1,800円以上の注文で送料無料

風光る(フラワーC)(29) の商品レビュー

4.1

13件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    7

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/04/20
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

将軍になる前 歴史上の事実にはセイはいない 漫画だけのキャラクタであることは知っているからこそ こういう時間はあったのかと 少しだけ思わされるときです。 あったとは言えないからこそ 歴史の中にifをいれる 事実は動かさない中で 面白いドラマ 積み重ねたエンタテイメント。 もしかしたらこんなことがありそうだと思う中で どこまであるのか。

Posted byブクログ

2012/12/22

この漫画読めばホントに 歴史の教科書として使えると思う! すごく勉強になるし、知らなかったこと 忘れてたことも思い出させてくれる。 慶喜にばれてた件\(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆ さすが斉藤先生ですな!

Posted byブクログ

2011/12/25

この巻以降は未読。 途中まではとても楽しく読んでいたのだけど、だんだん作品の雰囲気が自分には合わなくなってきてしまったのと、作者の内面が透けて見えるのが嫌になってしまって離脱。

Posted byブクログ

2011/06/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

野暮天MAX! 世の中には色々な解釈・表現をされた沖田さんがいますが、 こんな沖田さんも素敵だ…!!と思わされるのは必至。 珍しいくらいの天然沖田キャラ。 でも一番隊組長としての冷徹さは健在です。 そして、 少女漫画でこれだけ続いてるってことは、 間違いなく読者のほぼ全員が沖田さんに恋してる。笑

Posted byブクログ

2011/08/15

「俺は無骨な瓶でいい 魚(=土方さん)が中でどんなに跳ねてもこぼさないからせいぜい跳ねろ!」 なんか…目頭が熱くなった…(ノД`*゜)゜・:。. 風光るの近藤さんは懐が広くて素敵。そんな近藤さんを心配しつつも慕う土方さんと純っ粋に慕う沖田さんがまた愛おしくて好き。そして悲しい程一...

「俺は無骨な瓶でいい 魚(=土方さん)が中でどんなに跳ねてもこぼさないからせいぜい跳ねろ!」 なんか…目頭が熱くなった…(ノД`*゜)゜・:。. 風光るの近藤さんは懐が広くて素敵。そんな近藤さんを心配しつつも慕う土方さんと純っ粋に慕う沖田さんがまた愛おしくて好き。そして悲しい程一方通行な伊東さんもなんだかほっとけなくて好き…?になってきたかも(笑)

Posted byブクログ

2011/02/25
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

買い損ねていたことに気がつき、購入。 どうしても、史実上この先新選組には厳しい事件がいくつも待ち受けているだけに 読み進めるのがつい憂鬱にもなる。 また、沖田さんの鈍感さはあまりにも不自然。 まぁ、それに対する斎藤さんが面白いので良いのだけれど。 伊東一派について、大概の新選組モノは伊東さんを悪者にするか 土方さんを残酷な人扱いにするかだが 風光るは本来の史実に対して自分がよく思う、 誰か悪役がいるわけではなく、それぞれの立場で それぞれの信じることのためにただひたすら戦った、という描き方。 中村さんが神谷を救わなくては、と考えるシーンはぐっときたし 伊東さんの遊説について土方さんにも織り込み済みだった、とするのは 非常に面白いと感じた。 元々伊東さんと土方さんが仲が悪くて これがチャンスと土方さんが伊東さんを殺そうとする、というより こっちの方が土方さんの繊細さも出ていてより史実に近いのでは、 などと思う。

Posted byブクログ

2010/12/25

歴史漫画大好き(^-^)/な私です ただ 風光る は、歴史漫画と言うより、 背景が歴史という漫画です それでも、作者はかなり史実を調べて、髪型を含めて生活習慣も描いています ちなみに全巻持っていますが、このままいくと何巻まで行くのか⁇の世界です σ(^_^;)

Posted byブクログ

2010/12/08
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

夜伽を迫られたセイを救ったのは斉藤さんーー♪ 相変らず 本人には気付かせない男っぷりに涙!! 浮サン(慶喜)の思いもせつなかった。 ・・・これが過ちでいつか この世が近藤先生を裁くなら 私も共に裁かれるまでーー沖田の笑顔がまぶしい・・。 それは新撰組みんなの思い・・。土方も同じはず。 もはや伊藤参謀に打つ手はないとみた・・・(涙) この後道を分かつ伊藤参謀をどう描くのか? 新撰組はどうなるのか?渡辺さんの切り口に期待したい!

Posted byブクログ

2019/01/16

慶喜将軍就任騒動メイン。ゆっくりだけど、確実に時代が動き出してるかんじがする。 あいかわらずなメンバーとあいかわらずの展開。齋藤さんは出番は多くないけどかっこよくおいしい役どころだし、総司はセイに関することは自信なさすぎで鈍すぎるし。やきもきするけどそれも楽しい。今回もおもしろか...

慶喜将軍就任騒動メイン。ゆっくりだけど、確実に時代が動き出してるかんじがする。 あいかわらずなメンバーとあいかわらずの展開。齋藤さんは出番は多くないけどかっこよくおいしい役どころだし、総司はセイに関することは自信なさすぎで鈍すぎるし。やきもきするけどそれも楽しい。今回もおもしろかったー。次巻も楽しみだ。

Posted byブクログ

2010/11/29

もう後はどんだけじらすか、なんですけども! 徳川最後の将軍から見た桜田門外の変、新撰組内部の分裂、世相の認識のずれetc…。 この時代に生きている彼らの熱を感じつつ、沖田せんせにやきもきしつつ(笑)、セイちゃんの行く先を見守っていましょうか。

Posted byブクログ