1,800円以上の注文で送料無料

ワニあなぼこほる の商品レビュー

4.3

18件のお客様レビュー

  1. 5つ

    7

  2. 4つ

    6

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/12/07

ぎっひっひ あなぼこあなぼこ ガリガリ ボリボリ ザクザクとオノマトペで豪快に展開。なんでか穴掘りにが無性に楽しそう! どんどん大規模工事になっていく驚きと金魚鉢の金魚のギャップが面白い。絵の魅力もあって★5つ。

Posted byブクログ

2020/08/01

ワニが穴を掘る。ただ、その穴というのがとにかく大きい。穴を掘るという行為に呼応し、協力して掘り進めていくワニたち。人間のように描かれつつも、食事の時に見せる野性味はワニそのものだったり、その落差がとても楽しい本。読み聞かせの時は工事現場をイメージするのがおすすめです。 【この本...

ワニが穴を掘る。ただ、その穴というのがとにかく大きい。穴を掘るという行為に呼応し、協力して掘り進めていくワニたち。人間のように描かれつつも、食事の時に見せる野性味はワニそのものだったり、その落差がとても楽しい本。読み聞かせの時は工事現場をイメージするのがおすすめです。 【この本は、大阪市立図書館の図書展示「城東図書館「司書が読みきかせした おきにいりの絵本」展」で紹介されました。担当された司書さんのコメントをご紹介します。コメントは転載等が自由にできます(CC-BY4.0です)】 展示リストへのURL https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=jome33vr6-510#_510

Posted byブクログ

2020/07/28

2歳4カ月の息子がどはまり。子供の頃に友達と遊びに熱中するときってこんな感じだったのかも。夢中で掘って、ご飯食べて、昼寝して、また掘って。

Posted byブクログ

2022/06/05
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ひたすらワニが穴ぼこ掘っていくだけのお話かと思ったら…。いや~見落としていた!最初のページがちゃんと最後に繋がるんだなぁ。穴掘りから大規模な建築工事になっていって好奇心が止まらない。 「ぎっひっひ」って悪そうな笑いとは裏腹に心がピュアなワニ。 3歳10ヶ月の息子の反応も上々。

Posted byブクログ

2018/02/06

わに あなぼこ ほる、ぎっひっひ、ぐっひっひ、とセリフを繰り返しながら楽しそうに読んでいます。可愛い結末に親もにっこり!(3歳3ヶ月)

Posted byブクログ

2014/10/02
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ちょっと強面のワニが、穴を掘り始める。とにかく掘る、だんだん仲間も増えてきてガンガン掘る。 擬音と絵の勢いとで、その迫力たるや! ウォー!!ってなかんじです。 ガシガシ掘って、食べて、寝る! 育ちざかりのやんちゃな子どもたちそのものですね。 活きてるって感じにワクワクします。 最後はあったかい、気持ちでしめくくり。 楽しいお話です。

Posted byブクログ

2013/06/26

ワニ あな ぼこ ほる ! とにかく穴をほる。大規模に穴をほる。 ワニたちの会話が原始人ぽい。笑

Posted byブクログ

2013/06/29

工事現場のおっさんみたいな表紙のワニがかわいい。 めつきのわるいかいじゅうみたいだけどユーモラスな絵。 話は唐突に始まる。 タイトル通りの口調でタイトル通りにあなをほる。 なんだかわからないけれどワニはあなをほる。 移植ごてでざくざくほるワニ。 なぜか持ってる金魚鉢をちょっと離...

工事現場のおっさんみたいな表紙のワニがかわいい。 めつきのわるいかいじゅうみたいだけどユーモラスな絵。 話は唐突に始まる。 タイトル通りの口調でタイトル通りにあなをほる。 なんだかわからないけれどワニはあなをほる。 移植ごてでざくざくほるワニ。 なぜか持ってる金魚鉢をちょっと離れた安全な場所においてるのがかわいい。 そこへ仲間らしきワニがくる。どんどんくる。 スコップだのバケツだのからパワーショベルだの大がかりな道具まで投入してとにかくほる。 砂場で遊ぶ子供みたいに「うおー ほる あなぼこ」みたいなノリで、全力で掘る。 無計画っぽいけどやってることは職人。こいつらプロだ。 はたらいて、めしくって、ねる。 思いっきり動いて、やすんでまた動く。それが全力の遊び。 すごく楽しそうだ。 体を動かして健全にはたらきたくなる。 「大きな大きなおいも」http://booklog.jp/users/melancholidea/archives/1/4834003604みたいな、ひたすらなんかしてるだけの話かと思いきや、さりげなく、ともだちものだったりするあたりが素敵。 「ぐるんぱ」http://booklog.jp/users/melancholidea/archives/1/4834000834もちょこっとだけ思い出した。

Posted byブクログ

2013/05/26

最初のページから「なんで?」で始まったのだけれど。すごくおもしろかった!ワニの悪そうなこと。仲間も集まって何するのかと思ったら・・・。最後まで読んでからもう一度最初のページを見るとワニがとってもかわいく見える(笑)。「こんなに掘るとは思わなかった」(本人談)だって。いい仲間がいて...

最初のページから「なんで?」で始まったのだけれど。すごくおもしろかった!ワニの悪そうなこと。仲間も集まって何するのかと思ったら・・・。最後まで読んでからもう一度最初のページを見るとワニがとってもかわいく見える(笑)。「こんなに掘るとは思わなかった」(本人談)だって。いい仲間がいてよかったね。

Posted byブクログ

2013/04/28

あなぼこあなぼこ という言葉だけでこの絵本の面白さを伝えないといけない読み聞かせで読むには高難度なユーモア絵本です。 見た目、悪そうなワニですが、最後のオチがとってもいい!!

Posted byブクログ