1,800円以上の注文で送料無料

安心したがる人々 の商品レビュー

3.7

7件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/09/20
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

 曽野綾子さん、辛口のエッセイです。「安心したがる人々」、2010.9発行。印象に残ったのは:①今の日本人は恐ろしく幼児化している。与えることは一切考えず「弱者にやさしい世界」を要求する。携帯・TV・パソコンなど一切なしの汗を流す共同生活を1年送らせればいい ②田母神空幕長事案は、内容はともあれ、時期が悪い。辞めて言うか、辞めるまで待てばよかった。退職金を投げうってでも言ったなら拍手がおこったろうに ③航空業界、儲けのためには東大法学部を一掃。彼らは儲かることは考えないし、法律は学んでも人間を見ない ④老年でも人間を保つ基本は、立ち上がり歩くこと。熱があろうが、体が痛かろうが、毎日立って歩くこと。  曽野綾子「安心したがる人々」、2010.9発行、再読。①プロのスポーツは、決して健康にいいとは言えないほど体を酷使する ②ニート、フリーター、引きこもりなどと言われる人たちは、「お坊ちゃま」「お嬢ちゃま」の境遇にいる人たちだ ③今、日本の町角には乞食一人いない。道路には穴もなく、故障者もない。電気と水道は常時ある。貧しい国の人たちから見たら、ずっとこの世の天国の生活。

Posted byブクログ

2018/11/14

曽野綾子氏による、雑誌に連載されたエッセイ集。いつも著者の視点と、皮肉が込められた絶妙な文章に感銘を受けるが、今回は今まで以上に印象深い作品が多かった。表現が絶妙であり、社会への批判、提言は鋭い。印象的な表現を記す。 「誰もが苦しみに耐えて、希望に到達する。努力に耐え、失敗に耐...

曽野綾子氏による、雑誌に連載されたエッセイ集。いつも著者の視点と、皮肉が込められた絶妙な文章に感銘を受けるが、今回は今まで以上に印象深い作品が多かった。表現が絶妙であり、社会への批判、提言は鋭い。印象的な表現を記す。 「誰もが苦しみに耐えて、希望に到達する。努力に耐え、失敗に耐え、屈辱に耐えてこそ、目標に到達できるのだ、と教えられた。誰も苦しみになど耐えたくない。順調に日々を送りたい。しかし人生というものは、決してそうはいかないものなのだ」 「年老いてぼけた自分の父母を、何十年も介護し続け、ほとんど自分の人生を犠牲にしながら、誰からも注目されず、もちろんメダルももらわなかった人の方が、私はずっと偉人だと思うのである」 「霞ヶ関のエリートたちには、大きな特徴がある。それは禁止と拒否の上手なことだ。しかし国際的に航空産業の接客の部分では、「できることは何でも致します」という態度が必要だ。危険を伴わない規則なら破れる才能が要るのである。一つの方法は、航空業界から、東大法学部卒を一掃することである。これは意外に効くだろう。彼らはどうしたら儲かるかということは決して考えない。法律は学んでも人間を見ることはしないからだ。その姿勢を、今変える時にきている」 「私は何年も若い人と一緒に、アフリカなどの厳しい土地に旅行したが、昼間バスの中にいる間中眠っていることは許さなかった。職場は彼らに出張を許し、その旅費は私が勤めていた財団が出している。その犠牲に対しても、彼らは目覚めていて、常に知識を吸収する態勢にいなければならないのだ。それをしないなら、彼らは時間と金のドロボーである。昼間目覚めて学べる状況を作るためには、遊びの夜更かしも深酒もいけない。夜は一定の時になったら必ず休んで、昼に備える義務があるのである」 「料理学校など行かなくても「おいしいですねえ」と褒めれば、たいていの人がすぐに秘伝を教えてくれるのが我が日本人の美点である」

Posted byブクログ

2012/04/06

日頃正論として語られてるけど、 なんかモヤっとするなーと思っている事がズバズバ指摘されていて、 思わず傾倒してしまう。 「皆と逆方向に進めば必ず生き残る道は残っているものである」 という感覚さえ理解されないことが普段多い。

Posted byブクログ

2011/03/02

自分が普段知らない世界のことを知ることができた。 そういう視点もあるのだと思える。 自分自身の考え方とは相容れない部分もあるが。

Posted byブクログ

2011/02/25

iphoneで産経新聞を読んでて、そこに載ってるコラムを楽しみにしてる。その意見に賛成できることもあればわたしはそうは思わないって事もあるけれど、でも言ってる事はとてもまっとうだと思う。 彼女は大雑把な区分けをすれば「おばあさん」だ。おばあさんのイメージは「無知」「無理解」「無...

iphoneで産経新聞を読んでて、そこに載ってるコラムを楽しみにしてる。その意見に賛成できることもあればわたしはそうは思わないって事もあるけれど、でも言ってる事はとてもまっとうだと思う。 彼女は大雑把な区分けをすれば「おばあさん」だ。おばあさんのイメージは「無知」「無理解」「無感動」「無理解」無のオンパレードだ。 けれど彼女は違う、とても行動力がありとても柔軟な思考を持っている。 ひとつ大きな勘違いをしていた。 「氷点」はあまり好きじゃないけどエッセイは好きだなぁと思っていたのだ。氷点は三浦綾子でこっちは曽野綾子。夫が三浦朱門だからごっちゃになってたらしい。

Posted byブクログ

2013/07/21

雑誌に掲載されたコラムをまとめたもの。 「世の中に安心して暮らせる日はない」と断言する曽野さんの意見に、むしろ安心してしまいます。 この手の厳しい正論を嫌う人は少なくないのでしょうが、現実はきれい事だけで語れるものではないし、理想だけで世間を見れば不公平感を募らすだけ。 いろい...

雑誌に掲載されたコラムをまとめたもの。 「世の中に安心して暮らせる日はない」と断言する曽野さんの意見に、むしろ安心してしまいます。 この手の厳しい正論を嫌う人は少なくないのでしょうが、現実はきれい事だけで語れるものではないし、理想だけで世間を見れば不公平感を募らすだけ。 いろいろと考えて、しっかりと働いて、もっと広く学ばなければな、と思いました。

Posted byブクログ

2011/01/06

安心して暮らせる世の中などない。 そりゃわかってますけど、それでも安心したいのは人情ってもんです。 相変わらず厳しいわ。 でも怠ける自分を肯定もできる。そして安心させてくれるんですよ。

Posted byブクログ