1,800円以上の注文で送料無料

せいぎのみかた ドラフラ星人の巻 の商品レビュー

4.2

19件のお客様レビュー

  1. 5つ

    6

  2. 4つ

    10

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/10/02

「せいぎのみかた」ってなんだろう? かっこよくて、それらしいことをいう人? 見た目や表面的なことにとらわれないで、本質を理解することの大切さに気づかせてくれる。

Posted byブクログ

2022/11/05

2022/03/09 3才 図書館 自分で見つけて自分で読んだ 2022/03/12 図書館 3歳 自分で見つけて自分で読んだ。 2022/11/05 図書館 3歳 自分で見つけて読み聞かせ 泣ける

Posted byブクログ

2021/09/19

親も読んでて涙が出そうになりました。 子が選んで借りてきた本ですが、恩返しのストーリーに、見た目や言語の壁や偏見の教訓が学べるところもあり、親としてもぜひ子どもに読ませたい1冊です。子も気に入って何度も読んでと言われます。もうすぐ5歳の男子ですが、真剣な顔で聞き入ってます。おしっ...

親も読んでて涙が出そうになりました。 子が選んで借りてきた本ですが、恩返しのストーリーに、見た目や言語の壁や偏見の教訓が学べるところもあり、親としてもぜひ子どもに読ませたい1冊です。子も気に入って何度も読んでと言われます。もうすぐ5歳の男子ですが、真剣な顔で聞き入ってます。おしっこもれそうのくだりは、子どもが好きそうかなと思ったものの、たいしたリアクションもないので、少し冗長に感じます。それを差し引いても、おすすめです。

Posted byブクログ

2021/08/18

見た目がかっこよくて言葉の通じるスペシャルマンと、見た目がカッコ悪くて言葉の通じないドラフラ星人。ある星にやってきた2人の星人。人間たちはスペシャルマンの言うことは聞くけど、ドラフラ星人の言うことは聞きません。ドラフラ星人は人間たちを守りたいだけなのに、その思いが届きません。人は...

見た目がかっこよくて言葉の通じるスペシャルマンと、見た目がカッコ悪くて言葉の通じないドラフラ星人。ある星にやってきた2人の星人。人間たちはスペシャルマンの言うことは聞くけど、ドラフラ星人の言うことは聞きません。ドラフラ星人は人間たちを守りたいだけなのに、その思いが届きません。人は見かけや言葉遣いだけで相手のことを印象付けてしまいます。私自身も反省すべきことです。この作品は、相手の思いを馳せることの大切さに気づかせてくれます。

Posted byブクログ

2021/07/31

人は、人だけでもないが、見かけによらないと言われると、そうだそうだそうですと、言う方の側に入れてもらって、自己満足しています、のですが。見た目は口ほどにものを言う、のもそれなりに真理を得ているので、そこのところがなかなか難しいのです。

Posted byブクログ

2021/02/14

5歳の息子には、せいぎのみかたの本当の強さや弱い者を守る気持ちがしっかり伝わったかわからないけれど、大人も考えさせられるような内容でした。もう少し大きくなったらまた読んであげたい。

Posted byブクログ

2018/11/12

始め読んだ時は、年長5才娘は、最後の方まで???な顔でした笑。小2の兄は、ずっとかわいそうかわいそうと。

Posted byブクログ

2017/08/25

ある日宇宙からやってきた、 みにくいドラフラ星人。 けれどこの星にやってきた目的を、 言葉が通じず、うまく 伝えることができません。 人々は言葉が通じる、かっこいいスペシャルマンを応援しはじめますが・・・・・・。 ~表紙カバー見返しより~ 宮西ワールド炸裂。 こども以上に大人の...

ある日宇宙からやってきた、 みにくいドラフラ星人。 けれどこの星にやってきた目的を、 言葉が通じず、うまく 伝えることができません。 人々は言葉が通じる、かっこいいスペシャルマンを応援しはじめますが・・・・・・。 ~表紙カバー見返しより~ 宮西ワールド炸裂。 こども以上に大人の方が考えさせられる作品。 最後はホロッと涙がでます。

Posted byブクログ

2017/05/24

読み聞かせすると、ベロベロバーで笑う。 おしっこが我慢できないと勘違いされてるところも面白い。 が、やはり最後まで読み聞かせできない。 涙腺弱いから・・・。

Posted byブクログ

2014/05/25
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

言葉がつうじないがゆえに誤解されてしまうドラフト星人にせつなくなりました。 でもその一途な行動が通じてよかったです。

Posted byブクログ