1,800円以上の注文で送料無料

もしリアルパンクロッカーが仏門に入ったら の商品レビュー

4.1

16件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    7

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2019/04/24

仏教について、よく知らないけど、勉強したかった時に読みました。 とにかく面白い!! でも、重要な部分、ブッダがどんな思想を生み出したのか、そこからどう仏教ができあがり、日本にどう広まってどんな思想がまた生まれていったのか、はわかりました。

Posted byブクログ

2017/01/13

そもそも、仏陀ってどんな人で、どんな風に神格化され、宗教はどのように進化してきたのかを、超ざっくり、下品にリズミカルに書いた本。 日本人の仏教感は、既に仏陀がやってた事の片鱗もない事がよく分かる。

Posted byブクログ

2014/02/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

仏教の入門として楽しめる一冊。 堅苦しい単語も一応出てくるけど、 『菩提心(仏になりてえという気持ち)』 みたいなよく噛み砕かれた説明がされるので、すんなり読める。 仏教の話となるとどうしても仏陀=偉いみたいなイメージがつきがちだけど、この本を読むと「なんていい加減なやつなんだ」って思えてくる。 でもそれは悟りとして間違ってないという、スタンスが変わることでよく理解出来る面がある。 ちなみにパンクロックはほんの少しだけしか関係ありません。

Posted byブクログ

2012/10/13

パンクロッカーと仏教の取り合わせは奇妙な物に思え、奇を衒ったネーミングだと思いましたが、中身はかなり真面目な仏教の、概説本です。一般的に膝宗教観を持って読むと読み進みにくいですが、仏教を思想や哲学と位置付けて読んでいくとかなり面白く読めます。

Posted byブクログ

2018/10/20

ファッションパンクな仏教入門書。表題と著作の傾向からパンクなギャグ路線かと思っていたが、良い意味で裏切られた。本題は仏教の現代的というか世俗的解釈。釈尊の五蘊非我、ナーガールジュナの中論、法相宗の唯識思想などなど、今まで自分が「宗教」だからと切り捨てて見てこなかった部分で、如何に...

ファッションパンクな仏教入門書。表題と著作の傾向からパンクなギャグ路線かと思っていたが、良い意味で裏切られた。本題は仏教の現代的というか世俗的解釈。釈尊の五蘊非我、ナーガールジュナの中論、法相宗の唯識思想などなど、今まで自分が「宗教」だからと切り捨てて見てこなかった部分で、如何に先達が論理的な哲学的思考で人生観をとらえていたのか。またそれが如何にして人口に膾炙する宗教となったのかが暴力的(←パンク要素)なまでにざっくりとわかった気になれる。「読む人が読んだらブチ切れるんだろうなぁ」と思われる箇所も多いので、これだけ読んで理解した気になるのは大いに間違いだが、仏教から遠く離れてしまった現代人が一から始めるにはこれ以上ないくらい良書。

Posted byブクログ

2012/08/10

(推薦者からのコメント)「教養として仏教を知っておきたい」人向けに,崩した文体で分かりやすく解説している一冊とのこと.教養として得たいので是非読んでみたいです.

Posted byブクログ

2017/10/23

筆者が正確性を捨てていると本文で言っているので正確性には欠けているのだとは思いますが、それでも仏教の入門書としては破格の出来栄えなんじゃないかと思います。いや知りませんけどね。 少なくとも私はこの本を読んで仏教に多少なりとも興味を持ちました。しかし興味を持ったところで次にどの本を...

筆者が正確性を捨てていると本文で言っているので正確性には欠けているのだとは思いますが、それでも仏教の入門書としては破格の出来栄えなんじゃないかと思います。いや知りませんけどね。 少なくとも私はこの本を読んで仏教に多少なりとも興味を持ちました。しかし興味を持ったところで次にどの本を読めばいいのかが分かりません。 だってこんなに分かり易く書いてくれてる本が他にもあるのかしらん?てことですよ。

Posted byブクログ

2012/04/30

信頼と実績のリアルパンクロックとガチ仏教(褒め言葉)。 相変わらず筆者のハードコア哲学者っぷりに脱帽。 「クソ難しいことを面白く」することに関しては 右に出るものはいない。 右に誰も出たがらない。 それが架神先生である。 自分はそんな筆者の平常運転の筆を期待して買ったので...

