1,800円以上の注文で送料無料

殺し合う家族 の商品レビュー

2.6

40件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    6

  3. 3つ

    12

  4. 2つ

    14

  5. 1つ

    4

レビューを投稿

2023/06/01

北九州市の連続殺人事件を描いた、まさかの小説。 ノンフィクションライターさんが書いた本を読んだ時も、その凄まじさに息を呑む、、、とはこういうことね、、、、 と、思ったけども。 フィクションにしても色褪せないどころか、これしか読んでない人は、作り込みすぎだよーなんて思うよね、、、...

北九州市の連続殺人事件を描いた、まさかの小説。 ノンフィクションライターさんが書いた本を読んだ時も、その凄まじさに息を呑む、、、とはこういうことね、、、、 と、思ったけども。 フィクションにしても色褪せないどころか、これしか読んでない人は、作り込みすぎだよーなんて思うよね、、、、 ラストは確かになんだか作られた感あったけども、、、、もしかしたら、この小説よりも悲惨だったかもしれない、、、、現実を思うと。 ホントにすごい事件だな、、、、と、改めて戦慄します。 何がって。普通の感覚の人が簡単に人殺しまで最短距離で行くまでに、そう時間がかかってない、、っていう。そして、彼女たちは至って良心のある普通の人たち。しかも、殺人は強制されたわけでもない。そんな精神状態を思うと、、、人間の心を自在に操る術を身につけた存在というのが、、、、、、そら恐ろしくなるばかりです、、、 いるんですょ。そういう人が、現実に、、、、、 これがなによりの衝撃です、、、、

Posted byブクログ

2022/11/19

胸糞悪い!エログロというより悪趣味すぎてもはやグロ。倫理観が破綻しすぎた行為のオンパレードでエロを微塵にも感じない。 非常に不愉快で、この主犯の男はよくこんなこと考えついたなという手口でどんどん一家を破壊していく。先が気になって徹夜で読破しました。

Posted byブクログ

2022/10/02

なかなか衝撃的な内容でした。ですが、こういうお話が好きな私は本の分厚さに負けず読みきれました。なかなかリアルな描写ありですが、こんな人間どこかにホントに居るんだろうな…と思わされます。

Posted byブクログ

2022/07/28

生き残るために進化してきた知能が、人間を本来の動物のかたちにする。 自己中心的すぎる。自分の思うがままにならなければ、癇癪をおこす。 子供か。 クソみたいな話だけど、現実にもあるってこった。

Posted byブクログ

2021/08/20

現実は小説より奇なり この事件は闇金ウシジマくんやネトフリの園子温のドラマでも使われていて知っていたけど漫画や映像より小説が1番恐ろしかった。 救いや希望が全くない上にゴア描写も多いのでとてもじゃないけどオススメはできないけど、私はこうゆう作品のほうがページをめくる手が止まら...

現実は小説より奇なり この事件は闇金ウシジマくんやネトフリの園子温のドラマでも使われていて知っていたけど漫画や映像より小説が1番恐ろしかった。 救いや希望が全くない上にゴア描写も多いのでとてもじゃないけどオススメはできないけど、私はこうゆう作品のほうがページをめくる手が止まらないしあっという間に読めちゃう。

Posted byブクログ

2020/07/31

知人に貸し出した後に、読まなきゃ良いのに、再読してしまった。へこむ。やっぱり苦しくなる。 実際の事件を基にした内容。 

Posted byブクログ

2018/07/12

今回は敢えてそういうジャンルを選んだのですが、マジでグロいので入り込んでしまう人には、はっきり言っておススメできません。 ただ、犯人の心理操作がどのように行われるのかがよくわかりました。他の監禁事件の理由や状況にも溜飲が下がりました。

Posted byブクログ

2017/06/21

この本は、おすすめできないです。事実を基にしたフィクションだと思いますが、著者の視点に同意できないです。誉田哲也氏の「ケモノの城」には、人間性善説を基調とした「やるせなさ」を感じましたが、この作品からは、「むなしさ」が残りました・・・。

Posted byブクログ

2017/03/21

読んでいる間も、読み終わった後も嫌悪感しかわかない。 何度途中で読むのをやめてしまおうかと考えた。 心が読むことを拒否している、そんな感じが最初から最後までした物語だった。 実際にあった事件をモチーフに書かれていることはすぐにわかった。 けれど、あまりにも登場人物、とくに貴子の心...

読んでいる間も、読み終わった後も嫌悪感しかわかない。 何度途中で読むのをやめてしまおうかと考えた。 心が読むことを拒否している、そんな感じが最初から最後までした物語だった。 実際にあった事件をモチーフに書かれていることはすぐにわかった。 けれど、あまりにも登場人物、とくに貴子の心情描写が浅く感じた。 どんなに言葉を尽くしても、たぶん事件の当事者の心理状態は理解できないだろう。 何故なら、生き地獄のような時間を私がこれまで過ごしてきたことがないから・・・。 こういった題材は、小説として書かれたものではなく、ノンフィクションを読んだほうがいい。 丁寧な取材。積み重ねられる事実。そして事件の背景。 よほど事件の悲惨さが伝わってくる。 悪趣味とも思えるような内容に、これほどガッカリしたことはない。 最後まで読む価値があったのか。 それさえもわからなくなるような物語だった。

Posted byブクログ

2016/08/21

北九州の事件をモデルにしたおぞましい物語。 事実は小説より恐ろしかったはず… こんな人間が実在するのが怖い。

Posted byブクログ