1,800円以上の注文で送料無料

スキップ・ビート!(26) の商品レビュー

3.9

20件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    11

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2011/08/28

バレンタインを終え平和な日々を送るラブミー部員のキョーコと奏江。自ら志願の新入りも加わり三人は意気投合する。一方、LME芸能プロの社長ローリィは成長が見られない彼女たちに激怒! 社長選りすぐりの荒療治的仕事を課されたキョーコ達に逆らえるわけもなく――!?

Posted byブクログ

2011/03/29

社長さんはお茶目と言うか無敵と言うかなんと言うか…(笑)。 今後の展開も楽しみです(にこにこ)。 本書とは関係の無いことですが、某オンライン書店でこの本を購入するもカバーにがっつりと折れ目がありへこみました。

Posted byブクログ

2019/01/16

敦賀さん今回もすごくかっこいいのに、どこかヘタレだ。そこもよしなんですが。 最近、女優業のほうがメインになってたので、ラブミー部のこともすっかり忘れてました…。ちょっとなかだるみ気味ですが、やっぱりおもしろかったー。

Posted byブクログ

2019/01/16

「蓮」という名前が男の子の名前第1位とな。同日買った「ボクを包む月の光」もそういや「蓮」だし、「NANA」も蓮だし、兆候はあったのかも?蓮の花、私も大好きです・・・が、1位になる名前なんだ、と少々驚き。 さてさて。 新たなるお仕事がどういうふうに向かうのか楽しみ。というか、キ...

「蓮」という名前が男の子の名前第1位とな。同日買った「ボクを包む月の光」もそういや「蓮」だし、「NANA」も蓮だし、兆候はあったのかも?蓮の花、私も大好きです・・・が、1位になる名前なんだ、と少々驚き。 さてさて。 新たなるお仕事がどういうふうに向かうのか楽しみ。というか、キョーコのリハビリが終わって欲しいような気がする。敦賀さんが気の毒なので。あと、キョーコ本人の謎(家族のこととか)はいつ解消するのだろう。ただ、まぁこの謎が明かされるときは連載終了のときになっちゃうのかなぁとは思いますが。

Posted byブクログ

2010/11/17

 人気が出てくると1エピソードが複数巻にわたるようになる。  読みがいがあって面白いのかもしれないけど、ややまどろっこしいかなぁ……。25巻から続けて読んだせいかもしれない。

Posted byブクログ

2010/11/07

女の子がきゃっきゃじゃれあってるシーンが好きだ。こういうときのキョーコさんは、蓮の前とはまた違った可愛さがあるよね、うん。きゅんてくる。

Posted byブクログ

2010/11/06

いきなりメンバーが増えても、ちょっとすっかり部のことを忘れていた(個人の女優の仕事で忘れてた)ので、「あー、この活動ってまだやるんだ〜」って感じですヨ。 しかも、黒髪&ストレートって……被ってて判りにくい!!! 表紙で解るけど、身長差はあるんだけどさー…そんなの毎回のコマにあるわ...

いきなりメンバーが増えても、ちょっとすっかり部のことを忘れていた(個人の女優の仕事で忘れてた)ので、「あー、この活動ってまだやるんだ〜」って感じですヨ。 しかも、黒髪&ストレートって……被ってて判りにくい!!! 表紙で解るけど、身長差はあるんだけどさー…そんなの毎回のコマにあるわけないし。 いいから早く蓮さんとの色恋をどうにかしてくれないかなー。(あれ? そっちが主流で間違いないんだよね!?)

Posted byブクログ

2010/11/03

ローリィ社長の指示でラブミー部として「とある人物」の迎えにいくキョーコ。しかし待ち合わせの場所で待っていたのは……。 ズバリ蓮さまです。極悪オーラをまとった蓮さまです。でもヘタレンです。すぐに演技といてキョーコに正体ばらしてしまうくらいヘタレンです。どうやら暗殺者B・Jを演じ...

ローリィ社長の指示でラブミー部として「とある人物」の迎えにいくキョーコ。しかし待ち合わせの場所で待っていたのは……。 ズバリ蓮さまです。極悪オーラをまとった蓮さまです。でもヘタレンです。すぐに演技といてキョーコに正体ばらしてしまうくらいヘタレンです。どうやら暗殺者B・Jを演じる俳優カイン・ヒール(←ややこしいな)に扮していた模様。そこから紆余曲折あって何故かカイン・ヒールの妹役をすることになったキョーコ。さて行動をともにすることになってしまった敦賀氏の理性(笑)は持つのか。以下次巻。 ちょっと主観が多々交じっているけど、今回のあらすじはおおまかに上記のとおり。新章の導入部分なので起伏がないと思ってしまう人もいるかな? でも話がよく練りこまれて飽きないので読んで損はない……はず。 もし次回キョーコがブラコン妹役に入り込んでしまったら敦賀氏の理性(笑)耐久レースが開始されそう。などと妄想をしつつ、次巻を楽しみに待つ。

Posted byブクログ

2010/11/03

相変わらず展開が遅いんだけど続きが気になってしまう…仲村先生の展開と絵の細かさ、光り方にはいつも感服します。

Posted byブクログ

2010/10/30

ラブミー部の部員も3人に増えて、新たな試練が。役者さんってこんな感じなんだろうなあって、思わず後半の話読んでてしみじみ思ってしまいました。続きが気になります。

Posted byブクログ