信頼と実績のリアルパンクロックとガチ仏教(褒め言葉)。 相変わらず筆者のハードコア哲学者っぷりに脱帽。 「クソ難しいことを面白く」することに関しては 右に出るものはいない。 右に誰も出たがらない。 それが架神先生である。 自分はそんな筆者の平常運転の筆を期待して買ったので 期待は良い方向にぶっちぎって貰えました。 「これはこういうものなんだ」と受け入れられる人のみ買えばいいと思います。 蛇足として言うならパンクロッカーは結局仏門に入りません。 最後の最後まで坊主と殴り合ってます。 流石です。

Posted byブクログ

2012/02/20

完全パンクマニュアルの著者による仏教って何?を簡潔にまとめた本。あるパンクロッカーが仏教における時代ごとの重要人物たちと出会っていくという流れで話は進みます。何故パンクロッカーなのか?それは仏教の祖である仏陀(釈尊)の行き着いた境地が「どうでもいい」という状態であり、それを弟子が...

完全パンクマニュアルの著者による仏教って何?を簡潔にまとめた本。あるパンクロッカーが仏教における時代ごとの重要人物たちと出会っていくという流れで話は進みます。何故パンクロッカーなのか?それは仏教の祖である仏陀(釈尊)の行き着いた境地が「どうでもいい」という状態であり、それを弟子が広めたのが仏教であります。その「どうでもいい状態」が自堕落で低クオリティな音楽性をカッコよさとするパンクロックに通じるという解釈をしたわけです。つまりこの本によると、仏陀はパンクロッカーであり、仏教はパンクロックなのです。パンクロッカーは自分以外をファッションパンクだと蔑まなければなしません。であれば自分こそがパンクロッカーだと認めさせるために仏門に入るのは必然であるということです。 まぁパロディのパロディみたいな作品です。しかし仏教の歴史というほとんどの人があんま興味ないであろうテーマについてこれほど面白さを伝えている点はすごい。仏教ってそもそもは一人の人間、釈尊が考えたいかにいい感じに生きるかの哲学なんだということがわかりました。言ってしまえば「正しいと思うことをやれば心が乱れない」ということです。これが長い歴史の伝言ゲームで妙に神格化され、題目を唱えないと呪われるみたいな変な話になったりします。そんなわけはないのです。そういったものが宗教に対する僕らがなんとなく感じる胡散臭さの原因だったりします。この本を読んでそういったわけのわからないマイナスが払拭された感じがしました。

Posted byブクログ

2011/12/18
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ファッキンシット!! この本のせいでブッキョーのことがすこしわかった気がするぜ!クソッタレー! ということでw 仏陀って呼ばれてる釈尊ことゴータマさんの生い立ちから始まり、日本の仏教の無茶苦茶さ、まで だいたいうっすら仏教がどんなものかわかるような内容でした。 リアルパンクロッカーが何故か、仏教のことを何か勘違いして話が進んでいくわけですが、ここがまた飽きさせない感じで(というか笑えるかんじで)よかったです。 バカげているほんと思いきや、内容は結構真面目なところもあり 四聖諦、中道、涅槃、唯識とかいろいろ聞いたことないぜー!みたいなこともめっちゃ分かりやすく説明してくれています。 仏教の本質って、「どうでもいい」と思うことみたいで ここが衝撃的でしたw 四聖諦は〜したいという気持ちを諦める(どうでもよくなる)ことらしいですが、これが僕にはヒットしました^^ なんか全部を諦めるのもなんだかなーと思う人もいるかもしれませんが、そんなことは釈尊からしたらどうでもいいんですよねw 要は苦(自分ではどうしようもないこと)を”どうでもよくなる”のが 仏教的に(というか釈尊的に)いいんだろうと僕は解釈してます。 おもしろいのが、本書中によく出る「全体ドカーン」。 これは、つまりよく仏教でイメージする禅でやろうとしてることらしいです。 詳しいことは本を読んでほしいですが、 ちょっと体験してみたいです^^ あと、今の日本の仏教を批判するわけじゃないですが、 今の仏教はなんとなく信じられない理由がよくわかりましたw 初期の仏教(というか釈尊の説いたことくらい)がこんなに論理的なものだったのに・・・言伝ってこわいですね^^A

Posted byブクログ