1,800円以上の注文で送料無料

ボクを包む月の光(9) の商品レビュー

4.2

17件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    8

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2012/01/06

結構、みんなの感想を気にしているということが「1/4のたわごと」に書いてあったのですが、人の感想見ても、あんまりそれにこだわらずにかいて欲しいと思います。 読者って、勝手なものだから。 声の大きな読者と作者が一緒になって走って、いい結果になったことって、あんまり知らない……。 ...

結構、みんなの感想を気にしているということが「1/4のたわごと」に書いてあったのですが、人の感想見ても、あんまりそれにこだわらずにかいて欲しいと思います。 読者って、勝手なものだから。 声の大きな読者と作者が一緒になって走って、いい結果になったことって、あんまり知らない……。 いいひ…… 今は、見たくないものを突きつけられたと感じても、それが実は大切なものだったことに気づくこともあるかもしれません。 好きなキャラクターが、自分の思い通りに動かないのが悲しいのはわかるけど、それは、作者に直接お願いして変えてもらうものではないと思います。 あと、サイコメトリーは、のぞきと一緒なので、本人の許可なしにしてはいけないと思います。

Posted byブクログ

2011/12/22

とっても暖かくなる物語。連の中学時代の読み切りの「キミは友達」、最高に良かった!少年時代にあまりの重荷を背負ってしまった連がこうやって人との出会いを重ね、そして見守られてきたのかと思うと感無量。

Posted byブクログ

2011/01/08
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ひさびさの新刊です。 アメリカのEPIAに向かった蓮とカチコですが、こっそり裏で動く輪が凄すぎます。携帯に細工をして、合い言葉で会話ができるようにしたり、EPIAのマザーコンピュータをハッキングしたり、ESPが枯れたように見せるカプセル作ったり・・・・、どこまでが輪なのか紫苑なのか?って感じもしましたけど、人間離れしすぎてます。 未来路さんは今回ちょっと、へたれっぷりが際立ってますが、紫苑を目の前にしてのボケとかいいですね。関西弁っていうかは京都弁ですか。なんかボケてるときに使われるとなごみます。あと、今回カチコのママ、パメラも大いに出てきましたが、パメラに一人残されたあとの未来路のしょんぼり姿も涙を誘います(^^ゞ 最後に短編で、中学生くらいの輪と同級生の話が入っているんですけど、なんかしんみりしちゃいました。たまに輪の昔のエピソードを見ると、ぼく地球世代としては、懐かしくなりますね。

Posted byブクログ

2011/01/03

蓮と輪とカチコのアメリカ行き! パメラとカチコの誕生秘話とかもすごく興味あったし、何より今回は輪君が大活躍なので、個人的には大満足☆ EPIAのホストコンピュータに浸入するんだけど、あれはまあ、ESPでもあるけど、ハッキングとかの能力もハンパないよね。 あれは前世の記憶。エンジニ...

蓮と輪とカチコのアメリカ行き! パメラとカチコの誕生秘話とかもすごく興味あったし、何より今回は輪君が大活躍なので、個人的には大満足☆ EPIAのホストコンピュータに浸入するんだけど、あれはまあ、ESPでもあるけど、ハッキングとかの能力もハンパないよね。 あれは前世の記憶。エンジニアだったシオンのせいななのかな。とにかく輪くんが小林輪っぽくてかっこいいww そして優しい。 ミクロがヘタレなのは今回のでようわかりましたw パメラとカチコ、次の巻は母娘の話になるかな。楽しみだなぁ。 あとこの巻には、14歳の輪君を描いた外伝が入ってて、すっごいよかった(´∀`) 綸すきーにはたまらん!

Posted byブクログ

2010/11/20

コアなぼく地球Fanからは良い感想ってあんまり聞かないけれど 我はこれはこれでいいんじゃないかと…。 惰性で読んでるところもあるけどやっぱり輪が大好き。 輪がDQNであればあるほどいいねーw 結局今のところ(多分)地球最強の超能力者である輪がどうなるかその行く末が気になるところ。...

コアなぼく地球Fanからは良い感想ってあんまり聞かないけれど 我はこれはこれでいいんじゃないかと…。 惰性で読んでるところもあるけどやっぱり輪が大好き。 輪がDQNであればあるほどいいねーw 結局今のところ(多分)地球最強の超能力者である輪がどうなるかその行く末が気になるところ。 いや、どうにもしない気もするけどさ、本人やる気ないし。 家族や身の回りが幸せならそれでいい、みたいな輪がいいなぁ。 地球云々みたいなスケールの大きいことはもうあえて考えてないつーか。 いいから仕事しろ、輪。

Posted byブクログ

2010/11/07

子供たちの為に、と輪の体を借りて暴走気味な行動を起こす紫苑が心配。パメラとカチコの再会は和んだ。未来路が今のヘタレ人生に別れを告げられるか、気になる。短編の輪中学生編も良かった。コウの本編登場に期待。

Posted byブクログ

2010/11/04

本編もよかったけど、収録されてる番外編?がすごくよかった!輪にも普通に友達として理解してくれる人間がいてくれて救われたなあ…

Posted byブクログ

2010/11/03

輪君がとてもカッコイイ!徹底的なやさしさに涙が出る。ソルの言葉も意味深です。番外編も良かった、二人の再開を望みます。

Posted byブクログ

2010/10/30

輪君が(というかシオンが)活躍してる!ソルの顔がなんだかかっこよくなっていました。読みきりも良かったです。こうやって補完してくれるのうれしいですね。

Posted byブクログ

2010/10/25

『ぼく地球』世代には床ローリングモノの次世代編。(;´Д`*)ハァハァ 前巻あたりでは「むむむ展開に微妙に無理がありませんか日渡先生;;」とちょっと思ったりもしたんですが、9巻を読んで納得! っつーか、今頃になってやっと紫苑と輪の関係がしみじみ理解できました(10数年越しか?;;...

『ぼく地球』世代には床ローリングモノの次世代編。(;´Д`*)ハァハァ 前巻あたりでは「むむむ展開に微妙に無理がありませんか日渡先生;;」とちょっと思ったりもしたんですが、9巻を読んで納得! っつーか、今頃になってやっと紫苑と輪の関係がしみじみ理解できました(10数年越しか?;;) 巻末のスピンオフ的短編のおかげもあるかもしれない。この短編がまた切なくていいんだ! それにしてもパメラかっこいいネー(´∀`*) 続きが楽しみだ。('-'。)(。'-')。ワクワク

Posted byブクログ