はらぺことのさま の商品レビュー
《本屋》【再読】月を食べるために、美味しそうな食材や料理で、できた城を作ったとのさま。城が、いいような気がする。
Posted by
くいしんぼうな殿様が、月を食べたいと建てるお城が、また食べ物ばかりでできたお城。一階ごとに食材が変わって、予想外に楽しい。各ページごとに隠れキャラ的にいる忍者探しも楽しい。とても愉快で楽しかった印象の残る絵本。
Posted by
三日月から満月になってるんだよって見つけたことを嬉しそうに話してくれたわが子。やはり、子どもはよく絵をみてるなと、感心。 そんな子どもには、スイーツのお城の絵はたまらないだろうな。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
これまた食いしん坊にはたまらないお城が登場。 お月様を食べてみたい日本一食いしん坊な殿様が建てさせた〈はらぺこじょう〉は石垣があめ細工、1階が麺の間、2階は和菓子の間、以降おでん、天ぷら、梅、お茶と続き、天守閣はお寿司の間と豪華絢爛。 家来も殿様もみんな笑顔の満腹ラストだけれど、こんなおいしいお城が崩れるのはもったいなーい! 4歳5ヶ月の息子は珍しく食べ物より忍者を発見してご満悦。
Posted by
にっぽんいち くいしんぼうな とのさまが つきを たべたくなりました。 たべものを たくさん はこんできて、 あたらしい おしろを つくりますが ……!? ~表紙見返しより~
Posted by
ちまちまこまごました絵が楽しい。子供と一緒に「美味しそう」「もぐもぐ」と会話しながらページを進めました。
Posted by
月まで届くお城を作るのに、なにも食べ物でお城を作る必要はないのだけど…。 そこをあえて食べ物で作るところが、はらぺことのさまの殿様たる所以なのかもしれない。
Posted by
つきおかゆみこさんの新刊。絵は勢いがあるし、設定も面白いがなんだか惜しい・・!と感じる読後感。1ページ1ページをもっとも~っとじっくり見たくなるような、そんな絵にしてほしいと願う。この方のお話はとても好きなので、次回作に期待!
Posted by
かわゆすぎる! 私は、美味しそうな食べ物が出てくる絵本にめっぽう弱い。 ぐりとぐらとか。 「ぼくはおうさま」をちょっと思い出すような感じだけど、 とのさまはそんなにいばってなくて、よいお人。 こんなお城に住んでたら、太ってまうがな! 奥付の作者のプロフィール見て、さらに絵本...
かわゆすぎる! 私は、美味しそうな食べ物が出てくる絵本にめっぽう弱い。 ぐりとぐらとか。 「ぼくはおうさま」をちょっと思い出すような感じだけど、 とのさまはそんなにいばってなくて、よいお人。 こんなお城に住んでたら、太ってまうがな! 奥付の作者のプロフィール見て、さらに絵本が素敵に!
Posted by
食べるのだいすきな殿様がお月様が食べたくて 大きな高いお城をたべもので作る話 絵がかわいい おいしそう
Posted by
- 1
- 2