1,800円以上の注文で送料無料

合格を勝ち取る睡眠法 の商品レビュー

2.5

8件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

トウキョウ

睡眠の専門の外来を開業する医師の「受験生のための睡眠法」が書いてある本。子供も資格取得のための社会人にも対応。だから対象年齢は無い。読むと「知ってる」「わかってるけどできない」ってことばかりだけど、ぜんぶ理由がハッキリ書いてあるから「理解した」となる。あと「やってみようかな」って...

睡眠の専門の外来を開業する医師の「受験生のための睡眠法」が書いてある本。子供も資格取得のための社会人にも対応。だから対象年齢は無い。読むと「知ってる」「わかってるけどできない」ってことばかりだけど、ぜんぶ理由がハッキリ書いてあるから「理解した」となる。あと「やってみようかな」って思う。「チャンスがあればおしえてあげたいな」とも。ま、ぜんぶ自分の意志次第なんだけどね、結局。

最低何時間寝れば良いかがわかる本

2018/10/07

受験のための睡眠法をまとめた1冊。 ・最低限必要な睡眠時間 平日4.5h+土日6〜7.5h ・眠いときは5〜15分程度の昼寝や1.5hの仮眠。眠るときには、心臓と頭の高さを同じにすると、心臓の負荷が減り、眠りやすくなる。 ・体のメンテナンスは、「成長ホルモン」の働き:23時〜2時...

受験のための睡眠法をまとめた1冊。 ・最低限必要な睡眠時間 平日4.5h+土日6〜7.5h ・眠いときは5〜15分程度の昼寝や1.5hの仮眠。眠るときには、心臓と頭の高さを同じにすると、心臓の負荷が減り、眠りやすくなる。 ・体のメンテナンスは、「成長ホルモン」の働き:23時〜2時ころの睡眠の「前半3時間」がピーク。 ・起きるためには、「コルチゾール」:脂肪やグリコーゲンを燃やしてエネルギーに変える。眠っている間は、脂肪をエネルギーとして代謝。したがって、寝ている間に「ダイエット」してることになる。睡眠不足→肥満につながる恐れ。⇔メラトニン ・体温が下がりやすい環境を作ると、すぐに眠れる。 ・勉強中に眠気が襲ってきたら、顔を水で洗ったり、冷たい物を飲んで体温を下げる。そして、ストレッチや体操をして体を動かす。 ・朝は「コルチゾール」の働きで血液の中のブドウ糖の濃度が高まっている。このエネルギーを利用して、朝食までの間の1時間程度を勉強に充てると能率UP。 ・太陽の光をたくさん浴びると活動性・モチベーションが高まる。→体内時計の調整にもつながる。

Posted byブクログ

2013/01/23

効率的に勉強するために、質の高い睡眠をとるコツを知っておこう。今後の生活にも役立つ内容です。ちょっと空いた時間でさくっと読めます。

Posted byブクログ

2012/12/13

昼間を効率的に過ごすための睡眠法が、新書200頁にまとめられた本です。 学生や社会人対象の睡眠法の解説もありますが、小学生から高校生について特にページが割かれています。 遠藤先生が、 「これからの日本を背負って立つ小中高生が、一生懸命に勉強を積み重ねて、自分の可能性に向かってチ...

昼間を効率的に過ごすための睡眠法が、新書200頁にまとめられた本です。 学生や社会人対象の睡眠法の解説もありますが、小学生から高校生について特にページが割かれています。 遠藤先生が、 「これからの日本を背負って立つ小中高生が、一生懸命に勉強を積み重ねて、自分の可能性に向かってチャレンジしていくこと」(p174) を願っていることが伝わってきます。

Posted byブクログ

2012/08/08

 睡眠医療の専門家である著者が、いかに時間を有効に使うか、そのためにいかに質の高い睡眠を得るか、を解説したもの。  もともとあまりこういうハウツー本は好きではなかったが、最近忙しくて睡眠時間も削られるし、今更ながら、睡眠をとるということはどういうことなのだろう、とか、いくら寝ても...

 睡眠医療の専門家である著者が、いかに時間を有効に使うか、そのためにいかに質の高い睡眠を得るか、を解説したもの。  もともとあまりこういうハウツー本は好きではなかったが、最近忙しくて睡眠時間も削られるし、今更ながら、睡眠をとるということはどういうことなのだろう、とか、いくら寝ても昼間眠くなるのは何で何だろう、というメカニズムに興味を持ち、そしたらブックオフで105円で見つけたので読んでみた。  少し体に負荷をかけた方が体は頑張る、という主張が面白かった。やっぱり体も心も甘やかすとダメなんだなあ、と思う。目覚めた後に体がすぐ行動できるようにするためのコルチゾールというホルモンは知らなかった。同じ時間寝ると言っても12時から6時まで寝るのと3時から9時に寝るのでは違うとか、昼過ぎまで寝るとかえって体がだるくなる、というのも面白い。他にもレム睡眠の効果とか、眠くなったら冷たいものを、昼寝をするなら15分以下のものか1時間半、など、体の仕組みやその仕組みにあったノウハウを教えてくれる。  でもやっぱり朝は眠いんだなー、4時間半睡眠はきつそうだなー、と思ってしまうが、いろいろ参考にして、試してみたいと思った。(12/08/07)

Posted byブクログ

2011/10/17

受験勉強や試験勉強をしている人、これからしていく人向けの本ですが、普段の生活で効率良く睡眠をとりたい、睡眠の質を上げたいという人にもお薦め出来る本です。本書で紹介される睡眠時間は最低限必要な時間なので、試験や受験で追い込みが必要なときの参考として、普段の生活は6時間の睡眠時間を確...

受験勉強や試験勉強をしている人、これからしていく人向けの本ですが、普段の生活で効率良く睡眠をとりたい、睡眠の質を上げたいという人にもお薦め出来る本です。本書で紹介される睡眠時間は最低限必要な時間なので、試験や受験で追い込みが必要なときの参考として、普段の生活は6時間の睡眠時間を確保してみようと思います。

Posted byブクログ

2011/04/14

今年は資格取得でもしようかと、図書館で借りた本。 行き帰りの通勤往復で一気に読めてしまった。 以下メモ ・睡眠は1時間30分刻みで増やすと良い。 ・増やすなら起きる時間を同じにして早く寝る ・朝の光を浴びて体内時計をリセットさせる

Posted byブクログ

2019/01/16

★1時間半単位★もらったから読んだが、新味はなし。1時間半単位の睡眠で起きるとすっきりするというのも、知っていたこと。

Posted byブクログ