1,800円以上の注文で送料無料

知識ゼロからの金融入門 の商品レビュー

2.8

6件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2016/01/18

とてもシンプルな解説でわかりやすかった。金融入門には丁度いい。 内容とは関係ないけど、挿画のイラストは何かの漫画なの?やたら興味をそそる。

Posted byブクログ

2014/03/06

入門とありましたのでもっと優しいのかなと思っていました。 そして関係ないですが謎の漫画が微妙にツボでした。

Posted byブクログ

2012/06/17
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

金融についてわかりやすく書かれた本。 ひとつのテーマが見開きで書かれ、イラストや図式が挿入されイメージしやすい。 知っている人には常識だろうが、「第5章金融機関にはさまざまな種類がある」、「第6章日銀と金融庁が金融の舵取りをおこなう」が勉強になった。

Posted byブクログ

2011/10/29

金融の全体像がわかりやすい本。 図も多く、文章よりも区分けがわかりやすい。けれども、島耕作みたいな主人公やら、図がちょっとばっかりうるさかったような?ストーリー仕立てにしたいのはわかるけれど、図はシンプルな方が私はわかりやすいと思う。 図の評価を☆1つ分さげて ☆3つ

Posted byブクログ

2011/06/19
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

確かに知識ゼロから、金融についてザックリ分かる本。 本当に基本的な内容しか記述されていなくて、非常にコンパクトで分かりやすい。 大雑把に金融とは何か分かる。 ○株式会社の発祥は、オランダが設立した東インド会社 17世紀の大航海時代。ポルトガルは、いの1番に東インド(インドネシア)の航路を独占して香辛料貿易を手がけ、巨万の富を得ていた。  オランダは、コショウを独占するポルトガルから、輸入せざるを得なくて、高値の取引になっていた。そこで自ら輸入することに。  まず、オランダは東インド会社を設立。航海資金を多くの人々から集め、航海が成功して儲けがでれは、それを分配する仕組みを作る。  これが、現在の株式会社の原型。 ○世界初のバブルは、チューリップが原因。  もともとトルコからオランダへチューリップが伝わる。当時は偶然発生すると考えられていたシマ模様のチューリップが特に人気。  一部の愛好家の高額取引をきっかけに、市場全体が値上がり。バブルへ。  最盛期には球根一つが一般的な年収の25倍に及んだという。やがて買い手が付かないほど価格が上がり、バブル崩壊。 ○イスラム金融  お金は利子を付けて返す方式が、イスラム金融では、禁止。実際には、利子と同様の仕組みがある。  例えば、Aさんが商品を購入する際、銀行がAさんに代わって商品の代金を支払う。Aさんからは、金額を上乗せした代金を回収。支払った金額と、回収した金額の差額が、銀行の利益となり、これが利子に相当。  ムラバハ(代理購入)と呼ばれる方法。  ローンとよく似た仕組みだが、直接ローンを組んで利子を受け取ることは、イスラム法に触れるため、代理購入という手法をとっている。  この本は、知っている知識の復習みたいで、良かったです。

Posted byブクログ

2011/02/20

購買力平均とは、一物一価の法則に基づく理論。同じものであれば、その価格は国内外でどこでも一緒になる。例えばハンバーガーが日本で290円。アメリカで3.54ドル。為替レートは1ドル=訳81円と考えられる。 キャリートレードは、金利の安い通貨で資金調達し、金利が高い通貨に投資する手法...

購買力平均とは、一物一価の法則に基づく理論。同じものであれば、その価格は国内外でどこでも一緒になる。例えばハンバーガーが日本で290円。アメリカで3.54ドル。為替レートは1ドル=訳81円と考えられる。 キャリートレードは、金利の安い通貨で資金調達し、金利が高い通貨に投資する手法。 デリバティブとは、金融派生商品。株式や債券、為替といった金融商品から派生して出来た商品。 先物取引とは、将来の売買について、現時点で約束する取引。 オプション取引とは、売買する権利をいう。買う権利をコールオプション、売る権利をプットオプションという。オプションは行使しなくてもよい。損すると思えば行使せず、得すると思えば行使する。行使しない倍アハ、オプション購入金額分だけ損をする。 ローンの証券化も行われている。通常、売買氏や枢要小口に分けて証券化し、投資家に売られる。貸し手の銀行にしてみれば、返済されないかもしれないという不安から解放されるし、投資家に証券をばらまけば手数料が受け取れる。一方、投資家にとっては、ローンの返済を受け取る権利を買い取ることは困難だが、小口に分けられたものであれば買い手がつく。 手持ち金以上に株を購入し売買することを信用取引という。信用買いは、手持ち金の3倍までお金を借りられ、それで株を購入。その後株の上下により売り、借金を精算。損得が生じる。信用売り(空売り)は株をかりて即売却し、いったん売却金を得る。その後の株の上下で株を買い戻す。そして株を借り先に借り株を精算、損益が生じる。 ベンチマークとは、投資信託において、ファンドマネージャーが定める目標。通常、TOPIXの上げ幅を上回るなどの目標を立てる。 ノンバンクとは預金は預からず、融資のみを行う金融機関。

Posted byブクログ