1,800円以上の注文で送料無料

東京レイヴンズ(2) の商品レビュー

3.9

19件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    8

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/11/02
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

京子ほ感情の移り変わりが楽しい巻だった。 カクギョウ鬼と夜叉丸の記述が後半に出てきてなるほどなぁ~ここに伏線があったのかと感じた。

Posted byブクログ

2019/01/07

つなぎというか今後への溜めの巻 舞台背景がすこしづつ小出しにわかりやすく並べられていて さすがの手腕 キャラクタもライトノベル仕様に魅力的なのだが にしても夏目に気づけないのは そういうものだとしてもあまりにもあれだし 本人の魅力にも寄与しているとも思えないが 作品的にそうだから...

つなぎというか今後への溜めの巻 舞台背景がすこしづつ小出しにわかりやすく並べられていて さすがの手腕 キャラクタもライトノベル仕様に魅力的なのだが にしても夏目に気づけないのは そういうものだとしてもあまりにもあれだし 本人の魅力にも寄与しているとも思えないが 作品的にそうだからといったらそうなのだが

Posted byブクログ

2014/01/30
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

前作の事件を経て、陰陽師を目指すことになった春虎。 霊災の後遺症を自身で診られるようにしたいという冬児とともに、東京にある陰陽塾に通うことになる。 そこでの夜光の生まれ変わりと噂される夏目を取り巻く環境や、コン、京子、天馬、大友といった新キャラを交えて、話が本格的に展開し出した印象。 タイトルにある通り東京が舞台になったことからも1巻は序章で、2巻から本章という感覚なのかと思う。 陰陽塾が舞台になったことで、土御門の立ち位置がより明確となり、それとともに春虎のアンバランスさも際立った印象。 陰陽術に関する知識は全くないにも関わらず、護法式のコンを使役できるほどの霊力を持っている。 これが意味することは何なのか、今後の展開が気になる所。 また夏目との関係も主と式であるとともに、頼り頼られる関係に進展できたのかなぁ、と思えるものがあって良かったかな。 普段はつんけんしていて、なかなか上手くいかないものの……。 素直な表情を見せる時は本当に良かった。 京子との過去を春虎が今後思い出すのかは分からないけど、陰陽師としてどう成長していくのかとともに人間関係も楽しみたいと思う!

Posted byブクログ

2012/10/22

普通に面白かった1巻にひき続いての2巻だけど、学園ラブコメ(しかも何気にハーレムな予感)×式神バトルな展開に陰謀が絡んできとこれがまた予想以上の面白さ。 いやまテンプレといえばかなりテンプレではあるんだけどこれだけ面白ければ無問題でせう。

Posted byブクログ

2012/12/20

 いまひとつ魅力を掴みきれなかった1巻とは違い、この作者はこういった作品を書くんだと手応えを持てた。足下から這い上がるような興奮が3巻をすぐ買いに行けと要求する。  しかも友人曰く3巻からはさらに面白いらしい。楽しみだ。

Posted byブクログ

2012/09/23

春虎と冬児が陰陽塾に転校し、舞台は学園に。 前巻ではあまりいかされてなかった学生という設定が使われだし、「状況の中でもがく子供たちとそれを見守る大人たち」という構図が出来上がりました。 今後どうなっていくなかなー。 楽しみです。

Posted byブクログ

2012/03/16

そうして半年遅れで入る事になった学校で待っていたのは 好奇心やら何やら、大量に入り混じった視線。 当然、最初から波乱万丈どころか、ひと悶着もふた悶着も。 こんな状態に居たくない。 というよりも、その状態で意見するのが難しい。 それを思うと、かなり意志が強くあるな、と。 しかしこ...

そうして半年遅れで入る事になった学校で待っていたのは 好奇心やら何やら、大量に入り混じった視線。 当然、最初から波乱万丈どころか、ひと悶着もふた悶着も。 こんな状態に居たくない。 というよりも、その状態で意見するのが難しい。 それを思うと、かなり意志が強くあるな、と。 しかしこれ、友人も一緒でないと、色々な意味で バランスがとれてないきがします。 それはもう、力と知、で。 紆余曲折(?)ありましたが、とりあえずこれで パーティー(?)固定? 性格的に丁度いいバランスな感じがします。 主に会話がw そのうちどういう能力かも分かってくるかとは思いますが。 王道状態の、突っかかり理由。 どう考えても、貴女の王子様はあっちじゃくてこっちです。 が、想いでとは綺麗に残っているもの。 真実に気が付いた時、どうするつもりなのでしょう…?w

Posted byブクログ

2011/10/19

今さらながら2巻目読みましたー やっぱり、おもしろいなーちくしょう! キャラが多いのに、それぞれ立っているのがあざのさんの素晴らしいところですよね。 だんだんと怪しい奴らも動き出したあたり、すごく期待しちゃう!あざのさんの悪役すごい好きなんだもん(笑) さてさて本番はやっぱり3...

今さらながら2巻目読みましたー やっぱり、おもしろいなーちくしょう! キャラが多いのに、それぞれ立っているのがあざのさんの素晴らしいところですよね。 だんだんと怪しい奴らも動き出したあたり、すごく期待しちゃう!あざのさんの悪役すごい好きなんだもん(笑) さてさて本番はやっぱり3巻以降かしら? 続きさっさと読みたい!ていうか明日6巻発売じゃんね!w ただ、いつも思うんだけど、私この絵あんまし好きじゃないんだよねー^^; や、普通に可愛いんだけど、もっとこう…えぐい感じの絵?の人に描いてもらったほうが映えると思うんだよね~ 正直草河さんの絵がものすごくツボだったからね。 あざの作品は魅力ある親父・ジジイキャラとか多いから、そういうの上手い人に描いてほしいな…とかね!

Posted byブクログ

2011/09/17

男装女子萌(封入されていた栞より)。 あざの耕平らしく、味のある脇キャラ出させたら最高、腹に何か隠してる味方書かせたら最高。敵の裏に潜む真の脅威を用意させたら最高。

Posted byブクログ

2011/07/17

いよいよ東京に移って学園編。 新しいキャラも次々登場し物語を賑やかせてくれる。皆キャラ強過ぎで夏目さえかすれていく・・・ 春虎にも式神(幼女でケモミミ)もできたり、倉橋京子が春虎といい勝負のできる残念ぷり(恋愛方面)で、夏目と楽しい?三角関係になってる。 うまく表現できないけ...

いよいよ東京に移って学園編。 新しいキャラも次々登場し物語を賑やかせてくれる。皆キャラ強過ぎで夏目さえかすれていく・・・ 春虎にも式神(幼女でケモミミ)もできたり、倉橋京子が春虎といい勝負のできる残念ぷり(恋愛方面)で、夏目と楽しい?三角関係になってる。 うまく表現できないけど、とにかく少年漫画みたいなワクワク感がすごい。3巻も期待。

Posted byブクログ