1,800円以上の注文で送料無料

文明怪化 の商品レビュー

3.6

7件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2020/02/29

http://denki.txt-nifty.com/mitamond/2016/07/post-a5e0.html

Posted byブクログ

2016/01/07

(収録作品)ニッポン通信/手口/幻燈国家/がどわかし/死人薬/絵空事/怪談指南/人生双六/文明怪化/帰ってきた男/番茶組

Posted byブクログ

2012/04/23

第4弾は時代が飛んで維新後に。 幕末の動乱の頃、完四郎はアメリカにいたらしい。 維新間もない江戸に完四郎が戻ってきて、 いよいよ新聞に本格的に取り組み始める。

Posted byブクログ

2011/05/10

仮名垣魯文+完さんのお話の続き。うん、好き。 でもあえて言うならちょっと飽きてきた。 完さんが最強すぎるんだもん。

Posted byブクログ

2011/03/18

2011年3月18日読了。 完四郎広目手控シリーズの第四弾。 広目、とは江戸時代の広告代理店のこと。腕に覚えあり、の素浪人・香治完四郎が様々な謎に立ち向かうシリーズ。 今回は江戸から御世を変えた明治の日本を舞台に完さんが謎解きに走り回ります。 勢い的には江戸時代のシリーズの方が好...

2011年3月18日読了。 完四郎広目手控シリーズの第四弾。 広目、とは江戸時代の広告代理店のこと。腕に覚えあり、の素浪人・香治完四郎が様々な謎に立ち向かうシリーズ。 今回は江戸から御世を変えた明治の日本を舞台に完さんが謎解きに走り回ります。 勢い的には江戸時代のシリーズの方が好きですが、でも、完さんの好奇心と正義感は相変わらずで楽しめました。 まだまだこのシリーズが続いてくれるとうれしいな。

Posted byブクログ

2010/11/03

広目屋・香冶完四郎シリーズの第4弾。 アメリカ渡航時代が描かれるのかと思いきや、帰ってきてからの話でしたか…(苦笑)。 ミステリーとしては各話軽めの仕上がりでしたが、随所に挿入されている新聞錦絵が結構面白かった。 でもそれが作中で、瓦版と新聞の違いを浮き立たせる材料にもなってい...

広目屋・香冶完四郎シリーズの第4弾。 アメリカ渡航時代が描かれるのかと思いきや、帰ってきてからの話でしたか…(苦笑)。 ミステリーとしては各話軽めの仕上がりでしたが、随所に挿入されている新聞錦絵が結構面白かった。 でもそれが作中で、瓦版と新聞の違いを浮き立たせる材料にもなっていて、 読み物とジャーナリズムの差をサラッとインプットしてくれた感じです。 氏の著書『新聞錦絵の世界』が読んでみたくなりました。 …絶版かぁ…orz 【収録内容】  第1話 帰ってきた男  第2話 文明怪化  第3話 人生双六  第4話 怪談指南  第5話 びっくり箱  第6話 ニッポン通信  第7話 絵空事  第8話 死人薬  第9話 かどわかし  第10話 手口  第11話 番茶組  第12話 幻燈国家  <解説>縄田一男

Posted byブクログ

2024/05/20
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

2010/9/24 紀伊国屋梅田店にて購入。 2024/5/15〜5/20 2年ぶりの高橋作品は久しぶりの完四郎シリーズ。 アメリカから戻った完四郎。東京日日新聞の居候となり、新聞錦絵の裏に隠された秘密を暴く。 実在の新聞錦絵の解釈が面白い。

Posted byブクログ