ウェルチ、ジョージ・クルーニー、アドルフ・ヒトラー、アウン・サン・スー・チー……力強い言葉と巧みなコミュニケーション力で、人々の心を鼓舞し、社会に大きな影響を与えた名演説家たち。スピーチの組み立て方から言葉の選び方、表現の仕方まで、達人たちの「人を...

スティーブ・ジョブズ、ジャック・ウェルチ、ジョージ・クルーニー、アドルフ・ヒトラー、アウン・サン・スー・チー……力強い言葉と巧みなコミュニケーション力で、人々の心を鼓舞し、社会に大きな影響を与えた名演説家たち。スピーチの組み立て方から言葉の選び方、表現の仕方まで、達人たちの「人を動かす」話し方のテクニックを徹底解説!

Posted byブクログ

2013/09/05

立ち読み:2010/11/06 [図書館] 読了:2010/12/17 単純に読み物として楽しめた。100人分の人柄、エピソード、スピーチの 良い点などを1人につき3~4ページでシンプルにまとめてある。 だが、プレゼンやスピーチのスキルを磨くための本ではない。 100人の...

立ち読み:2010/11/06 [図書館] 読了:2010/12/17 単純に読み物として楽しめた。100人分の人柄、エピソード、スピーチの 良い点などを1人につき3~4ページでシンプルにまとめてある。 だが、プレゼンやスピーチのスキルを磨くための本ではない。 100人の良い所はそれぞれバラバラで、それらが汎化・技術論化されて 述べられているわけではない。 100人分の天才芸の鑑賞本、といったところ。スピーチ技術の解説本ではない。

Posted byブクログ