1,800円以上の注文で送料無料

ピンピンコロリの法則 の商品レビュー

4

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2015/09/16

☆信州大学附属図書館の所蔵はこちらです☆http://www-lib.shinshu-u.ac.jp/opc/recordID/catalog.bib/BB04041758

Posted byブクログ

2014/08/03

PPKとNNKについて、統計データをもって、丁寧に分析。いわゆる三高(高身長、高学歴、高収入)や東京23区内の場所によって、平均寿命が明らかに異なる。日本人の平均寿命は、今や世界一ではなく、心の健康が良くないことが、大きな要因である。社会的視点で健康を捉えた、とてもユニークな内容...

PPKとNNKについて、統計データをもって、丁寧に分析。いわゆる三高(高身長、高学歴、高収入)や東京23区内の場所によって、平均寿命が明らかに異なる。日本人の平均寿命は、今や世界一ではなく、心の健康が良くないことが、大きな要因である。社会的視点で健康を捉えた、とてもユニークな内容であった。 再読 140803 日本人の平均寿命(2009)女性は、86.44歳で依然世界一だが、男性は、2004年に抜かれ、2010年で世界5位まで転落。要介護期間が、長い点でも世界一である。つまり、長寿だが、寝たきり状態も長いという傾向に。 日本で長寿の県は、長野県。年寄りでも働いている人が多く、人口当たりの公民館数が全国一。生涯学習が、長寿の基本。

Posted byブクログ

2012/08/29
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

健康寿命を維持するための考え方が書かれています。健康だと主観的に認識していることが大切。 医者への医療費の支払いは、成功報酬型の欧米。 生活習慣を治そうとするのはストレスになる。 若い世代は生きがいを与えるのが役目。

Posted byブクログ

2019/01/16

おでかけ頻度の高い人のほうが…、コレステロール値が高めの人のほうが…、お酒を毎日飲んでいる人のほうが…じつは長生きなのです。著者らが行ってきた地方自治体と協同での大規模追跡調査の結果わかった、「健康長寿」つまり「ピンピンコロリ」の法則は、従来からの常識を覆すものだった。だれしも「...

おでかけ頻度の高い人のほうが…、コレステロール値が高めの人のほうが…、お酒を毎日飲んでいる人のほうが…じつは長生きなのです。著者らが行ってきた地方自治体と協同での大規模追跡調査の結果わかった、「健康長寿」つまり「ピンピンコロリ」の法則は、従来からの常識を覆すものだった。だれしも「高齢で寝たきり」の「ネンネンコロリ」は避けたいはず。この一冊で「何がほんとうに健康にいいのか」を再確認してください。

Posted byブクログ