1,800円以上の注文で送料無料

STEINS;GATE 円環連鎖のウロボロス(1) の商品レビュー

4.2

45件のお客様レビュー

  1. 5つ

    18

  2. 4つ

    13

  3. 3つ

    9

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2018/10/29

アニメが初見ですが、見事にハマりました。「シュタゲ」。 このノベライズは、原作ゲームと異なるオリ設定を混ぜたノベライズとのこと。 私は、基本的にネタバレ反対派です。 しかし、この作品に限っては続きが知りたくて知りたくて、気が付いたらネタバレまとめサイトを読んでしまっていました…。...

アニメが初見ですが、見事にハマりました。「シュタゲ」。 このノベライズは、原作ゲームと異なるオリ設定を混ぜたノベライズとのこと。 私は、基本的にネタバレ反対派です。 しかし、この作品に限っては続きが知りたくて知りたくて、気が付いたらネタバレまとめサイトを読んでしまっていました…。 その後激しく自己嫌悪になりましたが、こうなったら開き直りでノベライズなど、様々な角度で楽しまねばと切り替えましたw 上巻に当る本書は、物語中盤の悲劇、オカリンのタイムリープ敢行までを描きます。

Posted byブクログ

2018/06/15

他の人は記憶飛んでるから大したことじゃないように思うのは仕方ないことかもしれないけど、岡部さんにとってはとんでもないリスクがあることなんだと思うんだけど、それでもポンポン実験してしまうのは、それこそ、シュタインズ・ゲートの導きとしか言いようがないんだろうな。

Posted byブクログ

2015/12/05

ゲーム「STEINS;GATE」本編のノベライズ。本書はゲームがまだxbox版しか出ておらず、PCに移植される前、アニメ化もしていない初期に出た作品。何度も慣れ親しんだ物語だが、本業小説家の読みやすい文章と、原作とちょっと違う展開に飽きずに読めた。オカリンの厨二秒のうざさが半減し...

ゲーム「STEINS;GATE」本編のノベライズ。本書はゲームがまだxbox版しか出ておらず、PCに移植される前、アニメ化もしていない初期に出た作品。何度も慣れ親しんだ物語だが、本業小説家の読みやすい文章と、原作とちょっと違う展開に飽きずに読めた。オカリンの厨二秒のうざさが半減し、その分読みやすくなっている。フェイリスもルカ子もDメールは送ったものの、願いは叶えられず、この原作との違いがどんな影響を及ぼすのか興味深い。読んでいる中、キャラクターの声が全て声優さんの声で頭の中で再生されたので、ボイスつきゲームは偉大だと思いました。2巻も手に入れているので、原作との違いを楽しみながら読むこととする。

Posted byブクログ

2014/07/13

シュタゲが流行っていた頃に何となくブームに乗り遅れてしまい、今小説を読んであらすじを知った次第。もしくはアニメとかとは違うあらすじなんでしょうか。まあいい。前半の緩やかな展開から後半の怒涛の悲劇に驚きながら次の巻へ。

Posted byブクログ

2013/11/05

舞台版を観に行くことになり、予習のために購入。 思った以上に分厚く途中で投げ出さないか不安だったが、無事読破出来ました。 登場人物の個性が強く、また内容が綿密に練られていたような印象をうけました。

Posted byブクログ

2013/09/18

ゲームとアニメで感動したため、読んでみた まず第一印象「分厚い」・・・。 これを俺は読めるのかと思ったが、なんとか読破 上巻の最後は「ここから!」というところで終了 丁寧に書かれていて退屈はしなかった

Posted byブクログ

2013/07/08

海羽 超史郎さん!?マジで!? 原作ゲーム素晴らしかったし、海羽さんだし、読まざるを得ないと狂喜乱舞して買いました。 もったいなくてなかなか読めなかった…。 自分の好きな作家さんが自分の好きなゲームを好きでいてくれ、ノベライズしてくれたこの幸せ!

Posted byブクログ

2013/06/27
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

アニメ、書籍版比翼恋理のだーりん消化後に読了。 書籍版だけあって、アニメで語られていない「ちょっとヘタレなオカリンの心情」まで描写されてて楽しい。 そしてオリジナルの場面やエピソードが新鮮。 とりあえず下段始まりの文章怖いよ… 予想通りの展開で上巻が終わったので引き続き下巻へ。 「この感想の意味がお前ならわかるな?」 「特に意味はない」

Posted byブクログ

2013/06/19

そういえばここは漫画以外も載せられるんだった!・・・という事でこの先色々と載せて行こう~と思って目に付いたのがシュタゲの小説です。 これは凄かった。読み進めていくと「ん?ゲームの小説版?」って思うんだけど要所要所であれ?って所があるのですよ~ そこの伏線回収とかどうなるのかな?と...

そういえばここは漫画以外も載せられるんだった!・・・という事でこの先色々と載せて行こう~と思って目に付いたのがシュタゲの小説です。 これは凄かった。読み進めていくと「ん?ゲームの小説版?」って思うんだけど要所要所であれ?って所があるのですよ~ そこの伏線回収とかどうなるのかな?と思って読んでました。 カイトにも読ませたんだけど(当時は小五か)やっぱり、あれ?って気付いたみたいで、ゲームを復唱しつつ違いを探すのが楽しいです。 あと、子供でも読めるのでお薦め。

Posted byブクログ

2013/05/15

鳳凰院凶真ことオカリンが厨二病全開。 偶然発見した過去に送れるDメール。ここから様々な出来事に巻き込まれていく。 ゲームをやったことなくても普通に面白かった。

Posted byブクログ